トップページ > 政治 > 2011年06月04日 > R2lXuonh

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000084600212000000000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
「退陣」ほのめかし作戦 その舞台裏
もいちど書いとく
大連立が狙い?
菅総理を支持しよう!!!
鳩山政権でなくてよかったな
政局分析を議論・交換するスレッド4
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
小沢一郎第95代内閣総理大臣【総合2】
小沢一郎の政治生命終焉が迫っている件
民主に投票したやつは責任とれ全てお前らのせいだ
菅内閣の次はどういう内閣がいいと思う?
はっきり言って小沢一郎に期待します
大震災後の民主党政権の政策を考えるスレ2

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

菅総理を支持しよう!!!
967 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 07:03:42.79 ID:R2lXuonh
>>965
自民の誰がそんなアホなことを?おまえの妄想だろ

 ひとつの会期に一度だけしかだせねーよ。

もしも何度でも出せるなら毎日毎日出して,それ以外の議事が
なにもできなくなるから禁止されてるのさw
鳩山政権でなくてよかったな
150 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 07:09:00.73 ID:R2lXuonh
>>149
同感。
ハトは「総理やめたらもう出馬しない」といっておいて
その言葉を変えて「また選挙にでる」と言い出してるヤツだ。

交渉で自分の詰めがあまかったペテン師が、相手をペテン師と
言っても笑われるだけ。世間は同情しない。

菅総理を支持しよう!!!
981 :「退陣」ほのめかし作戦 その舞台裏[]:2011/06/04(土) 07:35:08.69 ID:R2lXuonh
◇不信任案否決をもたらした菅の「退陣発言」。
 作戦は、1日夜、岡田、枝野、仙谷ら幹部10人が練った。。
 小沢派71人は1日夜、結集。「不信任案可決」へ気勢を上げた。小沢は不信任案賛成を表明。
 同時に小沢は「政党、党派のレベルでうんぬんする問題ではない」と 自分の自発的離党を否定した。
◇「小沢切り」を想定
 衆院の民主党305人。53人欠けても委員長ポストを独占し、委員数でも野党を下回らない安定252人を維持できる。
「造反が40〜50人なら厳しく処分だ」。岡田らの会合では強硬論、賛成者を除籍(除名)する「小沢切り」を決定。
 一方、造反者を減らすぎりぎりまでの努力することを確認。
 岡田は「被災地の状況から解散はムリ」の思いだが、「けん制のため解散風を吹かせる」ことにした。
 採決の2日、会議後に臨時閣議をセットした。「解散を決める閣議ではないか」と連想させるためだ。
 さらに、「造反予備軍」の軟化を誘うため、採決前に菅が「退陣をほのめかす」案が出て、
 2日の党代議士会で菅が発言する内容の調整に入った。
 内容は最後に首相が筆を入れて、同日朝、岡田らにメール送信された。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011060300911
菅総理を支持しよう!!!
982 :「退陣」ほのめかし作戦 その舞台裏[]:2011/06/04(土) 07:36:38.82 ID:R2lXuonh
◇北沢、平野氏が調整
 岡田ら10人の会合が開かれたホテルには、別に、菅が信頼する北沢防衛相と、鳩山に近い平野元官房長官の姿が。
 鳩山が不信任案賛成を表明したことで「党分裂への危機感」を強めた平野が、北沢と打開策を話し合った。
 北沢と平野は 2日朝も協議して 菅と鳩山の間で交わす3項目の「確認事項」の文案を固めた。
 北沢は文案を持ち官邸に向かった。
 2日AM11時。鳩山が平野を伴って官邸に。菅は立会人を岡田にした。
 文書には「退陣」の文言と日付はなかった。だが「できるだけ意義を強めよう」と、
 鳩山「署名をいただけますか」 菅「2人の信頼関係の中ですから(署名なしでも)全く問題ありません」
 結局、鳩山が「信じます」と折れた。

