トップページ > 政治 > 2011年05月24日 > BpmFy9NN

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003053430000111021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう
天皇制廃止154
靖国の背景を考える★124

書き込みレス一覧

天皇制廃止154
16 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 10:08:11.14 ID:BpmFy9NN
>>4
原発は、当時4流国家の日本が日常的停電で農業国家であり
航空機研究開発、原子力開発等1等国になる先進技術研究開発が
米国によって禁止されていた。

そこへ原子力平和利用は良いよと言うメッセージが米国から入ったので
日本国政府、国民は原子力平和利用に飛びつき1流国家への基礎技術
開発としての道のりの第1歩を踏み出したのです。

この一流国家技術開発に貢献した政治家が中曽根氏であり読売の正力氏
で彼らによって日本が先進国へと導かれたのです。
現在日本が先進国になったのは、中曽根氏、正力氏のおかげと言ってもよい。

それをスッカラカンの菅が福島を空き缶にしてしまったからと言って中曽根氏
や正力氏をなじるのは方向違いも良いとこです。
日本の原発は現在世界で稼働している原発の中では一番安全化が進んで
居るのですよ。

ただ、立地条件が今回1200年に一度の津波と危機管理者の暴力(サボタージュ)
によりベント命令を出さずに防護服も着用せずに視察したため総理に放射能
放出して内部被爆させるわけにいかず、総理を助けるために原発を犠牲にして爆発させた。
天皇制廃止154
17 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 10:09:50.45 ID:BpmFy9NN
>>6
事故を良くまとめていますね。
天皇制廃止154
18 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 10:22:23.46 ID:BpmFy9NN
>>7
無駄、無意味にレスで、レス番号を消費するのは止めましょうね。
意味ある自己主張をして、賛同を求めるなり、新構想を皆様に喚起するなり

相手の間違い勘違いを指摘してあげて、どちらが間違いかを議論して
確認し合うことがとっても大切です。

君が >>6 を無駄と言ったのならそれは一方に荷担する偏見でしょう。
何故なら >>6 は事故を良くまとめており大変参考になりましたよ。

天皇制廃止154
27 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 12:13:51.42 ID:BpmFy9NN
>>8
> 知れば知るほど、北朝鮮にそっくり。

北朝鮮と戦前の日本の違いが理解出来ないようなので教えてあげようね。
日本の歴史は日本建国からつづいているのです。戦後出来た北朝鮮とは違う。
戦前も戦後も世界の動きの中での日本の立場があり理想実現への努力がある。

幕末明治維新の志士たちの維新目的は欧米植民地支配を避ける事にある。
そして日本朝鮮清国が共闘で欧米植民地支配から戦うことを模索したが
清国は朝鮮は俺の植民地属国だと主張して譲らなかったから日清戦争で
朝鮮を独立させた。

すると今度はロシアが満州植民地を足がかりに朝鮮39度以北をよこせと言った。
これには、英国のロシア南下防止政策と日本の安全保障と一致したので日英同盟
の効果を活用して日露戦争勝利して朝鮮民族分断を阻止した。

すると韓国政府と韓国最大政治団体が韓日合邦を要求してきたが伊藤博文は
反対した。反対の理由は日本人の税金と技術で韓国民を近代化するのは虫が良すぎる。
日本は韓国近代化を支援するから自力で財政再建し近代化しなさいと言った。
ところが韓国は安重根によって伊藤博文を暗殺し韓日合邦してしまった。残念

日本はパリ講和条約で人種差別撤廃を国際連盟規約に明記することを提案し
賛成11反対5で可決したが、米英植民地搾取国によって無視された。

人種差別撤廃案を世界の圧倒的多数が賛成したためアジア独立を目指す
アジア人は勇気百倍を得て、日本をアジア独立の希望と捕らえ米英などの
植民地搾取が困難になり米英は本気で日本侵略を意図して日本封じ込め
支配を顕わにした。つづく
天皇制廃止154
35 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 12:44:39.53 ID:BpmFy9NN
しかしそれだけでは終わらなかった。

