トップページ > 政治 > 2011年06月02日 > 8MdYov3x

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/810 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002530004003442000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
政局分析を議論・交換するスレッド2
政局分析を議論・交換するスレッド3

書き込みレス一覧

政局分析を議論・交換するスレッド2
763 :名無しさん@3周年[]:2011/06/02(木) 07:51:14.08 ID:8MdYov3x
小沢の会合に出た71人+代理出席6=77

鳩山グループ、鳩山由紀夫、平野博文、牧義夫、川内博史、松野頼久、牧野(静岡)古本(愛知)小川(北海道)は賛成だろ。

77+8=85

らくらく勝敗ラインクリアーで不信任案可決可決だな。


政局分析を議論・交換するスレッド2
767 :名無しさん@3周年[]:2011/06/02(木) 07:58:25.68 ID:8MdYov3x
>>764
春の統一地方選のために、菅を選んだんだよ。結果がどうなったかはご案内のとおりw
昨年の代表選で菅に投票したアホバカ地方議員とサポーターの先見性の無さは異常
政局分析を議論・交換するスレッド2
773 :名無しさん@3周年[]:2011/06/02(木) 08:08:50.03 ID:8MdYov3x
>>365
大外れだったな。
小沢派50人どころか最低でも71人。
その票読みで小沢んとこにこんだけ誤差出ると確実に可決。
政局分析を議論・交換するスレッド2
777 :名無しさん@3周年[]:2011/06/02(木) 08:12:32.99 ID:8MdYov3x
>>775
小沢ならもし同じ局面に置かれたら不信任案上程前に辞任だ。
全然同じじゃない。
まあ同じ局面になること自体がないわけだけどな。
政局分析を議論・交換するスレッド2
781 :名無しさん@3周年[]:2011/06/02(木) 08:16:51.26 ID:8MdYov3x
>>778
それもない。
菅がなぜダメかといえば、与謝野を閣僚に任命したことからも明らかなように、財務省に完全屈服したからだ。
参院選前の消費増税発言、税と社会保障の一体改革、高速道路無料化の撤回、子ども手当の事実上の廃止
ほか、すべて財務省の意向で動いている。闇将軍は小沢でなくてこの10年ずっと財務省。
小沢は財務省の言いなりにはならない。司法改革、外務省改革もやる。
なんで菅のクソ拙劣な政権運営と結果がおなじになるとか思えるんだか。
政局分析を議論・交換するスレッド2
783 :名無しさん@3周年[]:2011/06/02(木) 08:22:42.46 ID:8MdYov3x
>>782
やるやる詐欺は菅の方だろ。
政局分析を議論・交換するスレッド2
796 :名無しさん@3周年[]:2011/06/02(木) 08:52:05.76 ID:8MdYov3x
>>795
人格最低の小泉が5年も政権とってたことについてどうお考えで?
政局分析を議論・交換するスレッド2
806 :名無しさん@3周年[]:2011/06/02(木) 09:00:57.09 ID:8MdYov3x
どうもPP3f=aiiぽいな。
政局分析を議論・交換するスレッド2
825 :名無しさん@3周年[]:2011/06/02(木) 09:28:02.52 ID:8MdYov3x
不信任出しておいて菅民主党と自民党が連立組んだらそれこそ自民党の自殺だろ。
さすがに有権者も自民党を見放す。
政局分析を議論・交換するスレッド2
833 :名無しさん@3周年[]:2011/06/02(木) 09:33:50.37 ID:8MdYov3x
>>830
何だおこちゃまか。
政局分析を議論・交換するスレッド2
970 :名無しさん@3周年[]:2011/06/02(木) 13:03:29.76 ID:8MdYov3x
時期が来たらって。。。おまえら、小沢が政倫審出席を渋ってたときに何言った?
具体的にいつまでにを明言しないと意味ないだろうがよ。
政局分析を議論・交換するスレッド2
986 :名無しさん@3周年[]:2011/06/02(木) 13:21:43.51 ID:8MdYov3x
>>985
これで菅の言うことが明らかな嘘であることがはっきりしたな。
鳩山は堂々と議場で白票を投じるべき。
政局分析を議論・交換するスレッド2
996 :名無しさん@3周年[]:2011/06/02(木) 13:38:25.75 ID:8MdYov3x
>>990>>991
終わってない。負け戦が明らかになったから、自分の手勢に退路を用意したんだ。
これこそ真の将の態度だよ。勝てない戦にまるごと突っ込んで玉砕するのはかっこいいが
馬鹿な将のやることである。
政局分析を議論・交換するスレッド3
7 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/02(木) 13:51:20.73 ID:8MdYov3x
大島大嫌いだが菅攻撃の国会演説は鬼気迫るものがあっていいな。
政局分析を議論・交換するスレッド3
195 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/02(木) 16:15:49.66 ID:8MdYov3x
>>186
まずは>>189の言うとおり、昨日の妙に強気な票読みの間違いを認めてなぜ間違えたのか
総括したほうがいいんじゃね。
政局分析を議論・交換するスレッド3
207 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/02(木) 16:24:28.43 ID:8MdYov3x
>>198
あれだけ鼻息荒く、小沢と対決しても菅が勝つ、僅差で不信任案否決、可決というやつは票読み出せ!とまで言い切って
あれが強気じゃなかったらどんなのが強気とおっしゃるのでしょうか?
現実は小沢77+鳩山が賛成、で菅は白旗揚げたわけですが。
政局分析を議論・交換するスレッド3
213 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/02(木) 16:30:24.46 ID:8MdYov3x
>>208
自分の過去発言をよく見てみたほうがいいよ。党首討論は菅の完全勝利、ですよ。
その上で、僅差であっても菅が小沢との対決に勝利、ですよ。
その時のあなたの票読みは小沢50。
でも現実は小沢が80近く集めて、鳩山が賛成を表明。
その後あなたの票読みの変更の書き込みはなし。
政局分析を議論・交換するスレッド3
232 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/02(木) 17:00:19.81 ID:8MdYov3x
>>223
前スレ354は明らかに「不信任案は否決だよ!違うというなら票読みしてみろできねーだろ(ワラ」という
趣旨の書き込みにしか見えませんでしたがね。

