トップページ > 政治 > 2011年05月21日 > DVfxj4nx

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/469 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004000000001038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
天皇制廃止153

書き込みレス一覧

天皇制廃止153
632 :名無しさん@3周年[sage]:2011/05/21(土) 12:13:16.73 ID:DVfxj4nx
>>560
>なぜ『議会』は
今現在の、日本国憲法に象徴としてのみ規定された天皇とは異なり
大日本帝国において天皇には、補弼を明記された立憲君主という側面と
大権を有する現人神であり大元帥である天皇という側面が存在した

占領政策を円滑に進めたいアメリカと
敗戦という究極の外圧を利用する事で、政治への軍部の掣肘を一掃したかった日本側の思惑により
象徴という形で天皇制が温存される事になったが、その時点で最も大きな障害となったのが
大権を有する現人神であり大元帥として皇軍の最高指揮官だった天皇という側面だった
故に「軍部の言いなりにならざるを得なかった気弱な立憲君主」という
>天皇に関する『虚構』
が創作される事になったんだよ
示した書籍は、戦史叢書など軍事関連の多くの資料に記録された大元帥だった天皇による作戦指示の実態を元に
大元帥としての昭和天皇の軍事戦略を研究したものだからね

統帥権干犯が持ち出され軍部が政治に強く関与し、国家総動員による戦時体制となった昭和天皇の時代
明治天皇や大正天皇の時点ではあまり顕在化していなかった大日本帝国における大元帥としての天皇の側面こそが
前面にあった事は、解釈の問題でもなければ虚構でもない、歴史の事実だからね
天皇制廃止153
633 :名無しさん@3周年[sage]:2011/05/21(土) 12:13:45.72 ID:DVfxj4nx
>>566
側室の存在がなければ天皇は継承されていなかったからね
天日による天日独自の基準によるところの
>権力とは、【穢れ・卑しい・怠け者】
>【2.卑しい=大奥・側室・賄賂・お手盛り報酬・名誉欲・有名欲だけの演出】
であると言うなら
>天皇は権力を放棄
などしていなかったという事になってしまうよね

>>569 >>611
>(日本軍により)
などという但し書きは元となる著作には存在しない

引用された部分の前段に存在する
「第二次世界大戦中に日本軍が東南アジアで革命を目標にしたのだと論じることは無理である。」
そして、引用された部分の直後の行でもある
「ただ、もし日本軍が軍事的に勝利を収めていたとするならば、
 占領も独立運動に対して全く別の意味をもつことになっていたであろう。」
あたりを外してしまう事により、著者が意図していない大東亜戦争賛美の色調を帯びさせ
引用を標榜しながら、実は巧妙に改竄されたものがネット上に浮遊している実態が
天日が次々とネタを引っ張ってくる事で明らかになっていった課程は有意義でもあったよね

>>574
独立運動において、独自の強力な行動をとるようになったインドネシアのハッタなどは
憲兵隊による暗殺計画まで練られた
理想主義によりアジア独立を本気で信じ協力した個々の将校もいたが
一方で、日本軍としては独立運動はあくまで軍事作戦上利用するものでしかなかったからね
天皇制廃止153
636 :名無しさん@3周年[sage]:2011/05/21(土) 12:32:23.04 ID:DVfxj4nx
>>634
>1943年には46%まで低下
食料統制、配給となっていた時期だよね
とてもじゃないが
>少なくとも国民経済的にも、1943年までは経済的な余力は存在
したなどと言える状況ではなかったと思うよ

天皇制廃止153
647 :名無しさん@3周年[sage]:2011/05/21(土) 12:54:17.93 ID:DVfxj4nx
>>639
>卑しい
の中に側室を定義していたのは天日だよね

>>641
>引用し舌足らず(省略)を追加した
だとして
>(日本軍により)
などと存在しない文言を書き足せば、それは改竄と言われてしまうよね


>>640
>1930年代は
つまり↓は言い過ぎだったと言う事でいいかな?
>>634
>1943年までは経済的な余力は存在した
天皇制廃止153
727 :名無しさん@3周年[sage]:2011/05/21(土) 21:27:55.67 ID:DVfxj4nx
>>709 >>715
天皇は側室の存在がなければ継承できなかった
>何故ならば夫婦による子孫繁栄ではなく夫のみ子孫繁栄欲望を満たす
>人の道に外れた欲望だから、卑しい欲望
天日の基準によれば、天皇は卑しい欲望により継承され続けたという事になってしまうよね

>全体を見ていない人に
「第二次世界大戦中に日本軍が東南アジアで革命を目標にしたのだと論じることは無理である。」
という、著者の論旨であり基本を錯誤させかねない余計な言葉を追加するのは
改竄としか言えないからね



天皇制廃止153
732 :名無しさん@3周年[sage]:2011/05/21(土) 23:12:43.89 ID:DVfxj4nx
>>730
レスの展開を確認してごらん
天日の天日による定義を採用すれば
>天皇は卑しい欲望により継承され続けたという事になってしまう
という天日の定義における矛盾を指摘しているだけだからね
天皇制廃止153
736 :名無しさん@3周年[sage]:2011/05/21(土) 23:22:11.62 ID:DVfxj4nx
>>731
>著者の意図
は明らかだよ
「第二次世界大戦中に日本軍が東南アジアで革命を目標にしたのだと論じることは無理である。」
それが
>大東亜植民地諸国を開放して独立
させる事が当初からの日本の目的であったかのような欺瞞思想を補強する材料に用いられるなら
明らかに悪意のある改竄という事になってしまうからね



天皇制廃止153
737 :名無しさん@3周年[sage]:2011/05/21(土) 23:27:04.69 ID:DVfxj4nx
>>734
男系固執の籠手と女系容認の天日が
>過去の慣習の不合理さを認識し改善した日本人の歴史
その論旨で折り合いを見いだせるのなら
男系固執と女系容認の不毛な争いにも解決策が見いだせる筈なんだけどね




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。