トップページ > 政治 > 2011年05月21日 > LtMjeViS

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/469 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数53000000030210000630000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
■太陽光発電促進を■
【無能】 管総理 【他力本願/】
メタンハイドレートが炙り出す日本の『病根』
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意8
地震・原発事故で菅・民主党がやらかした重大ミス30
このまま公務員に民間の2倍の給与を払い続けたら
天皇制廃止153
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★4
国家公務員は給料下げるべき
公務員の給料下げろ!

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

■太陽光発電促進を■
228 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 00:17:21.46 ID:LtMjeViS
>>221
 増税して、国民国民から政府の借金900兆円分の金を取り上げれば
 国民の手元に残るのは600兆円くらい。
 日本国内のお金の量が半分以下になるのに、なぜインフレになる?
 お金の量が増えたらインフレになる!っていう意見はよく聞くけどね。
 日本円が減れば相対的にドルが増えたようになるから、円高になる。
 
 
■太陽光発電促進を■
229 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 00:23:14.25 ID:LtMjeViS
CIS、シェルはすごいな。
一発でシャープと京セラが生産する太陽電池を一社で作るんだから
1年で1GWだってさ。値段がまだ高いけど、薄膜だからかなり安く
なるんじゃなかろうか?
福島原発6台で5GWだから生半な生産量じゃないな。

【無能】 管総理 【他力本願/】
898 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 00:44:09.03 ID:LtMjeViS
ところで、あの30km範囲がもし使えなくなったら
太陽電池を敷き詰めて発電すれば?
30km四方として、1m四方の太陽電池で30Wの発電量があると
すると3GWくらい発電できるけど。。昼間だけだから平均すると
1GWくらいか。


メタンハイドレートが炙り出す日本の『病根』
473 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 00:48:16.77 ID:LtMjeViS
>>469
 ソーラーフロンティアのは今までの太陽光発電パネルとは
 ちょっと違う。安く作れるんじゃないかな?
 薄い膜だから、シリコンの太陽電池とは比べ物にならないほど
 安くなるんじゃないかな?
■太陽光発電促進を■
235 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 00:58:50.53 ID:LtMjeViS
>>230
 増税で財政赤字減らせば デフレ、円高
 金刷って財政赤字を消せば インフレ 円安
 そんなことは知ってるさ。
 悪魔君 前にもここで相手をしたよな。なんだったっけ?
 忘れちゃった。

■太陽光発電促進を■
237 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 01:07:25.63 ID:LtMjeViS
悪魔君
 確か、半導体用のシリコンの埋蔵量が少ないんじゃないか?
 とか言うやからがいて、その相手をしてた時だってかなあ。。

■太陽光発電促進を■
238 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 01:16:41.76 ID:LtMjeViS
>>236
 まあ、太陽光発電はこれからも進歩するだろうから
 頭から否定しないほうが良いかもしれないね。
 何しろ、太陽という巨大な核融合炉はありがたいさ。

■太陽光発電促進を■
242 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 01:51:00.27 ID:LtMjeViS
モレは32インチの詠唱TVを23万で購入した。
今なんと5万以下だ。電気製品の価格破壊はすごいからなあ。
昔電卓戦争があった、最初は机くらいの大きさで、価格も個人
で購入できるようなもんじゃなかった。
それが、机の上におけるようになり、次に手で持って運べる
ようになり、最後は胸ポケットへ入るようになった。
その過程で今皆さんお使いのパソコンの元がポコっと生まれた
今やそのパソコンが恐ろしい程進化し続けている。
液晶もその電卓戦争から生まれた技術だし、、。
太陽電池も火が付いてきたから、これからは電卓戦争のような
熾烈な争いになるかも知れない。その行き着く先はどんな物
なのかはわからない。電卓戦争を戦った技術者が最終的に電卓が
こんな物になるとは思いもしなかった。。と回想していた。
■太陽光発電促進を■
267 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 09:36:15.57 ID:LtMjeViS
>>悪魔君
 おはよーー
 どうも、誤爆してるようだよ。
 モレは、借金を返せ!って言うヤシがいたから、そんなことをすれば
 デフレ、円高になる。と書いたはずだ。返せ=増税 と読めたからだ。
 もし財政赤字を無くせ、なら、増税方法とお金を刷る方法の2つがあるさ。
 まあ、悪魔君の意見が正しいと思うよ。でも反対する人が多いから、当面
 増税に動くさ。経済版に行って頑張ってみれば?モレは普通は経済板なんだけどね
 このまま増税を続ければ、日本国民の生活が破綻するさ。
■太陽光発電促進を■
268 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 09:41:19.09 ID:LtMjeViS
>>悪魔君
 ここは経済板じゃないからもう財政問題はいいんじゃないの?
 そもそも、誤爆だし^^。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意8
788 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 09:52:31.38 ID:LtMjeViS
日本を株式会社に例えると、一般の公務員は単なる従業員なわけ