そこで、米国は日本を侵略してしまえば独立運動をつぶせると思案し日本侵略の口実を模索したのです。
些細なことにイチャモンを付けて日本を孤立させ戦争へと引きずり出す
方策を米国は考えアジア植民地を悪用してABCD包囲網で日本つぶしに出た。

そこで座して植民地支配されるよりは【米英と痛み分けの道を選択した。】
それが大東亜植民地諸国を開放して独立させ戦後ABCD包囲網を破壊し
世界最大武力国家米英に敗戦しても米英は植民地を失って大東亜植民地諸国の
開放と独立させ日本は、敗戦しても戦後日本の繁栄出来る基礎を確立することだ。

そこで、大東亜会議に独立を願う植民地独立運動家が集い共に戦い独立し
日本と共栄することを国際公約した。(これらの国が大東亜共栄圏ですね)
そして、この理想は日本敗戦にも関わらずアジア諸国は独立に成功し
日本包囲網であった植民地経営は崩壊した結果、米国・英国はアジア植民地を失った。
戦後大東亜共栄圏は日本主体ではないが、独立闘争家によって立派に実現したのです。

歴史はこれで終わったわけではない。戦後史へとその魂は引き継がれているのだ。
日本は、敗戦しアメリカに占領され一流国家としての技術開発をも軍事力を持つことも
米国に禁止され独立した。4流国としてしか日本は生きられない位置付けだった。

そこえ、アイゼンハワーから原子力平和利用技術解禁のメッセージが米国から届いた。
日本国民、政府は原子力平和利用技術に飛びつき一流国家への技術を裾野の広い原子力技術
に求めて、米国は原爆で日本を破壊したが、日本国民は原子力平和利用技術を幅広い産業に
活用して一流国家に成って、米国を見返してやると燃えたのです。
そして、ついに先進7カ国サミットメンバーの一員になることに成功したのです。
天皇制廃止154
37 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 12:46:51.27 ID:BpmFy9NN
>>29
余計なお世話だ、もっとも議論に有効な一途家でレスを書くのみだ。
故に、君の意見は今後も無視しますよ。
天皇制廃止154
40 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 12:53:48.84 ID:BpmFy9NN
>>◇5vePR6IMyM
君の意見は、日本のあら探しレスでしかない。

日本は、建国から今日まで世界の諸国との関わりでその当時最も
よかれとする、国家組織体制で世界の動向に対応してきたのです。

それが、
>>16 >>27 >>35 の戦前戦後の世界の動きに対応した日本の対応です。

天皇制廃止154
43 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 12:57:25.51 ID:BpmFy9NN
>>39 
君の主張をは何なのですか?IDで見たが、此処のスレッドの統制役にでも成りたいのか?

統制役は、いらないから反論なり、持論をぶつけてきなさい。

靖国の背景を考える★124
13 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 13:14:28.14 ID:BpmFy9NN
>>11
菅がベント命令も出さず、防護服も着用せずに福島視察に来たので
ベントで管直人を内部被爆させないようにして菅を守り福島を犠牲にした。

結果、管直人は助かり総理に執着することになり、福島原発は爆発し
福島はスッカラカンの菅の空き菅にしたが、東電は管直人を内部被爆
から守ることが出来たのです。

靖国の背景を考える★124
14 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 13:22:48.64 ID:BpmFy9NN
>>12
防護服も着用拒否して視察に来る管直人を東電は守るべきか

ベントしなければ100%爆発する確信がないのにベントして
時の総理大臣を内部被爆させるべきか東電は苦渋の選択の
をせまられた。

そして日本の総理大臣を守ることを選択した。
結果管直人の内部被爆を防ぐことに東電は成功した。

ですが原発は爆発し福島はスッカラカンの菅の空き菅に
してしまった。

東電を攻めるべきか、菅の暴力(ベント命令サボタージュ)を
攻めるべきかなのです。
天皇制廃止154
57 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 13:48:49.16 ID:BpmFy9NN
>>47
> >>43
> ここ何回かスレ立てをしたからね

スレ立てには感謝します。

> 忍法帖のおかげでスレ立ても簡単ではないから
> 無駄な長文連呼の読まれもしないレスでスレが無駄に消費されるのは
> 自重してもらいたいという事だよ

それは、君の偏見がなす災いです。
それぞれの位置付けで最善の反論をし、最善の意志主張をしているのです。
それを、統制役と勘違いして反対意見を持つ者を統制だけの内容で無駄に
レス番号を消費しているとも受け取れますよ。