迎えて正午の党代議士会。 野党多数の参院の円滑運営のため菅が身を引くこと を期待していた輿石参院議員会長は、
菅と鳩山のやりとりをTVで見た。菅が最後まで「退陣時期を明確にしなかったこと」を確かめた。
電話を取り上げて、怒鳴った。「何てことをしてくれたんだ!」 相手は平野だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011060300911
・・・だましたぁ〜カンが悪いのかぁ〜♪  だまされたポッポがアホなのかぁ〜♪
政局分析を議論・交換するスレッド4
60 :「退陣」ほのめかし作戦 その舞台裏[]:2011/06/04(土) 07:39:27.53 ID:R2lXuonh
◇不信任案否決をもたらした菅の「退陣発言」。
 作戦は、1日夜、岡田、枝野、仙谷ら幹部10人が練った。。
 小沢派71人は1日夜、結集。「不信任案可決」へ気勢を上げた。小沢は不信任案賛成を表明。
 同時に小沢は「政党、党派のレベルでうんぬんする問題ではない」と 自分の自発的離党を否定した。
◇「小沢切り」を想定
 衆院の民主党305人。53人欠けても委員長ポストを独占し、委員数でも野党を下回らない安定252人を維持できる。
「造反が40〜50人なら厳しく処分だ」。岡田らの会合では強硬論、賛成者を除籍(除名)する「小沢切り」を決定。
 一方、造反者を減らすぎりぎりまでの努力することを確認。
 岡田は「被災地の状況から解散はムリ」の思いだが、「けん制のため解散風を吹かせる」ことにした。
 採決の2日、会議後に臨時閣議をセットした。「解散を決める閣議ではないか」と連想させるためだ。
 さらに、「造反予備軍」の軟化を誘うため、採決前に菅が「退陣をほのめかす」案が出て、
 2日の党代議士会で菅が発言する内容の調整に入った。
 内容は最後に首相が筆を入れて、同日朝、岡田らにメール送信された。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011060300911
・・・この記事がホントなら菅・岡田は確信犯だな。 やりますなぁ これなら安心して外交交渉も任せられるぜwww
政局分析を議論・交換するスレッド4
61 :「退陣」ほのめかし作戦 その舞台裏[]:2011/06/04(土) 07:40:01.97 ID:R2lXuonh
◇北沢、平野氏が調整
 岡田ら10人の会合が開かれたホテルには、別に、菅が信頼する北沢防衛相と、鳩山に近い平野元官房長官の姿が。
 鳩山が不信任案賛成を表明したことで「党分裂への危機感」を強めた平野が、北沢と打開策を話し合った。
 北沢と平野は 2日朝も協議して 菅と鳩山の間で交わす3項目の「確認事項」の文案を固めた。
 北沢は文案を持ち官邸に向かった。
 2日AM11時。鳩山が平野を伴って官邸に。菅は立会人を岡田にした。
 文書には「退陣」の文言と日付はなかった。だが「できるだけ意義を強めよう」と、
 鳩山「署名をいただけますか」 菅「2人の信頼関係の中ですから(署名なしでも)全く問題ありません」
 結局、鳩山が「信じます」と折れた。

迎えて正午の党代議士会。 野党多数の参院の円滑運営のため菅が身を引くこと を期待していた輿石参院議員会長は、
菅と鳩山のやりとりをTVで見た。菅が最後まで「退陣時期を明確にしなかったこと」を確かめた。
電話を取り上げて、怒鳴った。「何てことをしてくれたんだ!」 相手は平野だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011060300911
・・・だましたぁ〜カンが悪いのかぁ〜♪  だまされたポッポがアホなのかぁ〜♪
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
693 :「退陣」ほのめかし作戦 その舞台裏[sage]:2011/06/04(土) 07:42:42.21 ID:R2lXuonh
◇不信任案否決をもたらした菅の「退陣発言」。
 作戦は、1日夜、岡田、枝野、仙谷ら幹部10人が練った。
 小沢派71人は1日夜、結集。「不信任案可決」へ気勢を上げた。小沢は不信任案賛成を表明。
 同時に小沢は「政党、党派のレベルでうんぬんする問題ではない」と 自分の自発的離党を否定した。
◇「小沢切り」を想定
 衆院の民主党305人。53人欠けても委員長ポストを独占し、委員数でも野党を下回らない安定252人を維持できる。
 「造反が40〜50人なら厳しく処分だ」。岡田らの会合では強硬論、賛成者を除籍(除名)する「小沢切り」を決定。
 一方、造反者を減らすぎりぎりまでの努力することを確認。
 岡田は「被災地の状況から解散はムリ」の思いだが、「けん制のため解散風を吹かせる」ことにした。
 採決の2日、会議後に臨時閣議をセットした。「解散を決める閣議ではないか」と連想させるためだ。
 さらに、「造反予備軍」の軟化を誘うため、採決前に菅が「退陣をほのめかす」案が出て、
 2日の党代議士会で菅が発言する内容の調整に入った。
 内容は最後に首相が筆を入れて、同日朝、岡田らにメール送信された。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011060300911
・・・この記事がホントなら菅・岡田は確信犯だ。 やるねぇ こんなに有能な策士なら 外交交渉も任せて安心だぜwww
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
694 :「退陣」ほのめかし作戦 その舞台裏[sage]:2011/06/04(土) 07:43:25.16 ID:R2lXuonh
◇北沢、平野氏が調整
 岡田ら10人の会合が開かれたホテルには、別に、菅が信頼する北沢防衛相と、鳩山に近い平野元官房長官の姿が。
 鳩山が不信任案賛成を表明したことで「党分裂への危機感」を強めた平野が、北沢と打開策を話し合った。
 北沢と平野は 2日朝も協議して 菅と鳩山の間で交わす3項目の「確認事項」の文案を固めた。
 北沢は文案を持ち官邸に向かった。
 2日AM11時。鳩山が平野を伴って官邸に。菅は立会人を岡田にした。
 文書には「退陣」の文言と日付はなかった。だが「できるだけ意義を強めよう」と、
 鳩山「署名をいただけますか」 菅「2人の信頼関係の中ですから(署名なしでも)全く問題ありません」
 結局、鳩山が「信じます」と折れた。