なら、まずリストラしないとね
地震・原発事故で菅・民主党がやらかした重大ミス30
110 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 11:23:10.13 ID:LtMjeViS
ミスするのはこれからさ。
増税

これが最悪の事態を招くんじゃないかな。
このまま公務員に民間の2倍の給与を払い続けたら
741 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 11:24:57.67 ID:LtMjeViS
イギリスは税金が高いらしいね

それでも、財政赤字が問題になる。税金を上げれば上げただけ使う
それが公務員だろ。


天皇制廃止153
649 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 12:58:41.21 ID:LtMjeViS
>>643
 戦時中の技術で日本は戦後大躍進を遂げたんだよ。
 アメリカに教えてもらっただけ、じゃあない。
 自動車なんかは非常にいい例だ。トヨタ、日産、スバル。
 半導体はアメリカから教えてもらったけどね

日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★4
463 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 17:15:28.35 ID:LtMjeViS
年金は統一しないといけないなあ。
政治家は公務員と話す時間が長いから、どうしても
公務員側へいくんだろうなあ。
消費税10%か、、、民間にはきついなあ。
国家公務員は給料下げるべき
219 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 17:18:34.58 ID:LtMjeViS
3号機から20兆ベクレル=海に流出の放射能―年間許容量
の100倍・福島第1

お魚はもう食えないな。
公務員の給料下げろ!
511 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 17:24:43.74 ID:LtMjeViS
>>507
 なぜ民間準拠にするんだ?民間ならもう倒産なんだよ。
 給料もボ-ナスも退職金も年金も無いんだよ。
 そんだけ赤字を抱えた企業の給料を出してみろよ
 何がソースを出せだ。

 
自民支持だけど枝野は総理になってもいいと思う奴
178 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 17:28:45.45 ID:LtMjeViS
武田邦彦 (中部大学)


このひとだよね、プルトニュームはほとんど飛散しないって
TVで言ってたひと。

> 米カリフォルニア州で過去最高値の約43倍のプルトニウム濃度観測
福島原発事故に伴い、世界各地で放射能濃度の異変が記録されている。

うそばっかり
公務員の給料下げろ!
512 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 17:34:56.80 ID:LtMjeViS
「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。本当はもう10万多くもらってるはず。これでは家庭を築くことができない」
「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」
「橋下??あいつは詐欺師やな」
「俺はしっかり団体で抗議して(自分の退職金は)もらうつもり」

公務員の給料下げろ!
513 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 17:36:24.78 ID:LtMjeViS
 士気が下がった」
「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」
「知事は私たちに本当に働いてもらいたいと思ってるのか?人に仕事を頼む態度じゃないよね」
「専門的な知識に加えてたゆまぬ努力がないと公務員は務まらない。つまり、そういう目に見えない物に対しての給料を出して欲しい」
「あなたは権力者。国から(財源を)取ってくればよい」
自民党の原発利権Part1
522 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 18:31:43.42 ID:LtMjeViS
地下へ作っても毎年できてしまう使用済み核廃棄物1000t
はどうにもできない。
いいかげん古い、怪しげな技術はお蔵入りしとけよ
自民党の原発利権Part1
523 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 18:36:35.04 ID:LtMjeViS
核燃料だってさほど多くないわだし
高速増殖炉なんて恐ろしい、、。配管が漏れたらそれで御仕舞い
なんだ。浜岡や京都の北の原発ではショッチュウ漏らしてる。
されは水だから、放射能モレはするものの致命的なことには
ならない。でもモンジュ、常陽は違う。モンジュは既に漏らした
実績まである。地震が来て、想定外でしたでは済まないんだ。
何だよ国の借金900兆円は公務員のせいじゃないかよ
50 :名無しさん@3周年[]:2011/05/21(土) 18:44:40.92 ID:LtMjeViS
学校は民間に任せるべきだな。
民間にできるんだから民間にまかせる。それでいい。
サービスが受けられなく地域がある場合はそこへ税金を
入れるだけでいいだろ。
公務員に教育を受けた子供はかわいそうだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。