> 天日がネットで拾っただけの改竄資料をそれと気づかずコピペした時には

また始まった。独善に気がつけよ。
悪意の引用で主語を惑わすまいとする善意の脚注を悪意のレッテル貼りして何とする。

> そして、天日の前スレままのコピペにおける思い込みついては

それも反対意見が強すぎる君の思い込みに過ぎないよ。

靖国の背景を考える★124
15 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 14:01:54.61 ID:BpmFy9NN
>>12
もし菅がベント命令を出したなら、当然内部被爆を避けるため
防護服を着用して視察するでしょうが、それではテレビに顔が
解らず視聴者国民に、菅総理が危機管理に精力的に動いている
というパホーマンス効果が期待できないのです。

そこで、菅はベント命令を出さずに、防護服も着用せずに
福島原発を視察したのです。
結果ベントが遅れ、福島原発は爆発し福島はスッカラカンの菅の
空き菅にしてしまったのです。

東電は、管直人の内部被爆防止に成功したのです。
菅内閣のメンバーに取っては大成功だったのです。

犠牲になったのがスッカラカンの菅の空き菅に成った
福島と隣接する県が風評ぎがいや野菜汚染で苦しんでいるのです。

ですが菅は老害で居眠りと物忘れと仕事は出来ないが、
部被爆もせずいたって管直人は元気いっぱいで総理にしがみついてます。
天皇制廃止154
64 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 14:21:53.15 ID:BpmFy9NN
>>62
そう共産党系の方が主張しているのは良くわかるよ。

菅がベント命令も出さず、防護服も着用せずに福島視察に来たので
ベントで管直人を内部被爆させないようにして菅を守り福島を犠牲にした。

結果、管直人は助かり総理に執着することになり、福島原発は爆発し
福島はスッカラカンの菅の空き菅にしたが、東電は管直人を内部被爆
から守ることが出来たのです。

防護服も着用拒否して視察に来る管直人を東電は守るべきか

ベントしなければ100%爆発する確信がないのにベントして
時の総理大臣を内部被爆させるべきか東電は苦渋の選択の
をせまられた。

そして日本の総理大臣を守ることを選択した。
結果管直人の内部被爆を防ぐことに東電は成功した。

福島原発は爆発し福島はスッカラカンの菅の空き菅に
してしまった。
靖国の背景を考える★124
18 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 14:48:57.27 ID:BpmFy9NN
>>16
馬鹿も良い加減せよ。
電気を失い冷却を失い手動ベントしかないから直ぐにベント命令出さなければならないが
良きに計らえ、俺は防護服着用せずに視察に行くことを忘れるなと命令は出さなかった。
命令を出したのは爆発直前だと国会でも海江田が言っている。
つまり最善処置をお願いしていただけだ。
ベント命令は爆発直前に出したのだ。
それまでは最善処置のお願いだけだ。
考えても解るだろう。
防護服も着用せずに首相が視察する前に放射能放出命令など出せない事情がね。
つまり、視察は放射能放出妨害でもあったのだ。

靖国の背景を考える★124
19 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 14:55:58.43 ID:BpmFy9NN
>>16
まあ、よく言えば菅の現場視察で放射能放出を防ぎ現地での的確な指示で
放射能大気汚染を防いだ、菅総理とマスコミで報道されることを意図した。
立派なパホーマンスで目出度し目出度しに成るはずだったのだ。

結果は、原発爆発と大気汚染どころが福島全体を住めなくする大汚染を
引き込んでしまったのだ。菅にしてみれば目論見が外れた想定外の
大爆発大汚染を、菅視察が引き込んでしまったのだ。
靖国の背景を考える★124
20 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 15:03:23.18 ID:BpmFy9NN
>>16
菅は、東大工学部卒の弁理士(特許の弁護士)で原発にはいささか詳しい。
だから、ベトナムとの原発建設契約にも成功した総理と評価も高いのだ。