迎えて正午の党代議士会。 野党多数の参院の円滑運営のため菅が身を引くこと を期待していた輿石参院議員会長は、
菅と鳩山のやりとりをTVで見た。菅が最後まで「退陣時期を明確にしなかったこと」を確かめた。
電話を取り上げて、怒鳴った。「何てことをしてくれたんだ!」 相手は平野だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011060300911
・・・だましたぁ〜カンが悪いのか〜♪  だまされたポッポがアホなのか〜♪
小沢一郎第95代内閣総理大臣【総合2】
161 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/04(土) 08:37:05.81 ID:R2lXuonh
>小沢総理なら即刻震災復興大臣を決め、震災復興も早く進んでいる。

そんな保証はまったくねーぞwww
具体的になんの対策案もなくただ「おいらなら早いもんね」といっても
有権者は信じないよ。
小沢なら「裏金もらわないと復興してやらねーぞ」と脅すだけだよ。
菅のほうがマシだ。

政局分析を議論・交換するスレッド4
63 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/04(土) 08:41:09.34 ID:R2lXuonh
小沢・ハトの言い分で納得できないのは
「菅をおろしてあと誰が首相をするのか」だよ。
まさか1年まえに一緒に辞めたハトとオザワが
またまた首相と幹事長コンビで復活する夢を抱いてるんじゃねーだろな。

「次の首相を誰にするか」も言わネーで,タダタダ「菅おりろー」じゃ
あまりにアホ。具体的な首相案がないじゃねーか
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
700 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/04(土) 08:58:06.20 ID:R2lXuonh
小沢・ハトは6月中にも菅をおろしたいようだがムリすぎる。

●「菅をおろしてあと誰が首相をするの?」
まさか1年まえに一緒に辞めたハトとオザワが またまた首相と幹事長コンビで復活する夢を抱いてるんじゃねーだろな。
「次の首相を誰にするか」も言わネーで,タダタダ「菅おりろー」じゃ笑われるだけ。具体的な首相案がないじゃねーか
少なくとも原発が安全に低温停止するまでは菅がいいよ。

●小沢系に閣僚経験者なし。
小沢派になった原口さえ総務大臣だけ。それ以外のヤツは大臣やったこともない。
小沢も昔総務相を半年やっただけ。重要ポスト(外相・財務相・通産相など)やったことのない
こんな陣営で国政を運営できるわけねーよ。未熟な仮免以前。

●オザワ派 ぜんぶ顔悪すぎ
小沢派から首相を出すのは、顔が×だ。
小沢・ 山岡・輿石の長老も、今回男を上げた駆け出しの松木も川内も、みんな顔が悪すぎ。体育会系か893ヅラ。
自民の大島のほうがいい顔してるくらいだ。首相の風貌は大切だよ。小泉が5年ももったのは風貌で得した面もある。
菅総理を支持しよう!!!
992 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/04(土) 08:58:42.83 ID:R2lXuonh
小沢・ハトは6月中にも菅をおろしたいようだがムリすぎる。

