トップページ > 政治 > 2011年05月24日 > uo1yjIfZ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数73530000000043457234254364



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
蓮舫氏 国会内でファッション誌撮影にポーズ
菅直人は近親相姦の変態
日本のエネルギー計画
【放射能】自民印の原発がぶっ飛んだ【ダダもれ】
政局分析を議論・交換するスレッド
こんな時でもネトウヨ叩きに血祭りをあげる
自分さえよければいい新自由主義
★震災復興に★米国債を売り払おうぜ!2★
民主党は原発事故の責任をとって腹を切るべき
大震災後の民主党政権の政策を考えるスレ2

その他17スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
蓮舫氏 国会内でファッション誌撮影にポーズ
373 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 00:01:07.72 ID:uo1yjIfZ
小渕優子よりはマシだと思う。
菅直人は近親相姦の変態
76 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 00:14:10.52 ID:uo1yjIfZ
75、73、72.70
お前らネットキムチは日本人じゃない、ここは日本、お前らの国じゃない。
出て行け、さっさと出て行けネットキムチ
日本のエネルギー計画
472 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 00:17:17.04 ID:uo1yjIfZ
>>462
 国際公約だから、受託したら日本はするしかない。
 管の責任ではなく、サミットで決まるということ。
【放射能】自民印の原発がぶっ飛んだ【ダダもれ】
31 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 00:22:44.83 ID:uo1yjIfZ
まあ、サミットで福島原発事故が問題になる。
日本は脱原発を迫られる、IAEAも調査してるし、逃げ切れないだろう。
日本より地震の無い国でも脱原発を進めてる。猶予期間はあるだろうが、
全面停止、新規建設中止だろうな。管は受託するしかない。国際公約だから
日本は守るしかない。
政局分析を議論・交換するスレッド
266 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 00:30:17.90 ID:uo1yjIfZ
国民の7割以上が今は総理を交代すべきではないと判断してる。
無理だよ。しかも今は解散総選挙をすべきではないことは国民が一番
理解してる。管を降ろすのは無理、政府は自民党の弱みも握ってるだろうし。
管はサミットで脱原発の国際公約を受託してくると思う。
証明入りの国際公約だから日本としては嫌でも守るしかない。
こんな時でもネトウヨ叩きに血祭りをあげる
53 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 00:33:32.82 ID:uo1yjIfZ
ネトウヨってネットキムチだから、いじめても、馬鹿にしても、差別にはならない。
自分さえよければいい新自由主義
786 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 00:44:50.26 ID:uo1yjIfZ
ネトウヨってさある意味新自由主義の被害者なんだけど、何で新自由主義の
自民党を支持して、救済する側の民主党を叩くんだ?自覚が無いのか?
★震災復興に★米国債を売り払おうぜ!2★
173 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 01:27:45.35 ID:uo1yjIfZ
>>160
 お前さ、同じことずっと書いてて何度も論破されてて飽きないか?
 米国債の代わりの資産を政府が用意するだけ、国債でもいい。

>>163
 回りくどい奴だな
 当座預金残高が30兆円超えてるのに、インフレにならない市中のお金が回って
いない現状を考えろ、そうしたら少しは理解できるはずだ。
 米国債より国債を購入してもらった方がいいからだろ。
 だから、対外債務が無いからだよ、健全財政は必要だが財政再建する程ではない
ということ。特別会計の見直しは絶対必要だがな。
 アメリカを財政破綻させないために決まってるだろ、軍や軍需産業の圧力から救う。
アメリカがデフォルトにでもなったら世界が困る。国力より大きい軍事力は長続きしない。
 無利子国債が一番いい。とにかく大きな財政出動をする。
 円高で困るのは日本に必要の無い遅れた部分の製造業だけ、規制強化による
イノベーションで新しい産業や競争力の高い商品を生み出せばいい。
 保持している債権を手放さないで、増税負担を重くする財政学なんて無い。
 
 机上の論理だけでは駄目、今、銀行や証券会社が何してるかみないと。
 法的には財務大臣は外国債券は売れる。それにこれからは米国債一辺倒はマーケット
が評価してくれない。ネオリベ的な政策も市場は見てるから。
 実際中川元財務大臣は売ろうとしたし、中国も売買してる。この世に売れない
債権なんてある分けない。

