トップページ > 政治 > 2011年05月24日 > lNmBWkRj

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000014258111310413240000068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
政局分析を議論・交換するスレッド
【無能】 管総理 【他力本願/】
天災の不幸を拡大し続ける菅総理
大震災後の民主党政権の政策を考えるスレ2
■太陽光発電促進を■
民主党は原発事故の責任をとって腹を切るべき
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
★反省もできない自民。猿以下w★2
自民党の原発利権Part1
自民党の残した負の遺産がスゴ過ぎるんだよ!

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
政局分析を議論・交換するスレッド
281 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 06:42:20.97 ID:lNmBWkRj
「都合が悪くなるとはぐらかす、すぐに話をすりかえる、一方的に言いっぱなしで逃げる
のオンパレード」は、立場を替えれば、自民への批判にも通じる話だ。
証拠もなしに「やっただろ」とか非難しても「いややってない」という答えが返るだけ。水掛け論だよ。

有権者がびっくりするようなサプライズの復興提案とかサプライズの改革とかを菅と谷垣とどっちが
うまくやれるかだな。小泉はうまかったので5年も首相やってられたけど。
その後の、安部・福田・麻生・鳩山はみんな二代目・三代目のお坊ちゃま政治屋で
ダメだったな。
政局分析を議論・交換するスレッド
286 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 07:21:28.32 ID:lNmBWkRj
>>284
菅が谷垣を追及したら、谷垣なんかタジタジになるよ。
菅は守備はヘタクソと判明したが、攻撃力は野党のときに証明済みさ。

証拠がなくて、あーだこーだと谷垣が質問しても仕方ねーだろ。
国会には、検察官と同等の強制捜査権があるんじゃねーか?
それを使って、動かぬ証拠でもつかまないかぎりは、質問してもムリ。

政局分析を議論・交換するスレッド
288 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 07:26:00.45 ID:lNmBWkRj
>>285
>サミット本番は原発の説明要求のつるし上げの場になろう。そして前回の一人ぼっちサミットを再現し。

ありえねーよ。アメリカもフランスもこれからも原発推進したいんだからな。
(当面、発電量の3割をもつ原発がなけりゃ困るのは日本も同じだ)
菅はハトと違って、いい格好しいで大言壮語して、できもしないお約束を
世界にふりまくようなアホはしないだろ。
国会答弁みててもイラ菅のクセはなくなった。地味カンに変身しちまったからな。

【無能】 管総理 【他力本願/】
967 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 07:29:53.51 ID:lNmBWkRj
>>965
自公はカン以下だからモタついている。
今日も昨日もまた明日も。
当分カンの低空飛行はつづきます。
天災の不幸を拡大し続ける菅総理
965 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 07:31:00.69 ID:lNmBWkRj
総理はコロコロ代えるべきじゃありません。
自公はカン以下だからおろせません。
今日も昨日もまた明日も。
当分カンの低空飛行はつづきます。

天災の不幸を拡大し続ける菅総理
968 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 08:06:40.13 ID:lNmBWkRj
なんせ、大向こうを唸らせること、大衆より称賛されることのみに汲々としていたハトとちがって
地味カンになっちまったから、大丈夫だよ。
自公はカン以下の無能だからおろせません。
今日も昨日もまた明日も。
当分カンの低空飛行はつづきます。




大震災後の民主党政権の政策を考えるスレ2
299 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 08:10:44.90 ID:lNmBWkRj
>>298
原発の発電量が日本の3割もあるからムリボ。
現実にすべて運転中止したら、今日も停電するだけさ。

原発なしでやっていけるなら、苦労はしない。
天災の不幸を拡大し続ける菅総理
974 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 09:29:18.31 ID:lNmBWkRj
これでもまだ  「コロコロ変えるべきじゃない」 よ

・自民と東電が危ないのをしりつつ黙認してきた原発が事故。
 そのケツをぬぐってあげてる。
・福島と同じ大地震で事故の確率が最大の浜岡を止めた。
 地元、静岡県知事も「大英断」と絶賛。
・明治以来、一度もできなかった「公務員の給与を10%カット」
 これも自公ではできなかった大業績だ。
・・それよりもなによりも、カンをおろしても、後を誰がやれるのか
決められもしない野党。これじゃ当分カンの天下は続くな。
■太陽光発電促進を■
382 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 09:43:18.22 ID:lNmBWkRj
冷静に眺めれば、
新エネルギーが日本の発電に占める比率はわずか1%。原子力発電は約30%もある。
本当に原発の代替となる有望なものはあるのか?