●「菅をおろしてあと誰が首相をするの?」
まさか1年まえに一緒に辞めたハトとオザワが またまた首相と幹事長コンビで復活する夢を抱いてるんじゃねーだろな。
「次の首相を誰にするか」も言わネーで,タダタダ「菅おりろー」じゃ笑われるだけ。具体的な首相案がないじゃねーか
少なくとも原発が安全に低温停止するまでは菅がいいよ。

●小沢系に閣僚経験者なし。
小沢派になった原口さえ総務大臣だけ。それ以外のヤツは大臣やったこともない。
小沢も昔総務相を半年やっただけ。重要ポスト(外相・財務相・通産相など)やったことのない
こんな陣営で国政を運営できるわけねーよ。未熟な仮免以前。

●オザワ派 ぜんぶ顔悪すぎ
小沢派から首相を出すのは、顔が×だ。
小沢・ 山岡・輿石の長老も、今回男を上げた駆け出しの松木も川内も、みんな顔が悪すぎ。体育会系か893ヅラ。
自民の大島のほうがいい顔してるくらいだ。首相の風貌は大切だよ。小泉が5年ももったのは風貌で得した面もある。
政局分析を議論・交換するスレッド4
65 :もいちど書いとく[sage]:2011/06/04(土) 09:01:03.06 ID:R2lXuonh
小沢・ハトは6月中にも菅をおろしたいようだがムリすぎる。

●「菅をおろしてあと誰が首相をするの?」
まさか1年まえに一緒に辞めたハトとオザワが またまた首相と幹事長コンビで復活する夢を抱いてるんじゃねーだろな。
「次の首相を誰にするか」も言わネーで,タダタダ「菅おりろー」じゃ笑われるだけ。具体的な首相案がないじゃねーか
少なくとも原発が安全に低温停止するまでは菅がいいよ。

●小沢系に閣僚経験者なし。
小沢派になった原口さえ総務大臣だけ。それ以外のヤツは大臣やったこともない。
小沢も昔総務相を半年やっただけ。重要ポスト(外相・財務相・通産相など)やったことのない
こんな陣営で国政を運営できるわけねーよ。未熟な仮免以前。

●オザワ派 ぜんぶ顔悪すぎ
小沢派から首相を出すのは、顔が×だ。
小沢・ 山岡・輿石の長老も、今回男を上げた駆け出しの松木も川内も、みんな顔が悪すぎ。体育会系か893ヅラ。
自民の大島のほうがいい顔してるくらいだ。首相の風貌は大切だよ。小泉が5年ももったのは風貌で得した面もある。

小沢一郎の政治生命終焉が迫っている件
884 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/04(土) 09:03:14.22 ID:R2lXuonh
小沢・ハトは6月中にも菅をおろしたいようだがムリすぎる。

●「菅をおろしてあと誰が首相をするの?」
まさか1年まえに一緒に辞めたハトとオザワが またまた首相と幹事長コンビで復活する夢を抱いてるんじゃねーだろな。
「次の首相を誰にするか」も言わネーで,タダタダ「菅おりろー」じゃ笑われるだけ。具体的な首相案がないじゃねーか
少なくとも原発が安全に低温停止するまでは菅がいいよ。

●小沢系に閣僚経験者なし。
小沢派になった原口さえ総務大臣だけ。それ以外のヤツは大臣やったこともない。
小沢も昔総務相を半年やっただけ。重要ポスト(外相・財務相・通産相など)やったことのない
こんな陣営で国政を運営できるわけねーよ。未熟な仮免以前。

●オザワ派 ぜんぶ顔悪すぎ
小沢派から首相を出すのは、顔が×だ。
小沢・ 山岡・輿石の長老も、今回男を上げた駆け出しの松木も川内も、みんな顔が悪すぎ。体育会系か893ヅラ。
自民の大島のほうがいい顔してるくらいだ。首相の風貌は大切だよ。小泉が5年ももったのは風貌で得した面もある。

小沢一郎第95代内閣総理大臣【総合2】
164 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/04(土) 09:03:45.49 ID:R2lXuonh
小沢・ハトは6月中にも菅をおろしたいようだがムリすぎる。

