トップページ > 政治 > 2011年04月12日 > fKcYd+xL

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000014012200000110014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153

書き込みレス一覧

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
661 :名無しさん@3周年[]:2011/04/12(火) 00:07:47.11 ID:fKcYd+xL
>>660
今の状況は東京栄えて他廃れるですからね。
共存共栄という発想がまったくない。
金丸のときに首都機能移転までやってしまうべきだったなと思いますよ。
そうすれば少なくとも今回の震災のダメージは大幅に軽減されたでしょうに。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
666 :名無しさん@3周年[]:2011/04/12(火) 00:42:53.77 ID:fKcYd+xL
>>662
もうボケが始まってるから1年持つのか?
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
709 :名無しさん@3周年[]:2011/04/12(火) 09:43:34.40 ID:fKcYd+xL
>>706
そこで上であがってたように機能の分散化ですよ。
金融機能は残すとしても、行政・司法・立法・主要企業の本社は地方に分散させるべき。
多少金がかかるがこうなるとやむをえない。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
721 :名無しさん@3周年[]:2011/04/12(火) 10:06:54.94 ID:fKcYd+xL
>>712
それもそうですが、まず企業本社が東京に集中しすぎなんですよ。
あの日清でさえ東京に主要拠点を移しちゃう始末だし。
これはきわめて危険なことだと思いますよ。
なんかあったら一瞬で麻痺起こしちゃいますし。
今の時代地方空港〜インチョン経由で海外に行けるんだから地方に本社を置いても何の問題もないと思うし
この際仙谷は東京都を解体して機能分散化を一気に進めるべきだと思う。

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
723 :名無しさん@3周年[]:2011/04/12(火) 10:35:36.35 ID:fKcYd+xL
>>722
ビーイング系が大阪に拠点をおいてますし、映画も京都で撮れるのになんでわざわざ東京でって感じがしますね。
以前秋田に行ったとき地元テレビで東京の行列のできるお店の特集してた話をやってたのにはものすごい違和感を感じました。

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
726 :名無しさん@3周年[]:2011/04/12(火) 10:42:31.52 ID:fKcYd+xL
>>724
冷静に見たほうがいい。
問題はこういうのでパニックになること。

今回の原発事故の問題は自民云々とか原発推進反対云々よりもマスコミの科学知識のなさが混乱に拍車をかけてる感じがする。
まともな科学専門記者がいるのってNHKくらいだし。
あとはもう感情論で話にならん。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
727 :名無しさん@3周年[]:2011/04/12(火) 10:43:40.49 ID:fKcYd+xL
>>725
何とかならないんでしょうかねえ。。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
737 :名無しさん@3周年[]:2011/04/12(火) 12:44:21.28 ID:fKcYd+xL
>>730
いろいろ検証してみると最初に会見した保安院の担当者が専門用語を連発するのでわかんねえと記者連中からクレームが来て別の人に代わったとか。
もうね。。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
742 :名無しさん@3周年[]:2011/04/12(火) 13:28:55.25 ID:fKcYd+xL
>>741
週刊現代編集者乙
おまえみたいなのがだめにしたんだよ
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
748 :名無しさん@3周年[]:2011/04/12(火) 13:47:11.25 ID:fKcYd+xL
細かいデータを出す・・わかんねえよと記者クラブにクレームをつけられる。
わかりやすく出す・・隠してるんじゃねえのかと批判される。

東電は非難されてしかるべきだが、マスコミがここまで酷いと現場の皆さんには同情せざるをえない。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
753 :名無しさん@3周年[]:2011/04/12(火) 14:37:43.37 ID:fKcYd+xL
>>752
さすがにそれはない。
つうか不安をあおってるマスコミほど実は本社を移動してなかったりする。
講談社なんかまさにそう。
東京危ないといいながら自分は東京に残ってる。
これほど酷いギャグはないだろw
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
755 :名無しさん@3周年[]:2011/04/12(火) 14:58:31.00 ID:fKcYd+xL
>>754
ねーよ馬鹿w
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
784 :名無しさん@3周年[]:2011/04/12(火) 20:32:23.61 ID:fKcYd+xL
>>734
仙谷が肥大化しすぎた東京都の解体に乗り出せるかどうかが問題だよな。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
786 :名無しさん@3周年[]:2011/04/12(火) 21:32:42.07 ID:fKcYd+xL
さっき話題になってた一極集中でこういう話があった。
文春が橋下に取材を申し込んだら橋下が大阪まで来てくださいと言ったそうだが
その記者んなことできるかと逆ギレしたとか。事の顛末は橋下がtwitterで書いてたけどマスコミ
特に東京の傲慢さを象徴する話じゃないかと。
今回の地震にしたって傍観者的、東京目線の報道に結構頭に来てる人は多いんじゃないのか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。