●風力発電  過去10年、年間平均は23万キロワット。増えない。
風力発電機が発する低周波の騒音は、日本のように人口密度が高い国では特に問題。
風力発電施設の16%で「騒音の苦情」が寄せられている。
洋上風力も、漁獲への影響を懸念する漁業者の理解が必須。日本では主流になれず。

●地熱発電  資源量は2000万キロワット。原発20基分に相当。
だが、現状は53万キロワットと、その2%程度。地熱発電所の立地は、国立公園や温泉なので、
観光業者の理解が不可欠。風力発電と同じく、地域との摩擦が、導入を阻む。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110520-00000000-toyo-bus_all
■太陽光発電促進を■
383 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 09:43:54.62 ID:lNmBWkRj
●太陽光発電は、導入に伴う社会的軋轢が最も少ない。
政府は、30年に現在の350万キロワット→1億キロワットへ急拡大させる目標を掲げる。
だが、太陽光発電は「群を抜いて高コスト」なのだ。
現在、火力の6〜7倍。現在 電力会社は買い取り制度で、一般電力料金の2倍という高価格で、
太陽光の電力を買い取っている。
4月からは、月3〜21円の電気料金上乗せで、 家庭もこの“逆ザヤ”分を負担させられている。

太陽光システムの価格はすでに引き下げ余地がない。メーカーは生産効率を努力しているが、
太陽光発電システムのコストの半分は 工事と販売の経費。人件費は合理化しにくい。
国は30年をメドに「原発並みのコスト」に引き下げる目標を掲げるが、ハードルは高い。

課題の第二は「天候任せで不安定」という太陽光発電の性質。
電気は貯められない“生もの”。発電したら直ちに使わなければならないが、太陽光発電では日中だけ。
天候が悪いと発電できない。
安定電源として使うには何らかの蓄電システムの設置が必要になる。
このコストも巨額。経済産業省によれば、30年の太陽光発電導入目標を前提にすると、
系統安定化などで 最大6兆円もの蓄電装置費用が必要になる。
★結論: 現時点では直ちに原発の対抗馬にはなれない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110520-00000000-toyo-bus_all
民主党は原発事故の責任をとって腹を切るべき
896 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 09:48:41.75 ID:lNmBWkRj
>IAEAの査察は素晴らしいということはわかりました。
>また、日本政府はIAEAなら当然できることも、満足に行えない

だったらここで政府にグダグダいちゃもんつけてもムダだろ。
政府がおまいに答えてくれるアテもなし。お前の自慰だ。

だまってIAEAの査察の結果を待てばいいだけw
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
341 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 09:58:24.02 ID:lNmBWkRj
>>340
おまえの書いたところ読んでみたよ。

そこに結論はこう書いてあったぞ。↓
こうした動きの共通項は、「菅降ろし」を前面には出さず、
「国難に政治はかくあるべし」という政策を掲げ、
菅首相に改めるように迫っていることにある。

・・・カンおろしはムリだっつーことじゃんw
「内閣不信任案」を出しても、自公+小沢+鳩山 じゃ否決されて
おしまいだ。一度出したらそう簡単に二度も三度もだせるもんじゃねーぞ。


民主党は原発事故の責任をとって腹を切るべき
899 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 10:03:43.70 ID:lNmBWkRj
>>897
まーとにかく昨日、IAEAの査察団がトーキョーにやってきた。
団長はライオンとかいう名前だからな。きっとしっかりと
各部門に噛み付いて、事実・真実を表にだしてくれるだろ。

IAEAは日本の野党・与党とは利害関係がないからな。
谷垣など政治屋どもが、国会で自分の有利なように偏向した
質問するよりずっと客観的な事実関係がでてくる。
・・・結果は6月末に出るとか。乞うご期待。
天災の不幸を拡大し続ける菅総理
976 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 10:10:11.76 ID:lNmBWkRj
>>975
だったらさっさと「内閣不信任案」を自公+小沢で
出してみろよ。それで結果がすぐにわかるじゃん。

だすだす言ってて,ぜーんぜんでてこないね。
でそうででないはババアの○○ 
民主党は原発事故の責任をとって腹を切るべき
900 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 10:16:22.01 ID:lNmBWkRj
IAEAが調査開始「隠ぺいが分かれば日本はさらなる打撃」―韓国

