トップページ > 政治 > 2011年03月30日 > tCzvS8z5

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000221230010120000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
管はもう駄目!今こそ小沢一郎サンの出番だ!
菅          直           人

書き込みレス一覧

管はもう駄目!今こそ小沢一郎サンの出番だ!
644 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 08:41:23.18 ID:tCzvS8z5
都会的な発想では理解ができないかもしれんが、兎に角、東北で
一致団結をはかれる人物をあてるべきだと思う。もちろん、反小沢も
いるだろう。が、実力もあってまとめられる人物を考えると小沢さん
しか浮かばん。被災地の人の為、復興の為を第一の優先で考えれば
“小沢カード”を使う事もありだと思う。
政治とカネ云々を言われているが、利権が無けりゃ民間企業は動かん。

ま、でもあの人は起用せんと思うよ。“手柄”を独り占めにしたい
タイプだろ。被災地の事を第一に考えた場合小沢さんという選択枠
も出てると思う。だが、小沢さんに“ジェラシー”みたいな
ものもあるように見えるけどな。起用せん方に1ウォンなりぃ〜。
菅          直           人
544 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 08:57:50.43 ID:tCzvS8z5
参与を増やしたのは東電が信用できないからだそうです。
そして、官邸にその道の“権威”の方々を招き入れています。
確かに、原発の事に関しては詳しいと思います。しかし、
今、事故が起こっているのは東電の福島原発です。
もしかすると菅さんには東電に対し不信感で凝り固
まっているのかもしれません。でも、彼らの協力を目一杯
引き出さなければいけないのではないでしょうか?
本社に行き「東電は潰れます。」と大きな声で怒鳴ったとか。
これでは、東電は益々本当の事を伝えないのかもしれません。
このまま、ズルズルと原発問題を引きずっていけば、
世界中から日本は風評被害にさらされると思います。
そうなれば、被災地復興も遅れるでしょう。
これは、菅さんの批判ではないです。
ただ、今日本は首相の器では無い人がトップになっていると
いう悲しい現実なのです。平時なら問題は無かったのかも
しれません。平時なら・・・・・・・・
菅さんも“運”が良いやら悪いやら分からん人ですね。
菅          直           人
546 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 09:23:13.72 ID:tCzvS8z5
>>545
それは俺も思う。政権に対しての執着心を持っている人だけに
その言葉を言えばこちらにも覚悟が伝わってくるのにね。
でも、
(え?何で?俺こんなに頑張っているじゃん。)
みたいな思考の持ち主なのかもしれないね。
“英知の結集”というのは大学の教授の人達だけなのだろうか?
福島原発を作った業者、下請け業者、メンテナンスを行っていた
業者と様々な人達が福島原発に携わってたはずなんだよね。
地元企業も多いんじゃないのかなぁ。そんな現場でしか
得られない情報も実際多いと思うんよ。頭の良い学者さんと
現場の知恵を上手く活用して欲しいと願っている。
でも、党内すらまとめられん人だから半ば諦めている。
菅          直           人
548 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 09:44:08.01 ID:tCzvS8z5
原子力専門家、相次ぎ参与に “船頭”続々、機能不全も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000115-san-pol

産経の記事だが・・・・・・
>「宰相不幸社会」
この部分少し吹いた。記者のセンスを感じるな。
菅          直           人
554 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 10:38:15.52 ID:tCzvS8z5
まぁ、しかし、復興相を作るらしいがその担当があの仙谷さん
か防災担当の松本さんだと。どちらも西日本の方だ。
徳島や福岡選出の方々だからさぞ東北の事には詳しい事だろう。

それにしても菅さんは本当に早く東北を復興させたいのだろうか?
それを最優先に考えているのだろうか?
原発の処理でもそう思う。
国民の事を最優先ではなく自分の都合も考えている。
そんな姿が透けて見えてきてしまう。

“頑張れ!日本”