 
民主党は原発事故の責任をとって腹を切るべき
889 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 01:37:30.97 ID:uo1yjIfZ
中電も東電も民間の余剰電力を購入したくないだけなんだよ。
中電は浜岡停止して火力を2つ再稼動したけど、民間の余剰は
200万KW、実はこの方が安い、海江田は知ってたみたいだな。
東電もNTTグループから購入するのが嫌で逃げ回っている。素直に
購入すれば、計画停電詐欺もしなくてすんだ。
自民党が電力会社のための電力自由化という不思議な自由化したからこうなった。
大震災後の民主党政権の政策を考えるスレ2
289 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 01:48:44.32 ID:uo1yjIfZ
JNNの世論調査では70%以上が今は首相を買えるべきでは無い。
時事の質問の仕方は意図的。基本的に国民は総理がころころ代わりすぎて
うんざりしている。
今の国会を見ても明らか、自公の質問はどうでも良い内容、被災者や被災地
の事を全く考えた質問が無い。ベントの問題は専門家にさせれば良いだけ。
まあ、サミットで管は脱原発の署名をし国際公約するだろう。猶予期間は
あるだろうが、国際公約だから日本は守るしかない。
これで自民党の原発利権も終わりだよ。サルコジは日本の味方だな。
日本の政党 自民党
705 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 02:16:44.15 ID:uo1yjIfZ
>>690
 取り合えず、民主と言うより管政権を選択する。
 東電を押さえつけた初めての政権。日本のエネルギー政策を捻じ曲げてきた
電気事業連合会を潰し、福島原発事故の詳細を明らかにできるのは今は管しか
いない。電力自由化、発送電分離をして貰ってだな。その後に政権交代と言う
より政界再編して貰い、保守と本当に呼べる政党に政権を担って貰う。
自民党は保守政党じゃないネオリベ政党
自分さえよければいい新自由主義
790 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 02:25:50.66 ID:uo1yjIfZ
民主党は精神病生活保護者を救済してるだけで、ネトウヨを救済してる
わけじゃないだろ。ネトウヨ判定をすれば良いのか?ネトウヨだと減額とか
打ち切りとか?民主党は低賃金労働者には自民党よりは優しいだろう。
ワープア問題とか、最低賃金引き上げを行った。自助自立で低賃金に厳し
かったのは自民党だよ。
自民党の原発利権Part1
624 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 02:36:25.32 ID:uo1yjIfZ
>>608
 確かにソースは無い、ただ近くにその時資料の一部はある。
 俺はその時、プロジェクトの一員として出向してからね。
 その後経産省は原発推進派が主導権を握った。
民主党が全部悪い。地震原発災害対応
375 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 02:46:04.21 ID:uo1yjIfZ
>>363
 俺はエンジニアだぞ、米軍に原発事故対応ができるか?福島原発事故もだ。
 自衛隊や米軍が出てくる場合じゃないんだよ、軍隊が出てくるのは、水蒸気
爆発が起きて、周囲に誰も住めなくなった後だよ。
 今回の官邸の判断は優秀だった。これは原発を作ってきた人間として認めない
わけにはいかない。だいたい自国の発電所の事故に米軍に頼む発想が解らない。
 しかも谷垣が米軍に頼んだナトリウム冷却材は可燃性が高く、冷却するどころか
火災を引き起こすだけだから。