国際原子力機関(IAEA)の調査団が23日、原発事故の原因を調査するために日本に到着。
6人の専門家は、先に到着した12カ国の専門家14人とともに、6月2日まで1事故の経緯と収拾過程に対する調査を実施する。

調査の結果、日本政府が放射性物質の漏出情報を組織的に隠ぺいしたとみられる場合、収拾期間の長期化が予想されるなど、
「原発強国」を自任してきた日本の国家イメージはもちろん、
日本企業が外国原子力発電所を受注することにも大きな打撃になるとの見方を示している。

専門家団は、6月末にウィーンで開かれる、IAEAの特別閣僚級会議で調査結果を提出する。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0524&f=politics_0524_002.shtml
天災の不幸を拡大し続ける菅総理
978 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 10:16:41.69 ID:lNmBWkRj
IAEAが調査開始「隠ぺいが分かれば日本はさらなる打撃」―韓国

国際原子力機関(IAEA)の調査団が23日、原発事故の原因を調査するために日本に到着。
6人の専門家は、先に到着した12カ国の専門家14人とともに、6月2日まで1事故の経緯と収拾過程に対する調査を実施する。

調査の結果、日本政府が放射性物質の漏出情報を組織的に隠ぺいしたとみられる場合、収拾期間の長期化が予想されるなど、
「原発強国」を自任してきた日本の国家イメージはもちろん、
日本企業が外国原子力発電所を受注することにも大きな打撃になるとの見方を示している。

専門家団は、6月末にウィーンで開かれる、IAEAの特別閣僚級会議で調査結果を提出する。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0524&f=politics_0524_002.shtml
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
343 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 10:29:31.38 ID:lNmBWkRj
>>342
そういう他人の意思を否定するやつは非国民だ。日本からうせろ。
日本では、思想・信条・信仰・表現の自由は保障されてるのだ。

天災の不幸を拡大し続ける菅総理
980 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 10:32:17.04 ID:lNmBWkRj
>>979
逆に、IAEAの査察で「日本政府は合理的に行動した」
現状はやむをえなかったという結論がでる可能性もあるぜwww
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
345 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 10:33:30.22 ID:lNmBWkRj
>>344
同感。
天災の不幸を拡大し続ける菅総理
982 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 10:41:02.90 ID:lNmBWkRj
>>981
同意? 2ちゃんねらーに珍しい性格だね あんた
政局分析を議論・交換するスレッド
299 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 11:02:09.19 ID:lNmBWkRj
>サンライズ計画というのが鳩山イニシアチブとどう違うの?コスト、期間、計画の裏づけがないだろう。
>できるかどうかわからないことを国際の場で言おうとしていると報じられているのを知らない?

サンライズ計画って 少なくとも日本国内の復興計画だろ。
国内問題だから国際的に非難されるこたーねーよ。
ハトのように、国際的にお約束して「CO2減らすぜ」とか大言壮語はしないよ。菅は。


>原発を推進したい国が、国内で原発反対派が活気付いたり、技術の輸出で途上国が不安を抱くことを警戒するだろう。
>福島がああなったが貴国(ここはフランスでもアメリカでも売込みしている国名)が提供する原発は大丈夫なのか?って。

意味不明だが。フランスでもアメリカでも国内で反対派が活気付くのはそいつらの勝手。
日本に関係はない。
フランス政府もアメリカ政府も「より安全な原発をつくろうぜ」で合意してるから
菅もその線を薦められるだろうが、菅はハトのように「トラストミー」とか
いわないから安心だ。ニタニタ笑いでごまかすからな。
フランスのサルコジは福島の事故で日本にすっとんできたヤツだから。
G8でフランスにきた菅を「Welカン」と 大歓迎してくれるよ。


★反省もできない自民。猿以下w★2
563 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 11:08:02.83 ID:lNmBWkRj
>>562
同感。自民党の谷垣はそれを忘れて、カンの原発対策を非難ばかり
してるが、カンは自民のつくってきて40年も運転してきた
オンボロ原子炉が、事故ったのを、必死でシリぬぐいしてあげてる。
ホントなら谷垣は涙流して、カンに土下座して感謝感激すべきところだ。

民主党は原発事故の責任をとって腹を切るべき
906 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 11:12:28.69 ID:lNmBWkRj
>>904>>905
それはみんな自民の手口w
自民党の原発利権Part1
637 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 11:17:13.31 ID:lNmBWkRj
放射能がこわいならそこから引っ越せ。
日本はどこに住むのも自由な国だから。