●「菅をおろしてあと誰が首相をするの?」
まさか1年まえに一緒に辞めたハトとオザワが またまた首相と幹事長コンビで復活する夢を抱いてるんじゃねーだろな。
「次の首相を誰にするか」も言わネーで,タダタダ「菅おりろー」じゃ笑われるだけ。具体的な首相案がないじゃねーか
少なくとも原発が安全に低温停止するまでは菅がいいよ。

●小沢系に閣僚経験者なし。
小沢派になった原口さえ総務大臣だけ。それ以外のヤツは大臣やったこともない。
小沢も昔総務相を半年やっただけ。重要ポスト(外相・財務相・通産相など)やったことのない
こんな陣営で国政を運営できるわけねーよ。未熟な仮免以前。

●オザワ派 ぜんぶ顔悪すぎ
小沢派から首相を出すのは、顔が×だ。
小沢・ 山岡・輿石の長老も、今回男を上げた駆け出しの松木も川内も、みんな顔が悪すぎ。体育会系か893ヅラ。
自民の大島のほうがいい顔してるくらいだ。首相の風貌は大切だよ。小泉が5年ももったのは風貌で得した面もある。

民主に投票したやつは責任とれ全てお前らのせいだ
469 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/04(土) 09:18:13.58 ID:R2lXuonh
自公、協力は最小限w 

自民、公明両党は3日、菅首相が「退陣」に言及したことを受け、政府・与党提出法案への協力を最小限にとどめ、
対決姿勢を強める方針を固めた。
自民は2次補正予算案の編成も認めない構えだ。
谷垣「復興基本法案は協力していく。死に体政権にそれ以上の協力はできない」
民自公3党が大筋合意している復興基本法案のほかには、租税特別措置を延長する法案など極めて限られた法案を除いて、
協力しない。公明も歩調を合わる。
自民の石原「首相が自分で執行しない予算をつくるのは何をかいわんやだ」
菅が直ちに退陣し、新首相のもとで今国会中に早期成立させるべきだとの認識。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E1E2E0848DE2E1E2E4E0E2E3E38297EAE2E2E2
・・結局、自公は「復興よりも自分たちが政権とりたい」だけってことだなwww
協力しないで復興が遅れれるほど、菅は「復興にまだ一段落ついてねー。だから降りねーよ」というだけwww
政局分析を議論・交換するスレッド4
70 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/04(土) 09:18:54.88 ID:R2lXuonh
自公、協力は最小限w 

自民、公明両党は3日、菅首相が「退陣」に言及したことを受け、政府・与党提出法案への協力を最小限にとどめ、
対決姿勢を強める方針を固めた。
自民は2次補正予算案の編成も認めない構えだ。
谷垣「復興基本法案は協力していく。死に体政権にそれ以上の協力はできない」
民自公3党が大筋合意している復興基本法案のほかには、租税特別措置を延長する法案など極めて限られた法案を除いて、
協力しない。公明も歩調を合わる。
自民の石原「首相が自分で執行しない予算をつくるのは何をかいわんやだ」
菅が直ちに退陣し、新首相のもとで今国会中に早期成立させるべきだとの認識。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E1E2E0848DE2E1E2E4E0E2E3E38297EAE2E2E2
・・結局、自公は「復興よりも自分たちが政権とりたい」だけってことだなwww
協力しないで復興が遅れれるほど、菅は「復興にまだ一段落ついてねー。だから降りねーよ」というだけwww
菅内閣の次はどういう内閣がいいと思う?
132 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/04(土) 09:20:08.31 ID:R2lXuonh
自公、協力は最小限w 

自民、公明両党は3日、菅首相が「退陣」に言及したことを受け、政府・与党提出法案への協力を最小限にとどめ、
対決姿勢を強める方針を固めた。
自民は2次補正予算案の編成も認めない構えだ。
谷垣「復興基本法案は協力していく。死に体政権にそれ以上の協力はできない」
民自公3党が大筋合意している復興基本法案のほかには、租税特別措置を延長する法案など極めて限られた法案を除いて、
協力しない。公明も歩調を合わる。
自民の石原「首相が自分で執行しない予算をつくるのは何をかいわんやだ」
菅が直ちに退陣し、新首相のもとで今国会中に早期成立させるべきだとの認識。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E1E2E0848DE2E1E2E4E0E2E3E38297EAE2E2E2
・・結局、自公は「復興よりも自分たちが政権とりたい」だけってことだなwww
協力しないで復興が遅れれるほど、菅は「復興にまだ一段落ついてねー。だから降りねーよ」というだけwww
政局分析を議論・交換するスレッド4
87 :大連立が狙い?[]:2011/06/04(土) 12:41:31.20 ID:R2lXuonh
>次期内閣だけど、憲政の常道に従えば野党第一党の自民党中心谷垣内閣。
>が、国民が納得しない。かと言って民主には適任者が見当たらない。
>で、亀井を総理とする大連立が起きると予想