政局分析を議論・交換するスレッド
274 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 02:52:46.14 ID:uo1yjIfZ
JNNの世論調査では首相は交代すべきじゃないが7割以上だし。
とても総理を交代する事ができる状況じゃない。
民主党は原発事故の責任をとって腹を切るべき
891 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 03:18:14.33 ID:uo1yjIfZ
ぬるぽ、勘違いしてるなやはり。
今、福島原発事故の現場で行っている作業は廃炉作業ではない。結果的に廃炉
になるだけ、汚染水の汚染を除去し再度注水して循環させる作業。福島第一は軽
水炉の中でも沸騰水型、中電は同じ方式だけど、原発の構造は別なので、現場の
作業員が中心じゃないと無理なんだ。それでも、浜岡の作業員が支援してくれる
なら、ぬるぽの言うとおり作業員は助かるとは思う。
東電がまた隠す、握り潰す可能性を危惧してるようだけど、IAEAの査察が入
るから、それは無理だと思う。ただし福島第二は隠す可能性は大だと思う。
そこを今の政府ができるかどうかだな。
汚染水の汚染の除去が終了すれば、さらに冷却して汚染区域の放射能を除去していく、
そこまでいけば、後は周辺を調査して片付けるだけ。
事故が処理が終わり最終的な廃炉作業とか現状回復作業は別の会社でもかまわないと
思うよ。原発は同じような物もあるけど、構造が別々なんだよ。
★反省もできない自民。猿以下w★2
558 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 03:24:06.59 ID:uo1yjIfZ
自民党と公明党って原発事故対応ばかり追及してるけど、被災者とか気にならないのか?
自分さえよければいい新自由主義
793 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 03:38:17.33 ID:uo1yjIfZ
健康保険料と介護保険料は当然だし俺でもそうする。医療崩壊止まっただろ、
取り合えず。介護保険も上げないと介護士にまとまな賃金を払えないから、
元々変な制度だった。ワープアは最低賃金を上げていくしか方法は無い。

障害者加算と生活保護は先進国では生活水準で考えた場合少ないぐらいだよ日本は。
その考えはまるでネオリベ日本を駄目にした元凶
自民党が新自由主義を捨てるまで民主党しか選択しは無い。
天災の不幸を拡大し続ける菅総理
988 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:43:25.06 ID:uo1yjIfZ
JNNの調査でも7割以上は首相を変えるべきじゃない。
時事の調査でも今すぐ変えるべきの割合が10ポイント改善。
多くの国民は今は総理を変えて欲しくない。
今年の秋には景気が良くなる見込みだから、ようやく成果が出てくる。
民主党は原発事故の責任をとって腹を切るべき
910 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:50:34.90 ID:uo1yjIfZ
自民党の支持者で今でも原発推進したい人はとにかく福島原発行って手伝って、
きてくれ、放射能は体に良いんだろ? だから大丈夫だ。
■■■ 最低最悪、民主党 ■■■
552 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:56:43.22 ID:uo1yjIfZ
だったらさっさと内閣不信任出せばいいじゃない。谷垣は出すって言ってただろ?
だったらだせよ。出してみろ。
腰抜けなのか?怖いのか?何びびってるんだ?早くだせよ!
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
352 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:58:43.89 ID:uo1yjIfZ
恥ずかしいから3Kの記事は貼るな。
【東日本大地震】 政府(民主党)の糞対応の数々
731 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 13:06:19.01 ID:uo1yjIfZ