この原発に詳しいと自負することが、今回の福島原発現地視察と的確な
事故終結指示により、危機管理を100点満点で終結した総理に成る目論見だった。

結果は、菅総理の視察が基で最悪の人災を引き込んでしまったのだ。
世の中は、皮肉な門ですね。


天皇制廃止154
84 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 15:33:51.20 ID:BpmFy9NN
>>81
馬鹿ですね。
CIAのスパイも何も日本の独立とは言え当時は米国に逆らえないのだ。
つまり君の定義なら日本の指導者みな米国のスパイと言うことだよ。
それしか、日本に選択の余地はなかったからだ。

しかし、正力氏の思惑通り米国は動かず結局英国の原発技術導入に踏み切った。
CIAのスパイでもありイギリスのスパイでもあり日本国民のスパイでもあったのだ。

=============================================
1957年に、日本の原発推進の主体を決める国会論争が起こり、民間派の正力が勝った

 「アメリカの対応に焦った正力は、当時イギリスから売り込みのあったコールターホール型電炉に飛びついた。
コールダーホールとはイギリスに最初に建設された商業用原発の名称であり、減速材に黒鉛、冷却材に炭酸ガス
を使う反応炉である。天然ウランを燃料とするため、ウラン濃縮の技術は必要としないが、軽水炉に比べて発電効率が悪く、
プラントが大型となり建設費がかさむ欠点があった。
また減速材の黒鉛を固定する方法がないため、炉心は黒鉛ブロックをただ積み重ねただけであり、
地震の多い日本にはリスクが大きい、との批判もあった。
 しかし、正力はこれらの批判を無視してイギリスからの導入を独断で決定する。」p.257

引用です。
故に正力はアメリカのスパイであり、イギリスのスパイであり、何より日本国民の為に働くスパイでした。
天皇制廃止154
88 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 15:55:37.05 ID:BpmFy9NN
>>86
おっと、私より中立冷静な大局観かもね。
天皇制廃止154
143 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 20:40:21.76 ID:BpmFy9NN
>>95
> 日本は敗戦国だから、従うしかないからな、でも当時の政治家で魂まで売り渡すような奴はそんなにいない。

その通りだ。

> 正力や中曽根は別に評価されるような政治家では無い。

成る程立場が違うと評価が逆に成るようだね。

> 当時の政治家は官僚と組んでアメリカの意向を逆手に取って日本を経済発展させた。
> そしてアメリカとま> るで違う国づくりをした。それが戦後の日本だよ。日本はアメリカのような国に
> はしなかった。日本が独自性を発揮しようとしたのが、田中ー大平ラインの時、
> 特に大平の外交手腕は素晴らしいと思う。

ここまでは、評価に大差はないね。

> それが中曽根以降、対米追従に戻った。
> 親米でもいいけどアメポチは駄目なんだよ国益を害する。
> 戦前からスパイだった岸とか正力を評価する等日本人としての誇りを捨てるような物

成る程貴方の主張は理解出来る。
中曽根、正力を米ポチと評価する訳か?評価が逆転するキーワードが米ポチな訳だ。
成れば米ポチだからこそ日本の発展に大いに貢献できたのだと言うべきだ。
中途半端は警戒され技術解禁が遠のくだけだからだ。

そして停電ばかりの4等国が技術大国日本へと舵を切ったのが米ポチだったのだ。
何損する出もなく、浮沈空母でアメリカの信頼を鷲掴みにして、日本を一等国へと
導いたのだ。

天皇制廃止154
149 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 21:41:59.04 ID:BpmFy9NN
>>145
>>143
ようするに米ポチとかスパイとか関係ない。
如何に産業のトップ技術を解禁させるかに奔走したのだ。
だから米国が、日本に疑念して技術解禁を渋ったら、イギリス原発導入のフェントを掛けて
米国を牽制し、結果的に米の技術解禁を引き出している。
この態度を米スパイとは、笑える共産党ということだ。
靖国の背景を考える★124
23 :天日宗・トリウム熔融塩原発に切り替えよう[]:2011/05/24(火) 22:41:48.24 ID:BpmFy9NN
>>22
そうだね。
朝日とか毎日とかひょとしてNHKもあり得るタイトルだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。