トップページ > 政治 > 2011年03月30日 > jwBR/Mtd

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000118800000024024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
直した
結論
【地震/原発】菅の視察で蒸気開放手遅れは嘘
★菅の1時間の視察で作業が遅れた原発!★
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
ふざけてんじゃないわよ!民主党!!
【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
自民党の原発政策は問われるべき。
日本ユニセフをぶっ潰そう
原発を推進してきた自民党Part2
管はもう駄目!今こそ小沢一郎サンの出番だ!
【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ119

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【地震/原発】菅の視察で蒸気開放手遅れは嘘
630 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/30(水) 11:38:13.15 ID:jwBR/Mtd
>>628
水素爆発の可能性を考えていなかった
通常なら冷却しながらベントするものだから、ベントしても水素爆発はしない

この場合、一号機の非常冷却機能はすべて停止しており、すでに炉心で水素が発生していた
冷却していない状況でベントすると、水素が漏れて爆発に至る

つまり東電も他の専門家達も、この時点で事前に水素爆発の危険を予期できてなかった

【地震/原発】菅の視察で蒸気開放手遅れは嘘
638 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 12:26:37.60 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見の一時間弱前
ECCSによる@号機の冷却注水機能が停止してから7時間が経過してる

AB号機と、時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何をやっても手遅れだと思うんだが。
視察前どころか、通報前にベントしようが海水注入しようが、水素爆発していたと思う

AB号機は、非常冷却機能の一部が残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却機能停止を予期できた&@と違い非常機能もわずかながら残っていた
その利点を生かしながら、@ではできなかったベントや海水注入を行った
けど結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

菅の視察で水素爆発したは、完全に言いがかりじゃないかな
東電→官邸への「圧力上昇通報」ですでに7時間経過してるけど
それ以前に、ベント・海水注入を行っていたとしても、確実に間に合ってない。

B号機はHPCF系冷却停止の1時間30分後に燃料棒露出して水素発生始まってる(→水素爆発)
@号機はHPCF含めた非常冷却機能全部停止から7時間経過後にようやく官邸に「圧力上昇通報」されてる

最初の非常冷却機能停止の時点で、手遅れだと思う




★菅の1時間の視察で作業が遅れた原発!★
705 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 13:16:50.14 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止してから7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何をやっても手遅れだと思うんだが。
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに海水注入やベントを行った
けど結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

菅の視察で水素爆発したは、完全に言いがかりじゃないかな
非常冷却装置欠陥・放置の時点で、終ってたかと

>>695
よくわかった
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
480 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 13:28:09.98 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止してから7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何をやっても手遅れだと思うんだが。
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに海水注入やベントを行った
けど結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

菅の視察で水素爆発したは、完全に言いがかりじゃないかな

ふざけてんじゃないわよ!民主党!!
890 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 13:29:44.10 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止してから7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何をやっても手遅れだと思うんだが。
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに海水注入やベントを行った
けど結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

菅の視察で1号機のベント遅れたは、非常装置欠陥を隠すための言いがかりと思うけど

【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
465 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 13:30:29.60 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止してから7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何をやっても手遅れだと思うんだが。
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに海水注入やベントを行った
けど結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

菅の視察で1号機のベント遅れたは、非常装置欠陥を隠すための言いがかりと思うけど
自民党の原発政策は問われるべき。
251 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 13:30:44.42 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止してから7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何をやっても手遅れだと思うんだが。
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに海水注入やベントを行った
けど結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

菅の視察で1号機のベント遅れたは、非常装置欠陥を隠すための言いがかりと思うけど
日本ユニセフをぶっ潰そう
217 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 13:30:58.13 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止してから7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何をやっても手遅れだと思うんだが。
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに海水注入やベントを行った
けど結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

菅の視察で1号機のベント遅れたは、非常装置欠陥を隠すための言いがかりと思うけど
原発を推進してきた自民党Part2
162 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 13:31:10.83 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止してから7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何をやっても手遅れだと思うんだが。
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに海水注入やベントを行った
けど結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