>>725
 それだけ、日本人は詐欺に引っかかりやすいと言う事だ。
 俺が小泉批判した時、当時は非国民に袋叩きだった。
 管の支持率は低い、でも国民は総理の交代も選挙も望んでない学習した。
 JNNの調査でも7割以上が今は首相を変えるべきじゃないだし、時事で
も直ぐに変えるべきが10ポイントも減少してる。
 国民は我慢するつもりなんだよ、今まで首相を短期間で変えて良い事無かった
から。
地震・原発事故で菅・民主党がやらかした重大ミス30
138 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 13:14:26.91 ID:uo1yjIfZ
>>134
 それは間違いだと思う。12日は中性子が何度も計測されている。これは
再臨界を示す証拠。どんなバカな技術者でもホウ酸混入を検討する。
 その後も中性子が検出されているから、ホウ酸混入は正しい判断と考える
のが普通。安全策を取り水蒸気爆発の危険を防いだ官邸の判断はただしい。
 日本国民としては文句無いだろ。陛下を大量被爆から防いだのだから。
自民党っていらないよね
34 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 13:19:02.89 ID:uo1yjIfZ
世襲は封建制度だから、民主主義の中に封建制度がある日本の不思議。
管がサミットで脱原発を受け入れるよ。猶予期間はあるけど、全原発を停止
して順次廃炉にしていく、国際公約だから守らなければならない。
自民党の原発利権の終焉だ。
天皇制廃止154
62 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 14:11:06.79 ID:uo1yjIfZ
原発が日本の発展に寄与しなかったとは言わないし、オイルショックの時にも寄与したのも事
実、世界中が日本の原発建設に反対して「原子力の平和利用」と言う言葉を使った。
だが、CIAのスパイだった正力が日本のために原発を持ってきた分けでも、中曽根が日本の
ために予算を取って動いたわけでもない。問題は資源。戦後の日本のエネルギー資源の購入先
は戦前と大きく変わった。それでカナダ産のウランをアメリカ経由で日本が購入する仕組みを
構築した。その点は何人もの人が指摘もしているし証言もしている。当時の日本が原発を建設
すると言うのはそんな綺麗事じゃない。原発は経済性・安全性ともに高くない。それこそ地震
で終わりのレベルだった。ここまで持ったのは運が良かっただけで、当時は耐震レベルもお粗
末だった。
管が嫌いでもいいし、批判的でも構わない、でも今回の事故に関しては官邸の判断、指示は正
しい、常に安全を優先して判断している。オウ酸の混入も実は正しい、その後に何度も中性子
が検出され、再臨界を起こしている。ホウ酸混入が無ければ、水蒸気爆発の危険が合った。そ
れこそ天皇と一緒に関東民は疎開するしかない。そのデータは14日まで続いていた。この目で
見たから間違いない。
他の政権では今回の様な対応は無理。問題は官邸が優秀でなければ、事故に対応できない事。
米軍が対応したとか言う無知な人間もいるが、米軍は福島原発の構造を正確に把握している分
けでも、原発の専門家でもない。第一自国の原発事故を他国の軍隊にお願いする方が変。日本
の原子力政策は1995年以降、非常に良くない、安全性も合理性も経済性も無視。日本のエネル
ギー政策を捻じ曲げる元凶になった。電事連は自民党も制御できない怪物なんだ。
【東日本大地震】 政府(民主党)の糞対応の数々
735 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 14:19:58.69 ID:uo1yjIfZ
じゃあ誰が総理なら、原発事故を収束できるんだ。
年間20mSvで癌が増える医学的根拠は?世界では年間乳幼児でもその位
の放射能を浴びてる地域もある。
チェルノブイリと福島原発を一緒にして何か共通点でもあるのか?
靖国の背景を考える★124
16 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 14:26:38.31 ID:uo1yjIfZ
もう、いい加減にしろ。管は手動ベント命令を出してる。だから現場の吉田さんのところに
も届いた。電動ベントに拘り、作業を遅らせたのは管では無い、東電首脳部だ。