カメも国民は納得しないぜ。支持率0%だ。
谷垣が菅おろしの演説で「菅さん以外なら誰とでもいっしょに仕事できる」と
言ったのが気になってる。
まさか政治家が個人的な好き嫌いで仕事の相手を選ぶわけもない(と思いたいw 9
・・・するとすでに組む相手とウラで取引しているのでは?
今回の「不信任案が否決」されたとき、
自民の幹部は「よくもわれわれの顔にドロを塗ったな」と怒ったとか記事があった。
それをかんがえると,前もって、「不信任案が可決されたら組もうぜ」という
相手がいたことになる。
つまりは小沢・鳩は谷垣と組んで「大連立」をしくんでるんだよ。
それでなけりゃ,6月末に「菅おろし」してその後の首相に一言も触れない
理由がわからないので。



政局分析を議論・交換するスレッド4
88 :大連立が狙い?[]:2011/06/04(土) 12:52:50.53 ID:R2lXuonh
>>83
>常識的に考えれば、民主党の次の代表か、それ以外の党の現在の党首です。
>自民党から石破や石原や安倍などが、総裁である谷垣を差し置いて総理になることはありえません

それはそうだね。
しかし第一党の自民は衆院での議席が少ない。(過半数に満たない)
なので、数を増やすために 大連立を企ててるのではないか?
以前、福田と小沢が裏取引をして、大連立を計画したことがあった。
それがばれたら 菅・岡田・仙谷などが反対してすぐにつぶれた。
で、福田が嫌気さして首相降りてしまった。
(このときハトも大連立には反対してた たぶん)
そして、もしも今後、小沢・鳩が勝って、菅おろしに成功すると、こいつらも
民主では過半数持っていない。
なので、野党第一党の谷垣と手を組むしか、数で優位になる方法はなさそうだ。
以前は大連立にたぶん反対していたハトも毎度の豹変をして大連立に賛成しているのでは。
いかがでしょうかね。

はっきり言って小沢一郎に期待します
226 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 13:01:14.26 ID:R2lXuonh
>>222
同感。もしもおざわが首相になったらその政党には投票しない。
ドロボーが首相になるなんて子供になんていったらいいの?
はっきり言って小沢一郎に期待します
228 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 13:05:41.34 ID:R2lXuonh
チンピラのほうが扱いやすい

大ドロボーを首相にすると国民はケツの穴までもってゆかれる。

大震災後の民主党政権の政策を考えるスレ2
514 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 13:09:28.34 ID:R2lXuonh
かれは「大震災の取り組みに一定のめどがついた段階で、若い世代の皆さんに
いろいろな責任を引き継いでいただきたい」と言ったわけでしょ。
>>508
同感だ。今すぐ辞めますなんて全然言ってない。
震災の取り組みって、あと数年はかかるよね。
それをマスコミが勝手に退陣表明とか騒いで、そうでないとわかったら
詐欺師扱い。おかしいよ。

まあ少なくても原発の「冷温停止」まではやってほしい。
原発が放射能を出さないように安定してとまることが絶対条件だ。
それがなければ、その周辺・東北3県の復興計画を実行できないからな。

はっきり言って小沢一郎に期待します
231 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 13:12:04.88 ID:R2lXuonh
だな。子分の松木は堂々と不信任に賛成票を投じたが
その親分の小沢はコソコソ逃げ出して欠席。
こんなヤツに期待するのは正常な脳じゃねーよ。
はっきり言って小沢一郎に期待します
237 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 13:23:10.30 ID:R2lXuonh
>小沢氏は「信義」の為に敢えて花道をつくった。美しく散る為の。

あっそ いつ血ってくれるの?

