トップページ > 政治 > 2011年04月25日 > 6qHls3z3

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00030000000001200003160016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
■失業率を0%に■
■選挙態度表明を■
■直接参政論■
■太陽光発電を義務化に■
原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★2
【経済】 ネトウヨの正体 【困窮】 part6

書き込みレス一覧

■失業率を0%に■
26 :名無しさん@3周年[]:2011/04/25(月) 03:32:30.71 ID:6qHls3z3
age

■選挙態度表明を■
34 :名無しさん@3周年[]:2011/04/25(月) 03:34:37.64 ID:6qHls3z3
age

■直接参政論■
6 :名無しさん@3周年[]:2011/04/25(月) 03:34:56.74 ID:6qHls3z3
age

■太陽光発電を義務化に■
578 :悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic []:2011/04/25(月) 13:46:43.22 ID:6qHls3z3
わかっていないね
各家庭は伝染でつながっていて電力は常に供給されているわけ
各家庭に太陽光発電を取り付けてもその状態は同じわけ
たとえば地震で数百戸が壊れてもほかの家庭で発電しているから
電力は途切れないわけ
それに壊れた家では電力を必要としないから
壊れた家の電力復旧は家が再建された時でいいわけ

でも原発などの大規模発電だと発電所が被害を受ければ
一気に100万KWhや300万KWhの電力が供給出来なくなって
電力が一気に不足するわけ

わかりますか?>>577
■太陽光発電を義務化に■
579 :悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic []:2011/04/25(月) 14:01:41.74 ID:6qHls3z3
>>578
間違いx伝染→正解○電線

各家庭に太陽光発電を取り付けると地震などの被害にあっても
一軒あたりの発電量が小さいので
被害は全体から見ると万万分の一で微々たるものなの
わかりますか?>>577

危険度分散だから何か起こると必ず被害には遭うけれども
その被害は微々たるものでわずかな被害なの

原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★2
521 :悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic []:2011/04/25(月) 14:05:47.90 ID:6qHls3z3
原発=安全=水素爆発、放射能漏れ

原発が安全だという意味は原発が水素爆発を起こして
放射能をまき散らすって事だから

そら原発は安全だわな
日本全国どこに作っても
原発は安全

【経済】 ネトウヨの正体 【困窮】 part6
16 :名無しさん@3周年[]:2011/04/25(月) 19:06:22.47 ID:6qHls3z3
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
 地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。

「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」
以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆

私達は長年の間だ自民党に原発は安全だ安全だとだまされてきた!!安全なんてうそだった!!
原発が安全というのならば千年に一度の地震や津波にも耐えれる原発を造ってから原発は安全だといえ。
原発は一度放射能漏れを起こせばそれで終わり。東北全域、関東全域は放射能に汚染されているという現実。
原発を省をあげて安全確保のために真剣に取り組むと約束したのになにもしてこなかった自民党。
もう原発推進してきた自民党と原発は信用できない。

自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の水素爆発放射能漏れはなかった。
自民党が原発以外の発電方式を推進していれば今回の放射能漏れも計画停電も無かった。
すべては原発を推進してきた自民党の責任である。
自民党は福島第一原発の放射能漏れ事故の責任を取れ!!

■失業率を0%に■
28 :名無しさん@3周年[]:2011/04/25(月) 19:48:06.14 ID:6qHls3z3
派遣法で企業はリストラしやすくなっただけ
労働の切り売りが失業率減になるわけがない

■太陽光発電を義務化に■
583 :悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic []:2011/04/25(月) 19:49:01.47 ID:6qHls3z3
どんなものを作るにも電力は必要

■太陽光発電を義務化に■
588 :悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic []:2011/04/25(月) 20:02:43.27 ID:6qHls3z3
>>584
あほはおまえ
だれも電力のすべてを太陽光風力にしろとはいっていない
火力発電を基幹としての太陽光発電風力発電での補助だ!!

■太陽光発電を義務化に■
591 :悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic []:2011/04/25(月) 21:17:05.21 ID:6qHls3z3
【政府主導で太陽光発電の設置推進を】

設備費工事費すべて政府がすべて負担で法律で屋根や壁の提供を義務づけ
日本の建物に太陽光発電の導入を推進しましょう。

現在日本の総発電量は1時間に2億0890万6660KWhの発電量があります。
一方太陽光発電機は4.5KWhのもので年間に5000KWh発電できます。
日本の総発電量と同等の発電量を太陽光発電機で得るには
2億0890万6660KWhx365x24÷5000KWh=3億6600万4469個太陽発電機が必要です。
太陽光発電機は1基216万円ほど費用が必要ですので
3億6600万4469個x216万円=790兆5696億5304万円の費用が必要になります。
原発の発電量は全体の発電量の23%ほどを占めていますが原発の発電量を
太陽光発電に切り替えていくだけで181兆8310億円と
電力会社では負担できない莫大な費用がいります。
そこで政府主導で費用はすべて政府負担で太陽光発電の設置促進を!!
もちろん太陽光で発電した電力の電気代は政府に返します。
火力発電を発電の基幹として残して太陽光発電を補助電力とし
太陽光発電を促進しましょう。

参考資料:http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/126.html#1-5
     太陽光発電216万の費用は個人が取り付けた場合の費用です。
     http://www.jgnn.net/ls/2011/04/post-1722.html
     夜間でも発電できる太陽光発電
     http://ecoene.seesaa.net/article/180620831.html

誤解があるようなので>>1の訂正文を載せておく^^
■太陽光発電を義務化に■
592 :悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic []:2011/04/25(月) 21:19:02.84 ID:6qHls3z3
>>590
風力は強風にあおられると発電機そのものが壊れるので
残念ながら基幹になり得ない
■太陽光発電を義務化に■
594 :悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic []:2011/04/25(月) 21:24:18.92 ID:6qHls3z3
なにも急ぐ必要はない徐々に準備していけばいいだけの話し
2015年には夜間でも発電できる太陽光発電が実用化されるようだし
それからでも遅くはない^^

■太陽光発電を義務化に■
597 :悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic []:2011/04/25(月) 21:33:03.20 ID:6qHls3z3
風力発電は壊れるのは機具自体が木っ端みじんに壊れるから
プロにも治せないよ機具自体を交換しないと
小型の1KWh未満のは壊れないかも知れないけれどね

太陽光発電もパネルは構造が簡単だから壊れないんじゃないかな
パワーユニットは10年に一回交換する必要があるけれども

それに太陽光発電にするか風力発電にするかどちらかという
二者択一の問題ではないからどちらも導入していけばいいだけの話し
どちらがいいわるいは関係ない話し

■太陽光発電を義務化に■
599 :悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic []:2011/04/25(月) 21:39:56.23 ID:6qHls3z3
↓ユウチューブに風力発電の風車が壊れる瞬間の映像が出ている
http://www.youtube.com/watch?v=gdTOKfmSAsc
これを見てから風力発電は基幹にはなり得ないと思った^^

■太陽光発電を義務化に■
600 :悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic []:2011/04/25(月) 21:41:36.68 ID:6qHls3z3
>>598
うん努力目標だから
もっと早くに実現できるか
もっと先の話になるか
完成しないか
どれかだろうね^^



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。