事実無根の暴言を吐く、破廉恥な事を書くのは日本人のする事では無い。
日本人は恥を知っている国民だ、ここは天皇スレだ出でけ。
天皇制廃止154
81 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 14:40:59.36 ID:uo1yjIfZ
天日、お前いい加減にしろ。ここのスレに書く事じゃないだろ。
俺は現場で吉田さんとも会って、話も聞いてる。管が視察に来て作業に
遅れたなんて事は全く無い。
現場は手動ベントをしたいが、首脳部は電動ベントに拘り、翌朝、手動
ベント作業に入った。官邸はベント許可は出せるが、東電が従わないから、
現場作業の正当性のため、ベントの督促のために震災の翌日福島に行った。

正力がCIAのスパイだったのは公文書で明らか、それに原発導入の裏話は
共産党ではなく、宮沢元総理を初め、自民党の人が証言している。アメリカ
の対日戦略の一つとして行われたもの、それを日本は上手く利用する事に成
功した。逆手に取ってやろうと思ったらしい、昔の政治家はアメリカと戦っ
た人が殆どだから、盲目的対米追従なはず無いだろう。
天皇制廃止154
82 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 15:06:08.19 ID:uo1yjIfZ
>>75
 俺は官邸の判断と言っているが、それはいい。管は、震災後、当然かも知れないが
殆ど不眠不休だった。先月、福島に行ったとき、状況変化のスケジュールを見せても
らったが、恐ろしくなるぐらいのスピードで悪化していた。
 東電首脳部はできるだけ廃炉にならないような指示だった。官邸に入ってきた情報も
相当混乱し、事態が悪くなる一方だったと思われる。だから、どの時点どの判断を下し
たか覚えて無くても不思議ではないと思う。現場の人も、事故の事は覚えていたが、無
我夢中で必死だったので覚えてないんだ。それだけ危機的だったと言う事。
 官邸が優秀と言うのは、現場の情報や意見を重視し、東電首脳部や保安院の圧力に屈し
ないで、別の専門家から意見を聞き指示し判断したから。その中で安全策を取った。別に管
だけを誉めてるわけじゃない。管が好きな分けでもない。
 俺としては不満があろうがどうだろうが、首相を簡単に変えるのは良くないと思っている。
人気取りに走り大衆受けする総理ばかりでは国が良くなるとは思えない。

 それに俺は民主党も自民党も本質的には好きじゃない。新しい保守政党を望むよ
審議ストップに命をかける山本一太
68 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 15:17:07.07 ID:uo1yjIfZ
民主党の審議拒否の悪口を書いても。
別に山本一太の質問が良くなるわけでも無い。ゴミはゴミだよ。
みんなの党や共産党の質問の方が価値があるのは明らか。
ただ勉強してないんだよコイツ
自民党っていらないよね
40 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 15:21:59.40 ID:uo1yjIfZ
初動を政府の責任にするのは変だろう。
初動だろ?初動は当然東電だろう。
初動の段階では、官邸に正確な被害状況が入ってきているはずがない。
どんな優秀なそれこそ原子力工学を学んだ総理でも初動は無理だよ。
民主党が全部悪い。地震原発災害対応
387 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 15:27:21.84 ID:uo1yjIfZ
自民も良く民主案を丸呑みしてたな。それで与党が終わったのか?
まあ、民主も嫌いだけど自民も嫌いな俺にはどっちでもいいが。
民主党は原発事故の責任をとって腹を切るべき
914 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 15:49:14.56 ID:uo1yjIfZ
ぬるぽ 前も書いたけど、対策チームにはメーカーの人間が入っている。
政府はちゃんと英知を結集している。日本技術者をバカにするんじゃない。

民主党は東電に甘くない、だからIAEAに任せた。電気事業連合会の息が
かかった物しか日本には無い。自民党がそうしたからね。それが役に立たな
い保安院だよ。
政府は無能じゃないからIAEAを呼んだの、それが一番東電が恐れていた事
だから。
原発処理と事故調査を一緒にしてない?
原発処理は今の政府のやり方でできるし、進んでいる。
事故調査は隠蔽できないようにIAEAに頼んだ。

別に東電を信じてるわけじゃないよ。東電が新たに作った対策チームはかなり
まともだと言うこと。東電の技術者にメーカーの技術者など、精鋭が集められてる
から大丈夫だと思っている。事実上東電首脳部と切り離されてる。