菅の視察で1号機のベント遅れたは、非常装置欠陥を隠すための言いがかりと思うけど
管はもう駄目!今こそ小沢一郎サンの出番だ!
650 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 13:31:23.86 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止してから7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何をやっても手遅れだと思うんだが。
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに海水注入やベントを行った
けど結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

菅の視察で1号機のベント遅れたは、非常装置欠陥を隠すための言いがかりと思うけど
【地震/原発】菅の視察で蒸気開放手遅れは嘘
641 :直した[]:2011/03/30(水) 14:10:53.07 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見「東電判断でベント合意」の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止から7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何しても手遅れ
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに冷却水注入やベントを行ったが
結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→その4時間半後ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

結論 「菅の視察でベント遅れて水素爆発」はウソ
【地震/原発】菅の視察で蒸気開放手遅れは嘘
642 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 14:13:19.06 ID:jwBR/Mtd
3/11 15:41の時点で@AB号機すべて全交流電源消失
非常用ディーゼル発電機は13基中12基不能
残った一基も同日夜に不能
以後車のバッテリーつなぐなどして貧弱なバッテリーで注水維持する状態に

非常冷却装置が停止して1時間半後に、燃料棒露出(燃料棒溶解で水素発生)→ベントすれば水素漏れて水素爆発は不可避

だから、非常冷却停止の7時間後に東電から官邸に圧力異常上昇通報ってのがそもそも手遅れ
3時間後に冷却水注入してた2号機
6時間後にベントした3号機が
全然間に合わないのだから

2号機3号機の経過と、比較して見れば丸わかりですね

つまり菅の視察がなくても水素爆発不可避




【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ119
311 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 14:15:25.70 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見「東電判断でベント合意」の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止から7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何しても手遅れ
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに冷却水注入やベントを行ったが
結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→その4時間半後ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

結論 「菅の視察でベント遅れて水素爆発」はウソですね

東京電力国営化
156 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 14:15:43.91 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見「東電判断でベント合意」の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止から7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何しても手遅れ
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに冷却水注入やベントを行ったが
結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→その4時間半後ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

結論 「菅の視察でベント遅れて水素爆発」はウソ ですね
粗大ごみ総理 管直人
596 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 14:15:57.08 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見「東電判断でベント合意」の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止から7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何しても手遅れ
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに冷却水注入やベントを行ったが
結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→その4時間半後ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

結論 「菅の視察でベント遅れて水素爆発」はウソ ですね

●菅首相、枝野官房長官への緊急要望書●
260 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 14:16:15.92 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見「東電判断でベント合意」の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止から7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何しても手遅れ
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに冷却水注入やベントを行ったが
結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→その4時間半後ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

結論 「菅の視察でベント遅れて水素爆発」はウソ ですね
【蓮舫】 堤防はいらねえ! 【仕分け】
880 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 14:17:20.83 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見「東電判断でベント合意」の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止から7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何しても手遅れ
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに冷却水注入やベントを行ったが
結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→その4時間半後ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

結論 「菅の視察でベント遅れて水素爆発」はウソ ですね

※燃料棒露出→燃料棒被膜溶解で水素発生→ベントすると水素漏れる→水素爆発 

□太陽光発電に切り替えよう□
149 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 14:18:03.63 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見「東電判断でベント合意」の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止から7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何しても手遅れ
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに冷却水注入やベントを行ったが
結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→その4時間半後ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

結論 「菅の視察でベント遅れて水素爆発」はウソ ですね

※燃料棒露出すると水素が発生→ベントで水素放出→水素爆発
【地震/原発】菅の視察で蒸気開放手遅れは嘘
660 :結論[sage]:2011/03/30(水) 21:37:06.78 ID:jwBR/Mtd
@号機のベントの件だが、東電→官邸に「格納容器圧力異常上昇」通報されたのは枝野会見「東電判断でベント合意」の一時間弱前
@号機の冷却注水機能が全停止から7時間が経過後