354 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2011/06/01(水) 20:59:09.18 ID:Fp7ZAffD
●可決確定と仰ってる方へ

内容を書きこんでいただけませんか。
ここは議論・交換するスレッドで吠え続けるスレッドではありません。

賛成(欠席)人数
野党   ・・・   人(  人)
小沢派 ・・・
鳩山派 ・・・
中間派 ・・・
社民党 ・・・

よろしくお願いします

政局分析を議論・交換するスレッド3
260 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/02(木) 17:13:18.10 ID:8MdYov3x
正当な批判かどうかは読んだ人の判断に任せるがスレの中心人物である以上おかしなことを言ったら
文句が出るのは当たり前。
政局分析を議論・交換するスレッド3
261 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/02(木) 17:15:22.19 ID:8MdYov3x
>>256
菅が退陣したら次の総理は党内結束を図れる人物しかありえない。
党内対立を煽りまくって小沢とケンカしている岡田が次の首相という目は絶対にない。
政局分析を議論・交換するスレッド3
267 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/02(木) 17:19:12.39 ID:8MdYov3x
>>263
張学良はおやじが関東軍に爆殺された恨みで易幟したはず。
というかもともとおやじの張作霖が関東軍に辟易して国民党政権に泣きついたのが事の始まり。
べつに国益のために易幟したわけじゃないと思う。
政局分析を議論・交換するスレッド3
316 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/02(木) 18:04:36.83 ID:8MdYov3x
>>307
党員資格停止の小沢がなんで代表選に出られるのか?
もし松木が除名されなかったら松木が出ればいい。除名されたら川内が出るべき。
政局分析を議論・交換するスレッド3
319 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/02(木) 18:06:45.23 ID:8MdYov3x
そういや黄川田は欠席か反対かどっちだったんだろうな。
小沢系内閣ができるなら彼に総務大臣をやって欲しい。
政局分析を議論・交換するスレッド3
343 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/02(木) 18:36:57.24 ID:8MdYov3x
菅の失敗は岡田を重用したことと、立党の精神より財政再建を優先したこと。
岡田は2004年の衆院選で無能がばれていたのに、外務大臣や幹事長にした。
財政再建路線を取るなら政権交代する必要なかった。自民党とおなじになった(大臣まで同じ与謝野)
これでは世論も付いてくるわけがなく、党運営もうまくいくはずがない。
政局分析を議論・交換するスレッド3
357 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/02(木) 18:48:31.36 ID:8MdYov3x
前原みたいなスキャンダルまみれのやつは駄目だろう。総理になっても鳩山みたいにすぐ行き詰まる。
細野のほうがまだまし。
政局分析を議論・交換するスレッド3
384 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/02(木) 19:43:21.25 ID:8MdYov3x
>>383
福田の信任決議案が可決されたあと民主党は法案をスムーズに通したかどうか考えてみたほうがいい。

政局分析を議論・交換するスレッド3
387 :名無しさん@3周年[sage]:2011/06/02(木) 19:57:15.53 ID:8MdYov3x
>>386
信任決議と不信任決議は表裏一体の同じもの。
信任決議案が否決されれば解散か総辞職だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。