トップページ > 政治 > 2011年04月11日 > EfVj6txt

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/669 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数60000000000022000005310019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
天皇制廃止pt150
ネトウヨ連呼厨は在日 5
☆彡國語問題協議會☆彡

書き込みレス一覧

天皇制廃止pt150
343 :名無しさん@3周年[]:2011/04/11(月) 00:05:23.07 ID:EfVj6txt
哲学君、必死に頑張って書いているようだけど、
正直真面目に彼の持論を読んでいる人は右翼でも殆どいないだろうね。
ネトウヨ連呼厨は在日 5
730 :名無しさん@3周年[]:2011/04/11(月) 00:10:03.46 ID:EfVj6txt
民主惨敗と言えるのだが、小児病患者=自爆クン=ID:LM66YGn2
が提示したデータでは惨敗と言っても民主は公明を上回り
第2党の地位を確保している、従って民主終了とは言えないね。
ネトウヨ連呼厨は在日 5
732 :名無しさん@3周年[]:2011/04/11(月) 00:24:03.85 ID:EfVj6txt
>>731
> 民主黨敗北確定してゐる訣だが。
そうだよ?だから上で民主惨敗と言えるとお前の意見に同意したではないか?
俺は民主党の敗北については文句を言っていない。

だけど、惨敗と言っても民主は公明を上回り
第2党の地位を確保している、従って民主終了とは言えないね。

日本語読めるよになってからつまらんレスをしてくれよ、小児病患者=自爆クン=ID:5xsOw1rQ

ネトウヨ連呼厨は在日 5
733 :名無しさん@3周年[]:2011/04/11(月) 00:31:45.09 ID:EfVj6txt
大体第2党で終了なら、それより下の党はどうなるんだ?(苦笑)
公明は? みんなは?  共産は?
立ち枯れ日本は?(笑)

>小児病患者=自爆クン=ID:5xsOw1rQ
お前は人様の書いたレスをあちらこちらのスレに多重投稿する荒らし行為をやっているようだけど、
俺の書いた>>716もお前の得意の多重投稿をやってくれよ?(笑)
天皇制廃止pt150
349 :名無しさん@3周年[sage]:2011/04/11(月) 00:38:14.02 ID:EfVj6txt
>>347
>でも、そうやって2chで嫌味の一つで書かれると、それなりにインパクトがあったんだなーって気がするわ。
ただ1人もしく数人に嫌味を言われただけで
インパクトと感じているのなら、君は随分と狭い世界に住んでいるんだな。
大体2CHをやっている人の人数(大体でいいよ)を知った上で言っているのかな?
天皇制廃止pt150
350 :名無しさん@3周年[sage]:2011/04/11(月) 00:43:51.22 ID:EfVj6txt
>哲学のように、様々な学問における底辺を支える理解において、
>現代における理解の中では、決して左翼が考えてるような事には、
ついでに言うけど、もし廃止する学部があれば真っ先に挙げられるのは
哲学部でしょうな。実際文部省で提起された事はあるし、殆どの大学では
哲学部を置かれていない。基礎的な事実さえ知っていれば、
あとはどうでもよく、現代社会のニーズに合っていない
時代遅れな学問とも言えるね。

哲学をやっている人は皆アンタのようになるとは思わないが、
ザインみたいな奇妙な右翼カルト集団を生んでいるところを見ると、
アンタみたいな変人を生む学問だなと思った。
ネトウヨ連呼厨は在日 5
745 :名無しさん@3周年[]:2011/04/11(月) 12:36:34.65 ID:EfVj6txt
そもそも自爆クンは「自民党はサヨク政党だ」とほざいた前例がある。

やつの政治思想では自民党もサヨク扱いするほどの極右思想の持ち主だから、新風
立ち枯れ日本が勝ってていない時点で自爆クンの政治思想はすでに破れている。

本当に終わっているのは自爆クンの政治思想のほうだ。
天皇制廃止pt150
391 :名無しさん@3周年[]:2011/04/11(月) 12:50:50.58 ID:EfVj6txt
>そういえば高校の時、世界史の偏差値は90前後あったなー。
>すっかり、忘れてしまったが。。。 (涙)
一体どうやって世界史の偏差値を90出すのだろうかねえ?
俺は予備校の模試、センター試験で世界史を数回100点を出した事があるんだけど、
どう頑張っても70前後だぞ?
センター試験なんて、200人前後が100点だったから最高でも65が限度だった。

古典、国語ならともかく社会系ではあまり大差は付かない以上、
偏差値90とういうのは、いずれにせよ現実問題としては、ほぼ不可能な数値。

つまり、偏差値90とかまず普通のセンター模試や記述模試では不可能だな。

となると、哲学君のいう偏差値90というのは
ホラ吹きである可能性が高い。


☆彡國語問題協議會☆彡
812 :名無しさん@3周年[]:2011/04/11(月) 13:07:31.40 ID:EfVj6txt
自爆クンの大暴言
↓↓

166 名前:名無しさん@3周年 :2011/04/11(月) 13:00:07.86 ID:5xsOw1rQ
 國民主權(嗤)。
 もう笑ふしかないねえ。
☆彡國語問題協議會☆彡
813 :名無しさん@3周年[]:2011/04/11(月) 13:10:09.36 ID:EfVj6txt
>話が通じないので匙を投げると、「反論出來無いから」云々と捉へるのも、小兒病サヨクには良くある事。
いやさ(苦笑)
これも自爆自身がよくやっているだけど?
↓↓
(いきなりイチャモンをつけてくる)
>お前は何もわかちゃいない

