トップページ > 政治 > 2011年04月12日 > IdSbXcVQ

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000003500000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
闇の声
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153

書き込みレス一覧

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
660 :闇の声[]:2011/04/12(火) 00:05:04.73 ID:IdSbXcVQ
>>659
自分はその通りだと思うし、首都圏全域を再開発して機能を分散させ同時に
通信ネットワークにもっと投資をして在宅勤務を薦める事も考えるべきだろう。
それは簡単な事じゃないけれども、そのくらいの大掛かりな投資を考えなければ
経済の再浮上は無いだろうと見ている。
石原慎太郎の賢い処は暴言を吐きながらもお金を東京に集める事に手慣れている処だ。
だから首都機能分散について反対意見を述べる。
大規模な都市再開発を考えれるプランナーがいてこそ、日本と言う国家の付加価値は増すと思う。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
706 :闇の声[]:2011/04/12(火) 09:34:52.72 ID:IdSbXcVQ
東京の一極集中で、震災絡みで言うと地震が夕方に発生した場合のパニックをどうするか
それを強権的に抑え切れるかが一つの問題だろう。
と言うのも、高層ビルに勤務したり居住したりしている人たちの心労と精神的ダメージは
建物の設計者には想像を絶する内容で、今度大きなのがあったらパニック症候群になるだろうと
思われる人が相当多い・・・
つまり、目と耳を塞がれたと同じ状態の人々が溢れる訳で、これを制御するんには強権的手法・・・
自衛隊による道路封鎖と強制的に避難所に移動させる等の方法で無いと無理だろう。
都内に自衛隊がどのくらい駐屯していて、どこにどのくらいの時間で配置につけるか、シュミレーションが要るね。

高層ビル社会はビルは倒壊しなくても中にいる人間は破壊されてしまう・・・
その危険性をもっと重要視すべきだろう。
狂ってしまった人間ほど怖い存在は無いのだから。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
710 :闇の声[]:2011/04/12(火) 09:44:39.93 ID:IdSbXcVQ
菅直人はG8で名演説を打つつもりで今から余念が無いそうだ・・・
世界各国に感謝し、日本復興計画の理念を高らかに訴えて満場の政治家達に
感動を与え、日本国民への力強いメッセージにしようと言うんだろうが・・・
相手はそうは思ってない。
G7が知りたいのは原発をいつどうやってどの様に収束させ、周囲への影響はどうなるのか
環境・政治・経済・軍事・農林水産業等各方面への影響と対応はどうするのか、誰が実務責任者なのか
G7に何を求めるのか・・・それさえはっきりさせれば良いと言う事だ・・・
同時に「事実を示せ」と迫ってくるだろう。
それに対して「一生懸命やっています」だけでは答にならない。
外務大臣の松本は気弱で・・・外務省の役人と菅直人の間で擂り潰され状態だ。
官僚達は実務者同士のやり取りで相当厳しい事を言われるのは判っている。
しかしそれを菅直人に言えば「俺の努力を認めないのか?誰がそう言ってるんだ?
お前ら官僚の作文を俺は信じない!!」と怒鳴り返してくるだけだ。