中国や北に生まれたらそうはいかないからな。
日本に生まれてえがったな おめーらw
民主党は原発事故の責任をとって腹を切るべき
908 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 11:19:01.22 ID:lNmBWkRj
6月末にはIAEAの査察結果がでるから
ここで文句たれてねーで、黙って待て。クソども。
自民党の残した負の遺産がスゴ過ぎるんだよ!
227 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 11:47:24.46 ID:lNmBWkRj
「食えること」と「原発怖い」を比べれば恥ずかしながら「食えること」が先
ってことだな。
生活かかってるからな。
引き続き推進・容認派が多数を占めたのは民意だ。
民主主義国家だから、当然それを認めろよな。
自民党の残した負の遺産がスゴ過ぎるんだよ!
229 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 11:51:13.57 ID:lNmBWkRj
>>228
誰がゼニばらまいたの?
デマ飛ばすとおまえ逮捕されるぞ
政局分析を議論・交換するスレッド
301 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 11:53:17.24 ID:lNmBWkRj
横粂って次は落選確定だな。
身の程しらず。
自民党の残した負の遺産がスゴ過ぎるんだよ!
232 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 11:56:47.74 ID:lNmBWkRj
>>230
事故を起こす前提で文句いうなよwww
事故を起こしたら、その事故当事者(原発を持つ電力会社)が
責任を負うだけさ。
原発を推進に賛成したとしても、
その議員は事故を起こすような、原発を運転できる能力もないから
電力会社が事故をおこしても,賠償責任もないよ。
賠償するのは事故をおこした電力会社だけさ。
自民党の残した負の遺産がスゴ過ぎるんだよ!
233 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 11:57:36.21 ID:lNmBWkRj
>毎年原発周辺にお金がばら撒かれてるよね。しらないの?

それと選挙は関係がない。
政局分析を議論・交換するスレッド
303 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 11:59:33.65 ID:lNmBWkRj
>>302
な〜るほど。そういう理由で離党か。
納得した。
しかしそれじゃ議員としての熱意とか執念がないんだから
議員としてやっていける能力はないよ。落ちていい。
自民党の残した負の遺産がスゴ過ぎるんだよ!
235 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:01:59.26 ID:lNmBWkRj
>>234
法律を作って法律どおりにやってるのなら問題なし。
日本は法律を守ればいい「法治国家」なので。
法を守ってるだけで「行政レベルで選挙違反」とは
単純に、妄想だな。

政局分析を議論・交換するスレッド
305 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:05:46.68 ID:lNmBWkRj
>>304
納得した。確かに横粂の立場からすれば理解できる。
おいらは選挙区が違うので他人の話だ。
まあ、横粂本人のこれからのがんばり次第だね。

政局分析を議論・交換するスレッド
306 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:22:37.33 ID:lNmBWkRj
>>304>>302
言い忘れた。あんたの分析能力いいね。
そこらへんの新聞記者よりいい。ほめすぎ?
天災の不幸を拡大し続ける菅総理
985 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:23:30.80 ID:lNmBWkRj
>>984
だったらさっさと「内閣不信任案」を自公+小沢で
出してみろよ。それで結果がすぐにわかるじゃん。

だすだす言ってて,ぜーんぜんでてこないね。
でそうででないはババアの○○ 

自民党の残した負の遺産がスゴ過ぎるんだよ!
240 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:29:24.97 ID:lNmBWkRj
>>239
「法治国家」とはそうしたもんさ。
議員が国会できめた「法律」に従って、なんでもやるんだよ。
だから、法律でなんでも押さえこめるよ。

お前の脳の勝手で押さえ込まれたり、菅とか谷垣の都合で
好き勝手に押さえこまれるよりも、法律でおさえこまれるほうが
いいってことさ。
天災の不幸を拡大し続ける菅総理
987 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:36:28.26 ID:lNmBWkRj
>>986
お下劣だろうと、お下品だろうと
野党は「内閣不信任案」だせねーじゃんか。
それでは菅おろしはできないよ。
当分、菅内閣は続くね。低空飛行でも目的地につけばいいってことさ。
自民党の残した負の遺産がスゴ過ぎるんだよ!
242 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:39:34.07 ID:lNmBWkRj
>>241
法律は議員が「国民のために都合いいようにつくった」のさ。
国民のためにならないと思うなら、そんな議員を選挙で選んだ
おまえが悪いってことさ。
間接民主主義の国とはそうしたもんだよ。
■■■ 最低最悪、民主党 ■■■
551 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:50:11.33 ID:lNmBWkRj
●復興庁 自公案丸のみ―政府・民主
政府・民主党は、復興基本法案に盛り込んだ「復興庁」の機能に「企画・立案、総合調整」に
「実施」も含める修正に応じる方針を固めた。
自公両党の提案を丸のみするもの。野党に全面的に譲歩。
民主の玄葉政調会長は、自民・公明に修正協議を申し入れて、「復興庁」に関係省庁から必要な権限を移して
「実施」の役割を担わせる修正方針を伝えた。
政府の「復興庁」に対し、自公両党は「企画・立案から 実施」までを担う新官庁の創設を求めている。
玄葉氏は「復興庁」設置を政府案の付則に盛り込んでいることに関し、本則に格上げする方針も示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000034-jij-pol
・・菅お得意のパクリ政策。いいことは利用すればいいだけ。野党はいちゃもんつけにくくて困ってるかwww

