トップページ > 政治 > 2011年05月21日 > qHsCV31K

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/469 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000800008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1 避難しろ
1 カルシウム (ストロンチウム)
1
1 汚染された牛乳、ベクレル出ている食品は摂らない
1 風邪や細菌などの合併症対策。
☆時事問題議論総合スレッド☆12

書き込みレス一覧

☆時事問題議論総合スレッド☆12
779 :1 避難しろ[]:2011/05/21(土) 19:21:17.38 ID:qHsCV31K
いろいろ症状が出ている。
福島の情報があまり聞かれないが、出ているのは確実だ。

広島の医師が独自に福島調査
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201105080005.html '11/5/8 中国新聞
http://otanoshimiyasn.seesaa.net/article/200027620.html

「福島で被ばく初期症状が始まっている。今年秋から来年たくさん出てくる」被ばく医師肥田舜太郎氏の演説(文字おこし)(後編)
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65732741.html


【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ3【金属臭】
http://unkar.org/r/lifeline/1305607922

【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ【金属臭】
http://unkar.org/r/lifeline/1303237994
【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ2【金属臭】
http://unkar.org/r/lifeline/1304865396


☆時事問題議論総合スレッド☆12
780 :1 カルシウム (ストロンチウム)[]:2011/05/21(土) 19:22:22.85 ID:qHsCV31K
カルシウム (ストロンチウム)

あとカルシウムの摂取について。

チェルノブイリでは、セシウムの1/10ほどのストロンチウムが出たとされている。ストロンチウムも出ていないはずがない。
ストロンチウムはカルシウムと電価がいっしょで性質が似ている。だからカルシウムに混じるということはるネットでも言われている。

だから、カルシウムをたくさん摂れ。 ただし、汚染された食物は極力摂らないように。

カルシウムも、体の中に多ければ、ストロンチウム(、プルトニウムも骨に溜まるらしい)よりもきれいなカルシウムのほうを選んで使えるし、溜まったストロンチウムをカルシウムで置き換え、追い出すのがやりやすくなる。


カルシウムは、ストレスを抑えるために使う。牛乳を飲むと落ち着く。

今のストレスの多い状況では、どうしてもカルシウムは不足しがちになる。

カルシウムをよく摂れ。卵のカラとか牛乳。 注意・・放射性物質が入っている牛乳を決して飲んではいけない。食物には注意すること。

☆時事問題議論総合スレッド☆12
781 :1 カルシウム (ストロンチウム)[]:2011/05/21(土) 19:22:38.18 ID:qHsCV31K
ダメージ、また放射線を体の細胞が防御することそのものが (体の)ストレス だから、
カルシウムはとてもよく使っているはずだ。

カルシウムがストレス環境で よく使われるので、
骨から流れ出すわけだ。
弱らないために、

カルシウムを全員多めに摂ること。

☆時事問題議論総合スレッド☆12
782 :1 カルシウム (ストロンチウム)[]:2011/05/21(土) 19:22:55.86 ID:qHsCV31K
ストロンチウムは数値が発表されていないが、セシウムの1/10ほど出るという。

骨に溜まると骨髄の造血細胞が放射線の影響をうけるので、白血病になる場合がでてくる。(造血細胞のDNAの破壊と悪性の異常・・DNAが破壊される部分によって異常の性質が違う。細胞が増殖を際限なくするようになるタイプとかが悪性。腫瘍の場合)

ちょうど今開発されている、このすごいガンの治療法も、白血病など血液性のガンには効果がないかもしれないという。
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/261-262

ストロンチウム(、プルトニウムも骨に溜まるという)を、骨に溜めないために、またストレスで骨がやせないために、

カルシウムを摂ること。

☆時事問題議論総合スレッド☆12
783 :1[]:2011/05/21(土) 19:23:21.30 ID:qHsCV31K
この金属臭はなんだろうね。原発出発生した放出由来のものであるのは間違いない。

http://unkar.org/r/lifeline/1305607922/791

791 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 15:51:12.50 ID:SZe82EFZO
今日の市川市は金属臭かなりキツいな。
鼻血は出ないけど鼻の奥の方で血の臭いがする感じ。

これホントに放射能なの?
事故直後の頃より今日の方がキツく感じるんだが。

☆時事問題議論総合スレッド☆12
784 :1[]:2011/05/21(土) 19:23:44.89 ID:qHsCV31K
イソジンは、きれいなヨウ素がいっぱい入っている。

イソジンは大量にきれいなヨウ素が入っている。ヨウ素のにおいがするだろう。

さらにうがい薬なので飲んでもいい。
☆時事問題議論総合スレッド☆12
785 :1 汚染された牛乳、ベクレル出ている食品は摂らない[]:2011/05/21(土) 19:24:28.41 ID:qHsCV31K
汚染された牛乳、ベクレル出ている食品は摂らないほうがいい。

とくに周りでベクレル出ている被曝中は、できるだけきれいな食品を摂ることがとても大切だ。


ベクレルの説明

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1077-1078
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1103-1105
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/237
ほか
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1203
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1210-1230 プルトニウムの臭いについてはよくわからない、書いてある内容は違うことがあり注意。だいたい毒物には毒を感覚の感知で感じるはずだ。(筆者大阪)

☆時事問題議論総合スレッド☆12
786 :1 風邪や細菌などの合併症対策。[]:2011/05/21(土) 19:25:10.02 ID:qHsCV31K
1 風邪や細菌などの合併症対策。

あと、被曝後の排出や破壊された細胞(DNAを中に含む)を修復するのに、いろいろな症状がでているが、
これに体が集中して体力や免疫機能を使っている。

そこにかぜのウィルスや細菌などが加えて繁殖すると、それに対処するために更に体力や免疫を使わなくてはならなくなる。

だから、市販のかぜぐすりや、あるいは自然の中にある抗生物質、免疫物質を積極的に摂るとよりよい。 (抗生物質・・自然の中にある、体が利用できる形での殺菌剤のこと)

>自然の中の抗生物質
しょうが が体にいいとかいうじゃないか。体の細胞が利用できる形の殺菌成分がある。私はよく知らないが、いろいろ詳しい人がいると思う。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。