トップページ > 政治 > 2011年06月01日 > I++ArRnF

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/532 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000211222000000010011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
    菅よ、お前は一体何をしている!?    
政局分析を議論・交換するスレッド2

書き込みレス一覧

    菅よ、お前は一体何をしている!?    
547 :名無しさん@3周年[]:2011/06/01(水) 08:27:05.69 ID:I++ArRnF
鳩山さんが辞めた時、次の話がでていたか?
次の展望が何か出てきていたのか?
動き出したのは辞めてからだろ。
今回も菅さんが辞めてからの動きを早くすりゃ別に問題ないだろ?
大連立でもな。
今時点で菅内閣はダメなんだから、ダメな内閣を引っ張ってどう
すんだ。
    菅よ、お前は一体何をしている!?    
549 :名無しさん@3周年[]:2011/06/01(水) 08:54:04.63 ID:I++ArRnF
「ただちに健康に影響を及ぼす心配はない。」
という言葉だが、大人や老人は辛抱したとしよう。
赤ちゃんや子供はどうなんだ?
本当に大丈夫なんだろうな。
政治家は国民の命と財産を守るんだろ。
後で賠償という言葉で誤魔化すつもりなのか?
大丈夫なら大丈夫ときっちり言えばいい。

そうでない時にどういった判断で行動するのかが
政治家ではないのか?
平時なら
“決まったルールを守りませう”
で、構わない。非常時になればなるほど政治家の
行動と責任が重要だと思う。
    菅よ、お前は一体何をしている!?    
556 :名無しさん@3周年[]:2011/06/01(水) 09:43:34.57 ID:I++ArRnF
ちなみに俺が福島県で生活していれば、最低、子供だけは
疎開させる。実際に病気になるかならないかは分からない。
でも、もし自分の子供が数年後甲状腺がん等の病気になった時、
苦しむ姿は見たくない。普通の親ならそう思うだろ。
今の内閣はそんな目線でやっているとはどうしても思えない。
岡田幹事長は防護服で地元民は普通の服で握手した写真を見たが、
政治家自ら
“そこは危ないでつよ”
とメッセージを送っているようなもんだとも思う。
    菅よ、お前は一体何をしている!?    
560 :名無しさん@3周年[]:2011/06/01(水) 10:50:58.76 ID:I++ArRnF
<菅首相>太陽光パネル発言で陳謝 「聞いてない」閣内不満
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110531-00000146-mai-pol

この記事を見て、日本が国難と言われている状況にも関わらず、
相変わらず、己のパフォーマンスに気が行く所が、ちょっと常識では
考えられん。彼の感覚なんだろうか。サミット出発前の会見のあの笑顔。
嬉しかったんだろうな。でもあの笑顔が全国で流れて違和感を覚えた人
も多かろう。こんな時にパフォーマンスなんて必要ないのにな。
そんな事などしなくても常に国民は見ているだろうに・・・・・
政局分析を議論・交換するスレッド2
202 :名無しさん@3周年[]:2011/06/01(水) 11:15:22.20 ID:I++ArRnF
でも、自民党内でも不信任の時期がどうのこうの言ってるの
がいるみたいだけど、否決された場合の“予防線”だろうな。
谷垣さんの次を狙っている人達なんだろうか。
俺は今回の谷垣さんの政治家としての決断は評価する。
「このまま菅さんでいいのですか?」
と聞かれれば答えは
「ノー。」だ。
政局分析を議論・交換するスレッド2
208 :名無しさん@3周年[]:2011/06/01(水) 11:58:35.04 ID:I++ArRnF
>>206
>菅内閣は信任に値しない

のだろ。理屈はもういい。後は行動で見せてくれ。
    菅よ、お前は一体何をしている!?    
570 :名無しさん@3周年[]:2011/06/01(水) 12:29:59.78 ID:I++ArRnF
太陽光パネルといい

<福島第1原発>現地トップ不在判明 自民は「隠蔽」追及
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000004-mai-pol
>海江田氏は「隠してはいない。(菅直人)首相にも
>『任に堪えないなら代わりの人にやってほしい』と伝えた」
>と反論。責任を転嫁された格好の菅首相・・・・・

責任のなすりつけあいだな。もう政権としての体をなしていない。
海江田さん自身も
(早くドロ舟から逃げ出したい・・・・・)
とそんな気持ちなのかも。。。
政局分析を議論・交換するスレッド2
216 :名無しさん@3周年[]:2011/06/01(水) 12:48:42.71 ID:I++ArRnF
>>215
座布団1枚。
政局分析を議論・交換するスレッド2
220 :名無しさん@3周年[]:2011/06/01(水) 13:17:25.79 ID:I++ArRnF
しかし、民主党からの不信任の賛成票がいくら出てくるかは
分からないが仮に50名出た場合、全員除名出来るのか?
60数名出れば、民主は単独過半数割れ。
参議院のねじれは変らず。
どこかと連立でも組まない限り安定しないだろ。
ところが自民も公明も“嫌菅”。
となると、菅さんがとっとと辞めてくれた方が仙谷さんあたりや
他の執行部も本心はそう望んでいると思うんだけどな。
政権の安定と小沢派を前に出さない。。。
この2点を考えてみても反小沢派にすれば菅さんが辞める事に価値が
あると、そんな風にも思える。
政局分析を議論・交換するスレッド2
224 :名無しさん@3周年[]:2011/06/01(水) 13:37:28.54 ID:I++ArRnF
今、一生懸命民主党の引き締めを行っているのは、
岡田さんや安住さんあたりでしょうか。メディアを見ていて
そう思います。
でも、前原さんや野田さんあたりがあまり前面に出てきてな
いように思います。北沢さんや江田さんは見ます。
何となく、菅さんとの距離感が見て取れる。
そのように感じます。
政局分析を議論・交換するスレッド2
376 :名無しさん@3周年[]:2011/06/01(水) 21:41:37.38 ID:I++ArRnF
<<372
震災や原発だけではないんだよ。震災の影響で景気にも
影響が出てるしこれからも悪くなるだろうと思う。
一時悪くなる事は仕方がないとしてもそこから景気を
押し上げるには相当時間がかかると思う。
半年も待てない。一般の社会人はかなりの危機感を持って
いると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。