民主党は原発事故の責任をとって腹を切るべき
911 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:50:53.79 ID:lNmBWkRj
●復興庁 自公案丸のみ―政府・民主
政府・民主党は、復興基本法案に盛り込んだ「復興庁」の機能に「企画・立案、総合調整」に
「実施」も含める修正に応じる方針を固めた。
自公両党の提案を丸のみするもの。野党に全面的に譲歩。
民主の玄葉政調会長は、自民・公明に修正協議を申し入れて、「復興庁」に関係省庁から必要な権限を移して
「実施」の役割を担わせる修正方針を伝えた。
政府の「復興庁」に対し、自公両党は「企画・立案から 実施」までを担う新官庁の創設を求めている。
玄葉氏は「復興庁」設置を政府案の付則に盛り込んでいることに関し、本則に格上げする方針も示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000034-jij-pol
・・菅お得意のパクリ政策。いいことは利用すればいいだけ。野党はいちゃもんつけにくくて困ってるかwww

天災の不幸を拡大し続ける菅総理
989 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:51:24.09 ID:lNmBWkRj
●復興庁 自公案丸のみ―政府・民主
政府・民主党は、復興基本法案に盛り込んだ「復興庁」の機能に「企画・立案、総合調整」に
「実施」も含める修正に応じる方針を固めた。
自公両党の提案を丸のみするもの。野党に全面的に譲歩。
民主の玄葉政調会長は、自民・公明に修正協議を申し入れて、「復興庁」に関係省庁から必要な権限を移して
「実施」の役割を担わせる修正方針を伝えた。
政府の「復興庁」に対し、自公両党は「企画・立案から 実施」までを担う新官庁の創設を求めている。
玄葉氏は「復興庁」設置を政府案の付則に盛り込んでいることに関し、本則に格上げする方針も示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000034-jij-pol
・・菅お得意のパクリ政策。いいことは利用すればいいだけ。野党はいちゃもんつけにくくて困ってるかwww

