トップページ > 政治 > 2011年04月18日 > RIWC3r+B

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/573 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002305



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
納税者 ◆aE5lbnObQltR
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意8
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意7
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意8

書き込みレス一覧

公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意8
1 :納税者 ◆aE5lbnObQltR []:2011/04/18(月) 21:10:31.59 ID:RIWC3r+B
民間の企業は経営が立ち行かなくなったら末端の社員は悪くなくても
ボーナスカット・残業代が出ないなんてのは当たり前だし、
下手すりゃリストラ、挙げ句に会社の倒産といったリスクを負っている。
しかし公務員は自分らの不手際で国に借金を作ったり、年金の保険料を使い込んでパーにしておきながら
「保険料が足りなくなったから増税します」とかワケわからん、見当違いなことを言っている。
おいおい、ちょっと待てよと。
増税するよりも前に、公務員全員ボーナスカットするなり、余った職員を解雇するなりするのが先だろと。
何でお前らが作った借金を俺たちが返済せなアカンねん。おかしいだろ?どう考えても。
挙げ句の果てに、こんな御時世なのにも関わらず公務員の給料を上げるという話まで出てくる始末。
年金暮らしのお年寄りや介護の必要のあるお年寄りまで散々苦しめておいて、自分たちは高みの見物というワケですか?
まったく...、公務員ってのはどこまで薄汚い根性してるのか、って話ですよ。

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1298862127/
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意7
991 :納税者 ◆aE5lbnObQltR []:2011/04/18(月) 21:12:03.14 ID:RIWC3r+B
災害時ぐらい無理しろ。
平時は訓練だけで税金食い潰してるだけだろ。
今働かなくていつ働くんだ。外国が攻めてくるまで待つ気か(笑)

自衛隊などは災害時に頑張る義務がある。
その義務を果たして初めて国民に感謝・評価されるべきである。
今、命が惜しくて逃げ出すものは外国が攻めて来た時も国民を見捨てて逃げ出すだろう。
そんな頼りない組織に毎年どれだけの税金が投入されているか…。

■次スレ
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1303128631/
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意7
997 :納税者 ◆aE5lbnObQltR [sage]:2011/04/18(月) 22:10:33.68 ID:RIWC3r+B
>>995
次スレあったんだね。
気づかず作ってしまった。ごめん。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意8
3 :納税者 ◆aE5lbnObQltR []:2011/04/18(月) 22:13:25.62 ID:RIWC3r+B
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302972051/

重複してしまいました。
当スレは再利用または削除されることになります。

公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302972051/
こちらへ移動して下さい。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意8
13 :納税者 ◆aE5lbnObQltR []:2011/04/18(月) 22:27:21.01 ID:RIWC3r+B
ID:doPi9Mubの意見(>>4,12)は合理的で的を得ている。
公務員の給与削減は権限を持つ者がやろうと思えば簡単にできるし、それによって起こる弊害など微々たるもの。
不当な税金搾取に慣れてしまった国民は、税金がどのように使われているか注目すべきだ。

若者はちゃんと不満を抱いているが、おっさんおばはんの世代もそろそろ目を覚まさなければならない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。