トップページ > 政治 > 2011年06月04日 > N2BA6sMK

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数73550000000000000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
菅総理を支持しよう!!!
民主党が全部悪い。地震原発災害対応
★反省もできない自民。猿以下w★2
__産経の偏向ぶりは異常__9_

書き込みレス一覧

菅総理を支持しよう!!!
832 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 00:25:13.20 ID:N2BA6sMK
菅首相と閣僚のほうが、一枚も二枚も上手だった。 こりゃ凄いわ。

「退陣」ほのめかし、前夜作戦=不信任否決の舞台裏−民主執行部 (2011/06/03)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011060300911
菅総理を支持しよう!!!
839 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 00:36:11.24 ID:N2BA6sMK
>>836
鳩山Gの議員は、単に「私怨だ」と言ってるね。
おそらく、自分より延命することが癪で癪で仕方ないといった程度だろう。
ルーピーに論理を求めてもムダ。
菅総理を支持しよう!!!
843 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 00:39:26.44 ID:N2BA6sMK
>>840
菅首相が小沢と対決すると世論が一気に味方について
小沢涙目の構図が繰り替えされてるよな。

菅内閣の支持率33.4%に上昇 小沢支持派の行動評価せず89.4% - 共同通信緊急世論調査 (2011/06/03)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106030152.html
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060301000629.html

↑の世論の中で小沢支持派(ルーピー含む)が新党立ち上げて、
一体どうするのかとw
菅総理を支持しよう!!!
846 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 00:41:13.76 ID:N2BA6sMK
>>841 
>「さらに言えば、過去半世紀にわたって日本を支配してきた野党自民党にこそ、日本の抱える根深い問題を深刻化させた大半の責任がある」

米保守系メディアですら自民党を見捨てたなw
菅総理を支持しよう!!!
853 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 00:50:55.23 ID:N2BA6sMK
オバマ政権は菅首相を信任しており、交代するなどという想定すらしていない。
WSJ紙の主張は、事実上、米国が自民党を切ったという証だろう。


菅首相、9月前半訪米へ 米大統領が要請 (2011/05/27)
http://www.asahi.com/international/update/0527/TKY201105270005.html
菅総理を支持しよう!!!
855 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 00:55:52.63 ID:N2BA6sMK
 
ネトウヨがショックで失神しているようだww
民主党が全部悪い。地震原発災害対応
526 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/04(土) 00:58:17.18 ID:N2BA6sMK
米国は、「自民党が全部悪い」とさw


★日本をダメにする政治サーカス - ウォールストリート・ジャーナル (2011/06/03)
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Heard-on-the-Street/node_245267

(記事抜粋)首相の座をめぐる闘いはどうなるのか。与党の首相候補の大半はそれぞれ強みを持ち、経済政策でも
それなりの違いがある。だが、菅氏を明らかにしのいでいるといえる人物は誰もいない。さらに言えば、過去半世紀に
わたって日本を支配してきた野党自民党にこそ、日本の抱える根深い問題を深刻化させた大半の責任がある。
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
民主党が全部悪い。地震原発災害対応
529 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/04(土) 01:04:16.39 ID:N2BA6sMK
>>528
バカウヨの妄想はどうでもいい↓

【政治】「この非常時に…。被災地の人達のことを思うと悲しくなる」「時期最悪」 首相追い落としの動きに首を傾げる海外の識者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307018597/
【政治】 「復興を遅らせるような野党の行動には腹が立つ」 有権者、不信任案提出を批判 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307089002/
内閣不信任案提出に被災地の首長、冷めた目 「復興の足を引っ張っている」 (2011/06/02)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110603k0000m040100000c.html
「避難所生活、一度してみろ」=自公に怒り、憤慨−被災者ら・不信任決議案採決 (2011/06/02-20:02)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011060200695
菅総理を支持しよう!!!
862 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 01:11:45.40 ID:N2BA6sMK
アメリカ様が自民党を見捨てたら

ネトウヨは事実上

THE END
菅総理を支持しよう!!!
863 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 01:13:22.48 ID:N2BA6sMK
>>851
>米メディアは誰かに吹き込まれたってことはないよな

保守系有力メディアだから当然吹き込まれてるだろ。
米政府にも共和党にも。
菅総理を支持しよう!!!
890 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 02:44:21.88 ID:N2BA6sMK
この勢い・・次スレ必要。
菅総理を支持しよう!!!
892 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 02:47:54.83 ID:N2BA6sMK
>>881
渡辺は看板倒れになりそうな悪寒。
原発は知らん振り。震災も知らん振り。
ただひたすら倒閣を叫んでるだけ。
しかも飛び出した自民と組んで。
アジェンダなんていまや死語。

渡辺を起用できるとしたら公務員制度改革だけだな。
この部分のみ大きく評価する。
★反省もできない自民。猿以下w★2
848 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 02:51:56.10 ID:N2BA6sMK
米政権は、小沢や鳩山を嫌っていたが菅首相は大絶賛している。
米のメディアも菅首相を強く支持していて主張が暖かい。

一方、小沢や鳩山同様に、自民党をボロクソにこき下ろしている。
内政はもちろん、最重要外交である対米関係を考えても
自民党なんぞの選択肢はもはやありえない。
__産経の偏向ぶりは異常__9_
146 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 02:54:01.40 ID:N2BA6sMK
>>138
米ポチ産経の泣きっ面が目に浮かぶw
菅総理を支持しよう!!!
896 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 02:59:58.81 ID:N2BA6sMK
>>895
>当時のソ連のような隠蔽工作
デマとか印象操作はどうでもいい。必要なのは「ソース」

あとの文章は日本語として意味不明箇所多数。
せめて「。」くらい使ってみろ。
日本人なら。

菅総理を支持しよう!!!
900 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 03:04:33.49 ID:N2BA6sMK
>>897
極東板にいくと分かるが、工作員のほとんどはネトウヨ。
レスの感じとしては自衛隊関係者(元自や現役)の割合が多そうだ。
テロやクーデターの画策で盛り上がってる。
武力革命で軍政を目指しているんだろう。
菅総理を支持しよう!!!
903 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 03:12:15.85 ID:N2BA6sMK
>>901
読売が「誰のための」新聞かよく分かる記事よな。
菅総理を支持しよう!!!
906 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 03:15:52.16 ID:N2BA6sMK
原発利権屋に言わせると

「浜岡停止」も「発送電分離」も「核燃料サイクル白紙見直し」も「自然エネルギー20%目標」も全部パフォーマンスらしい。


菅総理を支持しよう!!!
907 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 03:18:10.79 ID:N2BA6sMK
>>905
野党が政局目当てで駄々をこねて妨害すれば菅首相は躊躇無く解散するだろう。
それを国民は見ている。
菅総理を支持しよう!!!
915 :名無しさん@3周年[]:2011/06/04(土) 03:31:07.56 ID:N2BA6sMK

日本を「利権」がダメにした。
ここのキチガイ工作員の跋扈をみていても、ほんとそう思う。


【政治】「この非常時に…。被災地の人達のことを思うと悲しくなる」「時期最悪」 首相追い落としの動きに首を傾げる海外の識者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307018597/
「脱原発が進まないのは日本の利権体質」と米紙 原発補助金頼りの地域構造指摘 (2011/05/31)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011053101001120.html



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。