トップページ > 政治 > 2011年03月30日 > Pi+5TIAX

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000022012110101006219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151

書き込みレス一覧

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
435 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 09:24:31.37 ID:Pi+5TIAX
アメリカからの受け入れは手間がかからんだろ、
米軍基地に入れるだけだから。

フランスからの受け入れは空港なり港なりで
受け入れ態勢を整えなければならないから。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
436 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 09:34:31.43 ID:Pi+5TIAX
>>434
民主党政権も長年に渡って積もりに積もり
破綻をしてきた戦後体制の脱却を目指し期待されてきたが、
いつの間にかそれに飲み込まれた。

また、脱却路線に戻る可能性も十分あったけど、
その前に・・・・

最悪の政治体制の時に最悪の事態が起こったとは言えるかもしれない。
ただ、原発を除けば今の内閣はよくやってると思うよ。

最悪とは言い過ぎかもしれない、末期自民党がまだ続いていたら
もっと対応が頓珍漢だっただろうね。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
447 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 10:17:18.56 ID:Pi+5TIAX
>>437
今責任問題で非難するのは有害だよ。
現状を少しでもマシに収束させるために繋がらない限り。

東電の社長をリンチしようが東電に莫大な損害賠償をしようが、
現状の好転には繋がらない、全てある程度収束してからの話。

また、官僚等周りに飲み込まれがちな頼りない現内閣でやっていくしかしょうがないだろう。

共産党志位氏、福島原発「政府は危機収束の戦略と見通しを示すべきだ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110329/stt11032916430003-n1.htm

この様に、少しでも建設的な意見を取り上げるべきだよ。

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
451 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 10:58:20.06 ID:Pi+5TIAX
>>448
それは、判るが現時点では起こらないだろう、
また、起こしたとしたら起こした者自体もまた怨嗟の対象になる。

今の事態がある程度収束した後、もしくは破滅的結末になった後だろう。
どちらにしろ、福島原発事故前と後では一変せざる得ないのだから、
日本全体が徐々にであろうが急速にであろうが。

でも、この期に及んでも承認済みとは言え新規原発の設置が出来ると
考えて動いていた鈍さはなんなんだろう。

現実的な恐怖と不安で押し黙って計画停電などにも耐えているだけで、
嵐の前の静けさなのが現状だと思うよ。



不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
462 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 12:15:08.28 ID:Pi+5TIAX
不幸な事に、腹を切る覚悟で事に当たろうとする、
良心的な人物までもってことになるだろうね。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
482 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 13:38:50.43 ID:Pi+5TIAX
>>481
そうだとしたら、危険な火遊びだよ。
そうなる前に、西にかなり多くの人が逃げてると思う。

でも、日本に限って言えば欲に駆られて原発という危険性の
自覚の無いままやってきた火遊びではなかったのでは?と思えてくるよ。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
484 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 13:47:32.25 ID:Pi+5TIAX
次ぎ出てくるのは、ナチスの出現かもしれない、
ファシスト政治の
首都の大混乱よりそちらの方がありえる気がする。

今回の事は原発が制御不能になった時点で、
誰が首相であろうが上手く切り抜ける事は不可能だったであろう。

避難をどれだけ上手くやったとしても、
社会的経済的大混乱を避ける事はできない。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
501 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 14:21:11.33 ID:Pi+5TIAX
ネットって優秀なガス抜きの役割も果たしてるのにね。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
508 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 15:43:57.73 ID:Pi+5TIAX
闇さんは輸出厨だからな〜。
輸出依存体制って一面被植民地政策だと思うから。
輸出が高まっても国内経済は縮小していったのがココ10何年かの状況だし。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
520 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 17:03:08.78 ID:Pi+5TIAX
自民が何で出てくるか疑問だよ。
末期自民党こそ無責任の権力亡者だろうに。

民主は覚悟と決意が著しく欠けていたんだがな、
だから、政権交代がなかなかなされなかったんだよ。

それに民主が壊れて次ぎ出てくる物は、まともなものが出てくるとは思えんよ。

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
544 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 19:57:27.40 ID:Pi+5TIAX
>>540
放射能の避難命令について言えば、不作為とは言える、
強制避難はすべきだとは思うよ。

だけどね、それには相当の政治的決断が必要とされるよ、
それをするための機材 人員 パニック 受け入れ先これを数日で。

烏合の衆とかした民主党という事を抜きにしても、
誰が首相であろうと難しい事だよ。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
566 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 22:05:08.67 ID:Pi+5TIAX
>>544
民主党員ではないから、それは知らん。
ただ、強制避難はそれだけ大変だといっただけだ、
数十万単位になるだろうし。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
567 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 22:06:50.21 ID:Pi+5TIAX
間違った、上の>>566は>>554だよ。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
571 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 22:23:07.08 ID:Pi+5TIAX
少なくとも、30年以上の原発を廃炉にしとくべきだったな。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
577 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 22:33:45.42 ID:Pi+5TIAX
>>573
君の言っていることは正しいよ、
でも、国というものは何処でもいつの時代でも、
冷酷な事を故意であれ不作為であれ行う事があるんだよ。

ただ、それを言っているだけだ。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
579 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 22:35:50.51 ID:Pi+5TIAX
また間違えた>>577 は>>572へのだ。
すいません
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
587 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 22:49:36.87 ID:Pi+5TIAX
なんかの本でヤクザな作者が、
バブル期の不動産パーティーで踊った後。

それで自分の育ったコミニィティーを間接的に壊していた事に
気づき放心、無気力感なんともいえないことを書いていたのを
何故だか思い出したよ。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
597 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 23:05:40.91 ID:Pi+5TIAX
誰もいわんだろうから書くが、
国のトップは場合によっては、
死にに言ってくれと他人に言わなければならないことがある
暗黙であろうが不作為であろうがね。

菅総理は否が応でもその現実に気づかねばならない状態だろう、
その事に責任を感じなくても良く過ごした総理もいただろうけど。

福島にいる消防隊員 自衛隊員の死に対しての責任は菅総理
が負う事になるだろう。

菅総理がそれをどの程度自覚しているかは判らないが。
その責任を自覚できる人物であって欲しい。
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から151
606 :名無しさん@3周年[]:2011/03/30(水) 23:30:11.81 ID:Pi+5TIAX
>>600
君こそ非現実的だよ、
現に他国では原発計画の見直しに入ってるだろ。
あの中国ですら。

少なくとも日本は当分現状維持以上のことは無理だろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。