君はさ、東電から切り離して別の事故処理チームを作った方がいいと考えてるわけ?
それも一つの方法だと思うけど、原発事故は安定させるのが大変だから、現場の作業員
を優先させた結果だと思う。指揮系統が急に変わって混乱するのをね。
事態の収束だけ東電にやらせ、その後の処理を別チームに行わせると言う事だね。それも
悪くは無いと思う。
まあ、政府は東電は信用してないけど、現場責任者である吉田所長を信頼したと言う事だ
ろうね。
自分さえよければいい新自由主義
798 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 16:03:14.98 ID:uo1yjIfZ
民主にもネオリベいるね、でも自民程まだ悪化していない、自民の場合宗教になってる。
お経のように、小さな政府、規制緩和・・・と唱えてる。
今の政府にもネオリベはいるが、民主にはブレーキをかける事ぐらいはできてる。
後、国民新党の力が大きい、ネオリベと真っ向から対立するこの保守派の存在はでかい。
とにかく、何でもいいからネオリベ地獄から日本を救って欲しい、この秋から景気上昇が
見込めるのだから。
自民党っていらないよね
46 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 16:04:29.47 ID:uo1yjIfZ
自民はもういらないな、ネオリベ政党になったからな。
ネオリベは日本の癌だよ
愛国派天皇制廃止論者っていないの?
548 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 16:13:18.79 ID:uo1yjIfZ
抽選民主制いいよ。職業で分けてもいい、弁護士、会計士、医者、経営者、会社員
もちろん公務員も、その団体が押す人じゃなく、誰が選ばれるかは、くじだからね。
その方が日本は今より良くなると思う。議員の数も少なくて済むし。
変なイデオロギーも無いだろうし、首相が1年毎に変わる事も無いだろう。
日本の政党 自民党
708 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 16:16:57.39 ID:uo1yjIfZ
706ネットキムチは日本から出て行け、ここはお前の国じゃない
天皇制廃止154
95 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 16:41:58.23 ID:uo1yjIfZ
天日いい加減にしろ。
当時の日本が米国に逆らえないのは当たり前。誰も全員がアメリカのスパイ
だなんて言っていない。日本は敗戦国だから、従うしかないからな、でも当時
の政治家で魂まで売り渡すような奴はそんなにいない。
正力や中曽根は別に評価されるような政治家では無い。当時の政治家は官僚と組
んでアメリカの意向を逆手に取って日本を経済発展させた。そしてアメリカとま
るで違う国づくりをした。それが戦後の日本だよ。日本はアメリカのような国に
はしなかった。日本が独自性を発揮しようとしたのが、田中ー大平ラインの時、
特に大平の外交手腕は素晴らしいと思う。それが中曽根以降、対米追従に戻った。
親米でもいいけどアメポチは駄目なんだよ国益を害する。
戦前からスパイだった岸とか正力を評価する等日本人としての誇りを捨てるような物
天皇制廃止154
96 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 16:53:02.20 ID:uo1yjIfZ
>>86
 断って置くけど、俺は管なんて別に評価してないから、何度も書くが
別に好きじゃないし、ただ原発事故の官邸の判断は正しいと言っただけ。
 デマや捏造に中傷が嫌いなだけ。
 単に駄目だろうが、何だろうが、嫌だろうが、気に食わなくても首相を
簡単に変えるのは今後の日本に取っても良くないと思ってるだけ。
 先進国で首相がこんなに変わるのは日本だけ、それは日本の国益になると
思っていない。
 俺は保守主義なんで、自民も民主も実はどうでもいい。
 信頼してるのは国民新党とたちあがれ日本と城内実ぐらいだから。
■■■ 最低最悪、民主党 ■■■
557 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 16:59:22.21 ID:uo1yjIfZ
どうでもいいけど、総理ころころ変えて日本は良くなるのかね?
単に管の発送電分離を潰したいだけじゃない?原発推進したいだけじゃないの?
別に管なんて好きじゃないけど。日本の電力自由化が遅れるのは嫌だ。
【放射能】自民印の原発がぶっ飛んだ【ダダもれ】
41 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 17:09:21.71 ID:uo1yjIfZ
IAEAの査察が入った、調査結果は全て国外で行われる。
電力業界の思惑通りには行かない、だから東電社長はミスもメルトダウンも
認めた。
その結果が報告されれば、日本国民は始めて日本の原発の真実を知る。
サミットもある。どこが政権取ろうが脱原発の流れは止められない。
天皇制廃止154
105 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 17:58:32.98 ID:uo1yjIfZ
>>97
 大平外交を勘違いしてる。日韓の国交回復のもっとも重要な役割を果たしたのも、
アラブ諸国を親日国家に変えたのも大平。
 日中国交回復はそんな単純な話ではない、ベトナム戦争を終結させる一因であり、ソ連
を牽制し、日本への侵略を防ぐ事が目的でもあった。だから土下座外交と言われても
日本は中国を大事にした。米軍基地より大きな抑止力なんだから。
 それと環太平洋構想、これはその後の日本外交の重要位置を占めAPECに繋がる。
 単に嫌中国感情だけでは真実が見えなくなる。
 戦前・戦中に祖国を裏切る奴(岸)が嫌いなだけ、米軍基地があり、米国の影響力の
強い中での憲法改正は危険極まり無い状況。だから自民党内で反対が多かった。自国の
軍隊を他国に差し出すような物、その結果はベトナム戦争を見れば解る。
中曽根はプラザ合意、内需拡大のための400兆円をアメリカと約束した。売国総理、
日本にバブルを起こし、その後の日本を低迷させた主犯。
天皇制廃止154
108 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 18:18:07.02 ID:uo1yjIfZ
>>99
 安部以降日本は総理が変わり過ぎ、だから大臣も短期間、それではいい政治家
が育つわけが無い。長期的な視野に立った外交、国防、経済政策、社会政策等で
きないだから。管が嫌でも俺は明日の日本のために我慢する。今の政府の大臣、
副大臣、政務官の中から、官僚や外国の高官と渡り合える政治家が出てくるため
にね。そういう政治家が日本には必要どの党でもね。自民党に昔は居たけど今はね。
自民党っていらないよね
54 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 18:22:26.44 ID:uo1yjIfZ
阪神淡路と東日本大震災を同列に扱っても無意味。頭悪過ぎ
★震災復興に★米国債を売り払おうぜ!2★
187 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 18:36:15.88 ID:uo1yjIfZ
だから迷信なんだって米国債が売れないなんて、米国債の運用益が2〜3兆円
あるけど、それでまた米国債を日本は購入して外貨準備高が膨れ上がっている。
30年以上前の日本なら解るけど今の日本には必要ないんだって。
売れる分は売ればいいんだよ。その分は少なくとも増税しなくて済むのだから。
きちんと米国と話せばそれでいい。
民主党は原発事故の責任をとって腹を切るべき
924 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 19:09:44.10 ID:uo1yjIfZ
被災者や被災地を放って置き、原発事故についての過剰なマスコミの管叩き
報道、自民党の意味不明な原発事故対応についての質問。浜岡停止について
も同じ、国民や静岡県民は賛成してるのに感情的になっている。