はっきり言って小沢一郎に期待します
241 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 13:25:54.13 ID:R2lXuonh
>ID:VYtWPopd
>確かに、あの不信任案に対する一連の動きは興ざめだった。

だろう。やっと正気になったか 小沢にもう将来はねーから
オザワヲタクやめろ 
政局分析を議論・交換するスレッド4
94 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 13:39:04.10 ID:R2lXuonh
鳩山グループ幹部の中山はテレ朝で、両院議員総会を開いて首相に退陣を迫る意向。
開催に必要な署名数は、「もう集まった」。週明けにも党執行部に出す意向。
民主党の常任幹事会・渡辺も「(首相が)代議士会で言ったことは退陣表明だ。(退陣まで)そんなに長い時間は残ってない」。
自民党の石原幹事長はBS朝日で「6月に辞めてもらいたい」
退陣後は、「大連立と閣外協力(の選択肢)がある」
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20110604-OYT1T00361.htm
枝野官房長官はテレ東で、「そんなに長く居座る気持ちは首相にはないと思う」と早期退陣の可能性に言及。
首相が2日の記者会見で原発事故の収束まで続投する意向を示したという見方を否定。
9月の日米首脳会談も、「(首相は)自分が出るとは言っていない」と指摘。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20110604-OYT1T00391.htm
・・・ほんとかね? 菅から谷垣に代わってもそんなに違わないと思うけどな。菅ファン意としてはザンネンだが仕方ないや。
谷垣が菅よりスピードがなかったら、 おざわ・ハトへの菅の反撃はすげーからな。覚悟しとけよwww
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
711 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 13:42:09.40 ID:R2lXuonh
鳩山派・幹部の中山は テレ朝で、両院議員総会を開き 首相に退陣を迫る意向。
開催に必要な署名数は「もう集まった」。 週明けに党執行部に出す意向。
民主党の常任幹事会・渡辺「(首相が)代議士会で言ったことは退陣表明だ。(退陣まで)そんなに長い時間は残ってない」。
自民党の石原幹事長はBS朝日で「6月に辞めてもらいたい」退陣後は、「大連立と閣外協力(の選択肢)がある」
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20110604-OYT1T00361.htm

枝野官房長官は テレ東で、「そんなに長く居座る気持ちは首相にはないと思う」と 早期退陣の可能性に言及。
首相が2日の記者会見で原発事故の収束まで続投する意向を示したという見方を否定。
9月の日米首脳会談も、「(首相は)自分が出るとは言っていない」と指摘。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20110604-OYT1T00391.htm
・・・ほんとか? 菅から谷垣に代わってもそんなに違わないと思うけどな。菅ファンとしてはザンネンだが仕方ないや。
谷垣が菅よりスピードがなかったら、菅の反撃はすげーからな。覚悟しとけよwww
菅内閣の次はどういう内閣がいいと思う?
133 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 13:43:02.56 ID:R2lXuonh
鳩山派・幹部の中山は テレ朝で、両院議員総会を開き 首相に退陣を迫る意向。
開催に必要な署名数は「もう集まった」。 週明けに党執行部に出す意向。
民主党の常任幹事会・渡辺「(首相が)代議士会で言ったことは退陣表明だ。(退陣まで)そんなに長い時間は残ってない」。
自民党の石原幹事長はBS朝日で「6月に辞めてもらいたい」退陣後は、「大連立と閣外協力(の選択肢)がある」
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20110604-OYT1T00361.htm

枝野官房長官は テレ東で、「そんなに長く居座る気持ちは首相にはないと思う」と 早期退陣の可能性に言及。
首相が2日の記者会見で原発事故の収束まで続投する意向を示したという見方を否定。
9月の日米首脳会談も、「(首相は)自分が出るとは言っていない」と指摘。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20110604-OYT1T00391.htm
・・・ほんとか? 菅から谷垣に代わってもそんなに違わないと思うけどな。菅ファンとしてはザンネンだが仕方ないや。
谷垣が菅よりスピードがなかったら、菅の反撃はすげーからな。覚悟しとけよwww
不信任否決なのに菅の退陣煽るマスコミ
142 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 13:47:19.15 ID:R2lXuonh
>>141
うむ。一理あるな。
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
713 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 13:48:12.21 ID:R2lXuonh
>>712
じゃ誰がなるんだ?
★震災復興に★米国債を売り払おうぜ!2★
493 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 13:49:19.31 ID:R2lXuonh
>>490
一理ある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。