トップページ > 政治 > 2011年05月21日 > XxanM5Mf

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/469 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000007000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
橋下徹のパフォーマンス政治学入門
政局分析を議論・交換するスレッド
自民党の原発利権Part1
小沢一郎総理大臣にしか真の政治主導は実現不可能

書き込みレス一覧

橋下徹のパフォーマンス政治学入門
307 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 15:10:24.91 ID:XxanM5Mf
>>306
情報ありがと。チラ見で つまらなけりゃ即chnnel変えだ
政局分析を議論・交換するスレッド
210 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 15:16:40.92 ID:XxanM5Mf
>>208
同感。青森首長(知事)戦がポイント。

民主の支持する候補が勝てば、カンの低空飛行はまだ続く。
青森で勝てば「じわじわ支持率もあがりつつある」って解釈するだろう。

自公の候補が勝てば、即、野党は「内閣不信任案」を上程だな。
小沢派もその気になるし、民主内のどっちつかずの様子見派も
カンおろしに傾く。




政局分析を議論・交換するスレッド
211 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 15:21:57.37 ID:XxanM5Mf
数多くの原発施設を置いてある青森県の県民が
民主と自公どっちを採るかによって、形勢が変わることは
菅も谷垣も承知だろう。
だから、守備体制の菅も、知事選のある6月初旬までに、またなにか手を打つだろうね。
フランスのサミットでサプライズ発言をするか
青森あたりの新市街地プランででかいことをいいだすか・・・
しかしハトのマネして大言壮語して、結果なにもできないことを
菅は警戒してるからな。
最近はあたりさわりのない答弁ばかり。イラ菅ではなくなって
面白みはなくなった。
政局分析を議論・交換するスレッド
212 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 15:39:21.57 ID:XxanM5Mf
青森知事選(6月5日) 立候補は3人
・現職で3選を目指す三村(55)=自民・公明推薦。
 三村氏は自民党県連をバックに2期8年の実績を強調。
 県内の原子力施設の安全性を県独自に検証する組織を設けると表明。
 原発の運転や建設工事の再開、再処理工場の高レベル放射性廃液ガラス固化試験の再開には
「安全なくして原子力なし。原発事故を収束させることが何よりも重要だ」

・無所属・新人の元県議山内(56)=民主・国民新推薦。
 民主党県連は幹事長を務めた山内氏を擁立。前回知事選に続く不戦敗を回避。
 計画段階の原発2基の新設を凍結、着工済み2基は事実上の凍結とする考え。
 下北縦貫道など避難道路の整備や、防災計画の全面見直しを凍結解除の条件に。

・共産党新人の党県委員会書記長吉(37)
 着工済みを含めた原発計4基の建設中止。稼働中の原発も撤退「原発に頼らないエネルギー政策」を訴え。

争点は、大震災の復興、原発事故を受けた原子力施設への対応、厳しさが続く経済・雇用対策。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/05/20110519t21020.htm
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/05/20110512t21018.htm
・・・原発ではあまり差がないから。現職の自公が有利だな。
自民党の原発利権Part1
514 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 15:42:29.56 ID:XxanM5Mf
>>513
どうカン
自民党の原発利権Part1
516 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 15:48:57.39 ID:XxanM5Mf
おなじ選挙区か。なら与謝野を下ろせばいいだけ。
こいつ「地震は天罰」とかいいだした脳のぼけたよぼよぼジジイだから
もういらねー。
よたの鉄管の孫とは思えないまごまごしたやつ
小沢一郎総理大臣にしか真の政治主導は実現不可能
834 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 15:50:40.60 ID:XxanM5Mf
>>833
オザワがな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。