計画停電も東電の嘘だとばれ始めた。民間から電力を購入すれば問題無かった。
中電にしてもそう、民間には余剰電力が200万KWもあるどう計算しても足り
なくなる理由が無い。

全て、電気事業連合会とその息がっかた人間が手先となって動いてる。
日経新聞は最初電力業界擁護だったが、大スポンサーのNTTが反発し論調が変わった。
NTTグループは民間発電の大手だからね。電力自由化の急先鋒だから、この流れは痛い
だろうな。
【放射能】自民印の原発がぶっ飛んだ【ダダもれ】
52 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 19:15:44.32 ID:uo1yjIfZ
青森県知事選の結果次第だろうけど。もう無理だよ地域独占の利権団体。
電気事業連合会この集団をこのままにしておく事はできない。
IAEAの査察、サミット、NTTグループも電力自由化へ後押し、し始めた。
発送分離、脱原発だな。
天皇制廃止154
127 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 19:44:27.56 ID:uo1yjIfZ
>>110
 君が管が嫌いなのは解った。ただしそれはあくまで感情論だ。
 別に管が無能だと証明されたわけでは無い。IAEAの査察等評価
できる事もしてる。発送分離など是非進めて貰いたい。
 西岡議長の言葉は実はおかしい、良識の府である参議院の議長は、この
国難の時にそのような発言をすべきでは無い。個人の感情や思想の違いで
自国の総理に対しそのような発言は慎むべき。時期的にもおかしい単にサ
ミットに行かせたくないだけ。まあ、誰が総理でもサミットの結果は実は
見えていて、日本は非難されて脱原発を迫られ受託するしかない。国際公
約だから日本は守るしかない。サミットのテーマが原発問題だからね。
サルコジは日本の味方のようだから、彼に期待するしかない、オバマも含
めて今回は全員敵だから。
天皇制廃止154
130 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 19:49:55.50 ID:uo1yjIfZ
満州事変は大成功だと思うよ。
満州国の経営と陸軍を中心とした軍事費の拡大は失敗以外の何物でもない。
国力に見合った軍事力しか持てないのは常識だから。
満鉄のアジア号は成功かもしれないけど。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。