じゃ、説明してくれよ

>やれやれ、左翼では話にならん

ってパターンだけどw
自爆クンは小兒病サヨクだったのか?w
天皇制廃止pt150
407 :名無しさん@3周年[]:2011/04/11(月) 19:07:56.31 ID:EfVj6txt
哲学君は都合の悪いものは見えないようですから、再掲するしかないですねぇ。
哲学君曰く自分の世界史の偏差値は90だそうだ。

>378 :名無しさん@3周年:2011/04/11(月) 04:43:26.04 ID:U6MQEdey
>そういえば高校の時、世界史の偏差値は90前後あったなー。
>すっかり、忘れてしまったが。。。 (涙)

一体どうやって世界史の偏差値を90出すのだろうかねえ?
俺は予備校の模試、センター試験で世界史を数回100点を出した事があるんだけど、
どう頑張っても70前後だぞ?

過去Yゼミの全国模試を受け、満点を取った資料で確認をしても
世界史の偏差値は79.1だった。

ついでに、その年のセンター試験で200人前後が100点を取り
俺もその1人だったんだけど、それでも65が限度だった。

古典、国語ならともかく社会系ではあまり大差は付かない以上、
偏差値90とういうのは、いずれにせよ現実問題としては、ほぼ不可能な数値。

つまり、偏差値90とかまず普通のセンター模試や記述模試では不可能だな。

となると、哲学君のいう偏差値90というのは

ホラ吹きである可能性が極めて高いと言える。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
天皇制廃止pt150
413 :名無しさん@3周年[]:2011/04/11(月) 19:25:27.72 ID:EfVj6txt
>>412
へ理屈を「偽」哲学で装飾し、粉飾材料に
哲学者の発言やその他を用いてとしても、

客観性を要求するデータまではそのように装飾し、粉飾材料に
用いたとしても誤魔化せないから
スルーしているのかな?w

改めて聞くけど、偏差値90とかまず普通のセンター模試や記述模試では不可能以上、
如何なる試験で計ったのかい?
天皇制廃止pt150
416 :名無しさん@3周年[]:2011/04/11(月) 19:31:23.12 ID:EfVj6txt
>>414
言わないだけではなく、言えないでしょう?

改めて聞くけど、偏差値90とかまず普通のセンター模試や記述模試では不可能以上、
如何なる試験で計ったのかい?

それと、自慢じゃないが俺は俺が受験する年では世界史だけなら全国でも100位以内だったから、
当時のデータは大体持っているから、いい加減な嘘や言い逃れはやめたほうが良いよ?
天皇制廃止pt150
419 :名無しさん@3周年[]:2011/04/11(月) 19:36:49.67 ID:EfVj6txt
まさねえ、学校内の試験だけで「俺は偏差値90だ」なんて言っているわけじゃよね?

もし、そうであれば
それは単なる「井の中の蛙」と言うものだ。

そうであれば、キミのヘボ哲学への説明も付く、
結局、哲学君の哲学も「井の中の蛙」でしかないわけだ。
天皇制廃止pt150
425 :名無しさん@3周年[]:2011/04/11(月) 19:51:23.45 ID:EfVj6txt
攻撃していると言うが、聞いているだけだからね。
哲学君は自称偏差値90だが、社会系で
偏差値90は理論上ほぼ不可能だし、何より哲学君の俄か知識を見ていると
彼が世界史で高偏差値をあるはずがないと思う。

哲学の世界で我田引水をして装飾し、粉飾材料に
用いて誤魔化せるが、歴史でのそのような哲学では誤魔化せないよ。

もっとも本人もそれを自覚しているようだがな。
天皇制廃止pt150
434 :名無しさん@3周年[sage]:2011/04/11(月) 20:24:34.59 ID:EfVj6txt
以前哲学君と議論した時にこう言われたことがある。

>政府指導層”が”君主を介在することによって、生政治によって植えつけた規律の維持に貢献すること。
でも、ID:ov3m6t3nが主張したように「歴史の中心として国民は捉えてて政権への正当性を与える行為」
つまり所謂「国事行為」を支持してる人は日本で8%しかいないのなら、

>政府指導層”が”君主を介在することによって、生政治によって植えつけた規律の維持に貢献
↑この主張には無理がある。たったの8%では規律の維持に貢献
しているとは言えない。

8%の少数派に対しては規律の維持に貢献していると言えるが、
大半な国民にとって規律の維持に貢献とはいい難い。
天皇制廃止pt150
436 :名無しさん@3周年[sage]:2011/04/11(月) 20:35:58.59 ID:EfVj6txt
他のヤツのように俺は廃止しろとは言わないよ。
改革は絶対に必要だと思うがな。まずは、

・即位と退位の自由
・女性天皇の容認

から始めるべきだろう。少なくともこの2点に関しては哲学君も
同意見はずだが?
天皇制廃止pt150
439 :名無しさん@3周年[sage]:2011/04/11(月) 20:48:31.92 ID:EfVj6txt
結局哲学君自身も彼が言ったように
自分の価値感に神懸りのような確信を持って、タコ壷に居ることに満足し、
耳を塞いでトンデモ呼ばわりして、罵倒することに暇つぶしの意義を見出してるようだ。

天皇制廃止pt150
442 :名無しさん@3周年[sage]:2011/04/11(月) 21:43:20.47 ID:EfVj6txt
何の前触れも無く、一々「マルクス主義のような形而上学」を挙げ続ける
キミもまた「マルクス主義のような形而上学」に囚われているとも言えるね。

皮肉なもんですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。