がも一つ盛り上がってこない要因ではなかろうか?
菅          直           人
555 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 11:05:34.79 ID:tCzvS8z5
さてさて、仕事が忙しくなってきたので書き込みは最後にします。
今回の震災での私の思いは、
「頑張れ!東北。」「頑張れ!命懸けの現場。」そして、
「頑張れ!日本。」です。
被災を遭われた方々に対しては微々たるものだと思いますが
私自身も募金はしました。本当に東北の復興を早く望むのなら
その地域で選出された方々が中心になってやるべきだと思います。
どう考えたって“思い入れ”が違うでしょ。その“思い”が復興
を早める力になると思うのです。もちろん、その地域の事情にも
詳しいはず。どこに、どういった事を頼めばいいのか?
地元なら簡単に分かる事ではないでしょうか?
今は時間のロスは最大限省くべきなのです。
原発問題の解決、東北の復興が早くなればなる程、日本も
元気になるのではないでしょうか。
もし、菅さんが自分の都合も頭にあるのなら辞めるべきです。
そんなトップは要らない。そう思います。
管はもう駄目!今こそ小沢一郎サンの出番だ!
646 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 11:56:57.35 ID:tCzvS8z5
小沢さんが実際、凄いかどうかは知らん。
それに菅さんを無視して早い段階から小沢さんが動いたとすれば、
もっと混乱してたと思う。
ま、別に小沢さん云々と言うよりも東北選出の議員さんを中心にやって
いった方が復興も早いと思う。地元とも“阿吽の呼吸”
もあるだろうし・・・それはそれで議論していけばいいんじゃね。
兎にも角にも復興のスピードを上げていける人物の方が良いと
思うだけ。。。
菅          直           人
558 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 12:15:42.06 ID:tCzvS8z5
実際原発事故の風評が出てきてるんだよなぁ。中国では日本から来た荷物を
放射線のチェックしてるそうだ。で、引っかかっちゃった荷物は日本へ
返されるケースもあるらしい。で、民間企業は成田を使わず中部、関空等
から荷物を出しているケースもある。
実際、飛行機で移動すれば少なからず放射線は浴びるらしいのにな。
ほんとに困った事にならなきゃいいのになとは思う。
菅          直           人
559 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 12:29:49.82 ID:tCzvS8z5
それにしても日本も地に落ちたもんだ。
被災地で出店荒らし・空き巣…窃盗被害計1億円 宮城
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201103300195.html

これは明らかに政治にスピード感がないからだと思う。
別に、民主だとか自民だとかどうでもいい。
どんどん、復興のスピードを早めていかなければ、もっと
被害は増えていくだろうね。そして、今回の津波で被害を
遭われた方々には保険が効くのだろうか?確か、阪神淡路の
震災の時は一番酷かった火災の被害については保険の対象
から離れていたと思う。家も全壊か半壊で貰える金額も変って
くるんじゃないのかな。全壊であろうと半壊であろうと、あまり
違いがないと思うけど、保険屋が決める事だろうし。。。。。
管はもう駄目!今こそ小沢一郎サンの出番だ!
648 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 12:59:31.79 ID:tCzvS8z5
俺はカネは無いが仕事はある。帰る家もある。寒けりゃ暖も
とれる。そして、家族もいる。
被災地の方々の中には全てを失った人もおられると思う。
せめて、早く復興して欲しいとそう願っているだけ。
今日も国会でうんちゃらくんちゃらとやっている。
被災地復興の為にもっと、ちゃっ、ちゃっ、ちゃっ、
とできもんなのかなぁとも思う。
小沢さんはそういった事は上手いと思うだけどな。
ま、考え方かな。
菅          直           人
561 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 15:39:09.32 ID:tCzvS8z5
東電会長が会見で陳謝、1〜4号機廃炉を明言
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110330-OYT1T00624.htm?from=top

東電の会長が明言しました。ま、いいんだけれど、これって
菅さんが言っても良かったんじゃないの?
廃炉にしたら確実に国民にも負担がかかる事でしょ。
悪者は東電のせいだけにするつもりですか?
国民の負担が増えていくのも東電だけのせいですか?
日本のトップなら先陣を切って自ら説明と協力をお願
いしないさいよ。
もう、要らね。こんなトップは要らないわ。
管はもう駄目!今こそ小沢一郎サンの出番だ!
655 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 17:29:16.20 ID:tCzvS8z5
じゃ誰なら被災地をいち早く復興できるの?
菅さん?安住さん?渡辺さん?大島さん?仙谷さん?
谷垣さん?
要は早く復興して欲しいだけだから誰でもいいんだけどね。
誰かがリーダーシップをとってやって欲しいと思う。
金が集まるという事はそれだけ人も集まってくるという事だろ。
ま、それが利権絡みかもしれないけどね。
ゼネコンもそうだが民間企業なんて“利”がないと動かないと思うぞ。
菅          直           人
568 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 18:42:21.16 ID:tCzvS8z5
2ちゃんねるに書き込みすると癖になる。中毒になってしまったかも。。。
ま、でもROM専門に戻る事にしました。
これから、確実に日本の景気は落ち込んできそうな感じです。
ほんと、早く、原発の処理と復興の事業を始めていかないと
日本自体が洒落にならないような状態になっていく気がしてなりません。


暫くの間、風評等で海外で日本製が売れなくなる。
ほんと、当分の間、様々な影響が出てきそうです。。。
管はもう駄目!今こそ小沢一郎サンの出番だ!
659 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 18:49:21.56 ID:tCzvS8z5
>>657
>>658
まぁ、それにしても酷い書き様だわwww

もう誰でもいいや。原発の処理と復興を早くして欲しい。
じゃないと、直接的影響が無かった地域でも影響が出ている。
このまま、ズルズルいけば日本の景気が沈んでいくと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。