政局分析を議論・交換するスレッド
308 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:53:20.46 ID:lNmBWkRj
●復興庁 自公案丸のみ―政府・民主
政府・民主党は、復興基本法案に盛り込んだ「復興庁」の機能に「企画・立案、総合調整」に
「実施」も含める修正に応じる方針を固めた。
自公両党の提案を丸のみするもの。野党に全面的に譲歩。
民主の玄葉政調会長は、自民・公明に修正協議を申し入れて、「復興庁」に関係省庁から必要な権限を移して
「実施」の役割を担わせる修正方針を伝えた。
政府の「復興庁」に対し、自公両党は「企画・立案から 実施まで」を担う新官庁の創設を求めている。
玄葉氏は「復興庁」設置を政府案の付則に盛り込んでいることに関し、本則に格上げする方針も示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000034-jij-pol
・・菅お得意のパクリ政策。いい案は利用すればいい。野党はいちゃもんつけにくくて困ったなwww
【無能】 管総理 【他力本願/】
969 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:54:10.28 ID:lNmBWkRj
●復興庁 自公案丸のみ―政府・民主
政府・民主党は、復興基本法案に盛り込んだ「復興庁」の機能に「企画・立案、総合調整」に
「実施」も含める修正に応じる方針を固めた。
自公両党の提案を丸のみするもの。野党に全面的に譲歩。
民主の玄葉政調会長は、自民・公明に修正協議を申し入れて、「復興庁」に関係省庁から必要な権限を移して
「実施」の役割を担わせる修正方針を伝えた。
政府の「復興庁」に対し、自公両党は「企画・立案から 実施まで」を担う新官庁の創設を求めている。
玄葉氏は「復興庁」設置を政府案の付則に盛り込んでいることに関し、本則に格上げする方針も示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000034-jij-pol
・・菅お得意のパクリ政策。いい案は利用すればいい。野党はいちゃもんつけにくくて困ったなwww
●自民は決断しろよ!亀井機関か、小沢と倒閣か●
351 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 12:57:43.12 ID:lNmBWkRj
●復興庁 自公案丸のみ―政府・民主
政府・民主党は、復興基本法案に盛り込んだ「復興庁」の機能に「企画・立案、総合調整」に
「実施」も含める修正に応じる方針を固めた。
自公両党の提案を丸のみするもの。野党に全面的に譲歩。
民主の玄葉政調会長は、自民・公明に修正協議を申し入れて、「復興庁」に関係省庁から必要な権限を移して
「実施」の役割を担わせる修正方針を伝えた。
政府の「復興庁」に対し、自公両党は「企画・立案から 実施まで」を担う新官庁の創設を求めている。
玄葉氏は「復興庁」設置を政府案の付則に盛り込んでいることに関し、本則に格上げする方針も示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000034-jij-pol
・・菅お得意のパクリ政策。いい案は利用すればいい。野党はいちゃもんつけにくくて困ったなwww
【東北・関東大震災】大阪遷都が現実味【もうだめ】
338 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 13:07:28.80 ID:lNmBWkRj
>>337
大阪に遷都なんてせんでええよ。
それより大阪に頼みがあるのは
関電に東電を買ってもらえんかの〜。
東電の全資産を買ってくれよ。
そしたら東電はその金で被害者に賠償できる。
それで東電は倒産すればいいだけさ。
東電が倒産して首都圏の電気がなくなると困るから
そこで関電の登場でっせ。
関電が東電の資産を買いきって、首都圏の電気事業をやってくれよ。
そうすりゃ全部うまくゆくよ。
日本全体も60ヘルツで統一できるし、国とか国民が東電に代わって
被害者に賠償するようなへんてこな方針もいらなくなるからさ。
よろしゅーお頼も申しますよ。
天災の不幸を拡大し続ける菅総理
995 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 15:24:25.85 ID:lNmBWkRj
>>991〜>>994
菅のまえに東電は知ってたのか?
まずそっちが先だ。
東電がしらなけりゃ菅がしらなくてもしょうがない。
菅は福島にズーっと行ったきりじゃないからな。
東電は自分の持ってる原発なんだから、知ってないとおかしい。
いまごろになって発表する東電がまずおかしい。

審議ストップに命をかける山本一太
70 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 15:27:46.11 ID:lNmBWkRj
>>67
うまいこと言うなぁ 感動した
■■■ 最低最悪、民主党 ■■■
554 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 15:31:32.11 ID:lNmBWkRj
>>553
6月初旬か、期待してるよ。
結局は、民主多数の衆院で否決され、自公は次の一手を失うだけさ。
「内閣不信任」は何度もそうカンタンにだせる手じゃないからな。
天災の不幸を拡大し続ける菅総理
1000 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 15:37:53.13 ID:lNmBWkRj
ドゴール将軍のお出まし
政局分析を議論・交換するスレッド
314 :名無しさん@3周年[]:2011/05/24(火) 16:03:23.25 ID:lNmBWkRj
>麻生は「民主党は不安ですよ。自民党のほうが安心感があります」と言いながら、
>大臣は泥酔して辞めちゃう、
>鳩山弟の迷走劇、静岡と東京で「オマエ辞めろ」と言われてるのにすぐ解散しちゃう無神経、
うん。麻生は今思うと負ける要素が圧倒的だったな。
それで麻生自民は、ハト+小沢の民主に選挙で大敗。
有権者は夢をもって期待し、民主は衆院で三分の二以上も議席をとった。

・・でもいまの菅に,有権者は夢をもっていない。
とはいえ、麻生ほどやばい状態でもない。
・原発事故は菅の責任ではなく、自民政権の原発政策が原因だ。
・対処の不手際も、東電に当事者責任がある。菅の責任は二次的だ。
・復興が遅いと言われるが、決定的な不手際はない。それなり進んでる。
・浜岡の停止,公務員給与のカットなどは有権者が支持している。
なので、「内閣不信任」に必須の「民主党の80名程度の反乱」はないだろう。
結局、支持率2割から3割程度で、菅内閣はあと半年は続くだろう。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。