辻元と湯浅を起用したところ、自衛隊や警察からの情報より辻元達の情報を
菅直人は重用しているらしいとのうわさが流れている・・・これが現場の士気に影を落としている。
この二人の特徴は警察官や自衛官などカンが付く人間は菅直人以外話を聞かない事だとか。
偏った情報が官邸に流れ、それがさらに菅直人の気に入る様に編集されてしまう。
これは実に怖い事だ・・・
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
712 :闇の声[]:2011/04/12(火) 09:48:20.51 ID:IdSbXcVQ
>>709
建物に関する考え方も根本から変えるべき時期なんだろうね。
交通の便は良くなっているし、ネットをもっと太い回線にして、在宅勤務を増やして
環境の良い二階建てのオフィスや家で暮らしながら働く事が望ましいのかもしれない。
大胆な発想の転換が迫られてると言う事だろう・・・日本は地震国であり火山国だから
そうそう安全な場所は無いのかもしれないが、凄まじい揺れと液状化に苦しむ埋立地より
ましな場所はある気がする・・・
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
718 :闇の声[]:2011/04/12(火) 10:00:38.85 ID:IdSbXcVQ
あと、都内の地下道に関して、特に地下鉄だけれども、結構秘密の通路があるんだとか。
これは結果的にあまり知られてないケースと、防災上・防犯上明らかにしてないケースと
所轄の線引が曖昧で知られてないケース等いろいろだそうだ。
結果は公開しなくても良いが、警察や自衛隊を交えての地下テナントや
鉄道業者を集めての対策会議を開いてマップを作製し、シュミレーションもすべきだろうね。
本当かうそか判らないが、銀座線や丸ノ内線は軌道上を歩く事は高圧電流が流れている為に
危険だとか言われている・・・しかし、赤坂から溜池・永田町地区を考えると
銀座線や丸ノ内線の線路は避難通路として使えると言う。
共通認識を関係者間で持つ事は必要だろうと思うが・・・
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
722 :闇の声[]:2011/04/12(火) 10:23:05.70 ID:IdSbXcVQ
>>721
一番ひどいのはメディアだろうか・・・
映画やドラマ、広告のキャスティングの90%は東京決済だしね。
大阪は中之島再開発が不発に終わっているのが痛いと聞いてる。
リーガロイヤル周辺は未だに空き地だらけだしね。
>>719
自民党の原発政策は確かに検証すべきではあるし、当然批判もされて然るべきだろう。
感情論として政治献金への嫌悪感もある・・・
しかし、原発は安全ですと言う前提に立っていれば、日本のエネルギー事情を勘案して
原発推進論者になるのは目に見えている。
原発の場合安全対策は専門家でないと解らない面があり、政治家や官僚は決められた
規則に沿って監視する他ない・・・その安全対策について金を貰って作為的に何かしたと言うなら
その責めは負うべきだろうが、企業の言う事を現行法制化で聞く他ない場合書いてある様な
感情論的対応で良いのかとは思う。
日本の原発政策・・・エネルギー政策を総点検する局面になったとの認識の上に
今回の対応策はどうだったのかを検証する事は必要だろう。
なんせ、政権政党なのだから・・・
あと、内閣に手を貸さないとあるけれども、法案とお金を具体的にどうするか、そこから
入って行くべきで、法案提出も無い、お金に関しては(補正予算だけれど)明らかに
指摘されるべき問題点があればそこをクリアしないと何も出来ない。
しかも党としてどこをどうするのか、一向に態度を示さないのではどうして良いのか
誰だって迷うと思う・・・たいだい忙しい最中に作家と会ってるんだからね。
作家と会ってるくらい暇ならその時間に事務次官でも呼べば良いのだ。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
725 :闇の声[]:2011/04/12(火) 10:41:36.34 ID:IdSbXcVQ
>>723
大阪の事務所の殆どがレッスンしないと食べて行けないと言ってたね。
吹石一恵が大阪に今でもいたら、あそこまでメジャーになれたかどうかと
事務所が言ってた・・・そのくらい仕事が無い状態が続いてるよ。
京都で撮るとエキストラが高いんだと聞いた事があるし、スタジオ料金も
相当割高で、しかも機材が古い・・・編集プロは東京集中だからどうしても
東京で撮りましょうになるんだとか。
ローカル局の人材不足はあるね・・・ネタ的にも・・・
インターネットテレビ位の身近さを求めて行かないとローカル局は食べられないのに
それがキー局から出向してくる連中は判らないのだそうだ。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
730 :闇の声[]:2011/04/12(火) 10:57:32.11 ID:IdSbXcVQ
>>726
客観的なデータを出して、それに基づいた冷静な分析と対策をインフォメーションすれば
済むのに、変な連中を引き出して話を解り辛くしている。
その事を欧米諸国は理解不能だと言ってるよ・・・アメリカ人記者からそう聞いた。
日本人は不安が好きなのかとね。
>>727
地元も名産特産品を売りたいなら投資をしなくては・・・
甘えの構造があるのも確かだ。
あと、関西のロケはこれから増えるし、地位回復に繋がる気がする。
実際その傾向は見えてきているが、如何せん予算枠が小さい。

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から153
732 :闇の声[]:2011/04/12(火) 10:59:35.20 ID:IdSbXcVQ
>>729
徒弟制度が生き残ってるし。
監督もそうならカメラや音声、証明から消えモノまで全部そうだ。
親方を頼めば弟子も付いてくる・・・だから当然高くなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。