AB号機と時系列で比較すると、官邸への通報がECCS停止から7時間たってる時点で何しても手遅れ
視察前にベントどころか、通報前にベント&海水注入しても、水素爆発したろう

AB号機は、非常冷却注水機能の一部が多少の時間、残っていたから@号機より少し間が持ったし
また事前に非常冷却停止後を予期できたので
その利点を生かしながら、早めに冷却水注入やベントを行ったが
結局@と同じく水素爆発してる

@号機 非常冷却機能全停止(11日)→7時間後、東電から官邸に圧力上昇の通報→視察→ベント→水素爆発(12日)
A号機 非常冷却機能全停止(14日)→3時間後海水注入→その3時間後燃料棒全露出→ベント→水素爆発
B号機 HPCF/RCIC 冷却機能停止(13日)→1時間半後、燃料棒露出→その4時間半後ベント・水注入・ベント→燃料棒全露出→水注入→冷却機能喪失→水素爆発(14日)

結論 「菅の視察でベント遅れて水素爆発」はウソ


【地震/原発】菅の視察で蒸気開放手遅れは嘘
661 :結論[sage]:2011/03/30(水) 21:37:53.10 ID:jwBR/Mtd
3/11 15:41の時点で@AB号機すべて全交流電源消失
非常用ディーゼル発電機は13基中12基不能
残った一基も同日夜に不能
以後車のバッテリーつなぐなどして貧弱なバッテリーで注水維持する状態に

非常冷却装置が停止して1時間半後に、燃料棒露出(燃料棒溶解で水素発生)→ベントすれば水素漏れて水素爆発は不可避

だから、非常冷却停止の7時間後に東電から官邸に圧力異常上昇通報ってのがそもそも手遅れ
3時間後に冷却水注入してた2号機
6時間後にベントした3号機が
全然間に合わないのだから

2号機3号機の経過と、比較して見れば丸わかりですね

つまり菅の視察がなくても水素爆発不可避


■ 原発安全対策予算 民主党が仕分けしていた ■
43 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/30(水) 22:06:15.08 ID:jwBR/Mtd
東電の株主とテレビ局の株主
上位株主だけで日本マスタートラスト信託銀行、日本トラスティ・サービス信託銀行、みずほ、三井住友、日本生命
金融、外資金融などかなりが重なる。
これらは東電の解体・公有化で巨大な原発利権を失うのを恐れる面々であり、郵政民営化を推進し小泉劇場を演出してきた面々でもある

読売グループ 創始者正力松太郎=ポダム=初代原子力委員会委員長=自民党原発族の祖、正力一族が大株主
毎日新聞=創価新聞、公明党応援団
朝日新聞=東電大株主の三井住友がメインバンク、どらえもん募金は三井住友
産経=世界日報が前身=統一教会と資本関係
TBSはじめテレビ局も東電大株主

『原発・正力・CIA―機密文書で読む昭和裏面史』
原発利権と政財界・広告業界・マスメディアへの工作について

東電・GE・自民党原発行政の非と真の事故原因から目をそらさせるために
ミスリードと意図的誤報道を重ねて現内閣を叩く面々


【地震/原発】菅の視察で蒸気開放手遅れは嘘
667 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/30(水) 22:18:39.97 ID:jwBR/Mtd
>>666
東電側の説明って何?
貼ってミソ
【地震/原発】菅の視察で蒸気開放手遅れは嘘
670 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/30(水) 22:26:35.17 ID:jwBR/Mtd
>>666
東電側の説明ってなあに?
読んでやるから早く貼れ
【地震/原発】菅の視察で蒸気開放手遅れは嘘
674 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/30(水) 22:36:07.42 ID:jwBR/Mtd
ID:oIK9Tn1Y
貼っとけよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。