トップページ > 政治 > 2011年03月28日 > xoyrW2sx

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000004102016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
自衛隊・在日米軍からの救援物資を受け取るな!
【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
原発を推進してきた自民党Part2
反原発、反派雇用の共産党は正しかった!
民主党政権時代=暗黒時代
★菅の1時間の視察で作業が遅れた原発!★
■■■ 最低最悪、民主党 ■■■
菅          直           人
粗大ごみ総理 管直人
□太陽光発電に切り替えよう□

書き込みレス一覧

自衛隊・在日米軍からの救援物資を受け取るな!
14 :名無しさん@3周年[]:2011/03/28(月) 20:51:35.86 ID:xoyrW2sx
菅政権が禁止しているヘリでの物資輸送を現場判断で行う在日米軍の様子

状況が把握できずポカーンとしてる被災者と淡々と物資を積み下ろす米ヘリ搭乗員との対比がシュール
http://www.youtube.com/watch?v=qKiEUykg1ow&feature=player_embedded

米軍側撮影
http://www.youtube.com/watch?v=Umn70pVyPgU&feature=player_embedded

Q「要請無しで支援を?」
A「現場レベルでの判断でヘリを出した」
 「被災地上空で揚力が不安定になり着陸した」
 「荷をデポして機体を軽くしなんとか帰投した」
 「地震による地磁気の影響だろう タフな状況だ」
Q「兵は被曝したのか?」
A「今は極めて微量 フロリダで日焼け止めを忘れた程度」
Q「無人偵察機を出すのか?」
A「万一の事態の犠牲を最小限にするため」
 「彼女(ホーク?)には役目を果たしてもらう」
http://www.youtube.com/watch?v=4ebK9P9ytn0&feature=player_embedded
【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
360 :名無しさん@3周年[]:2011/03/28(月) 20:53:21.40 ID:xoyrW2sx
何か一部マスコミの偏った報道のせいか、
福島原発が「作業中の人為的ミス」で事故起こしたみたいになってるなw
原発を推進してきた自民党Part2
53 :名無しさん@3周年[]:2011/03/28(月) 20:54:42.79 ID:xoyrW2sx
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む(ページ:59/995に記載)
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認
【東電福島原発一号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


反原発、反派雇用の共産党は正しかった!
24 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/28(月) 20:57:51.54 ID:xoyrW2sx
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む(ページ:59/995に記載)
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認
【東電福島原発一号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
363 :名無しさん@3周年[]:2011/03/28(月) 21:00:12.43 ID:xoyrW2sx
>>361 毎日新聞とサンデー毎日と赤旗読めw
【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
364 :名無しさん@3周年[]:2011/03/28(月) 21:01:51.67 ID:xoyrW2sx
>>362 M9に耐えれる設計してる建造物なんか存在するの?
民主党政権時代=暗黒時代
373 :名無しさん@3周年[]:2011/03/28(月) 21:02:38.67 ID:xoyrW2sx
首相動静―3月24日
http://www.asahi.com/politics/update/0324/TKY201103240354.html
> 【午前】7時59分、官邸。
> 8時41分、班目原子力安全委員長。
> 9時、海江田経産相、枝野官房長官、福山官房副長官、寺田、細野両首相補佐官、武藤栄東京電力副社長加わる。
> 9時39分、班目、武藤両氏出る。
> 10時5分、全員出る。
> 休憩
> 10時57分、民主党の斎藤勁国対委員長代理。
> 11時24分、斎藤氏出る。
> 昼食、お昼寝
> 【午後】1時40分、原子力委員会の尾本彰委員。
> 1時50分、尾本氏出る。
> おやつ、お昼寝
> 4時10分、英国のキャメロン首相と電話会談。松本外相、外務省の小寺欧州局長、岡田経産審議官同席。
> 5時36分、東京・永田町の内閣府。被災者生活支援特別対策本部事務局で職員を激励。
> 5時41分、官邸。
> 夕飯、休憩
> 8時26分、仙谷官房副長官。
> 9時7分、公邸。

一所懸命やってる ヒキコモリ 菅首相の一日
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
休憩           50分
昼食       2時間20分
おやつお昼寝. 2時間20分
夕食       2時間50分

実労働時間  わずか 4時間10分 のみwww


★菅の1時間の視察で作業が遅れた原発!★
595 :名無しさん@3周年[]:2011/03/28(月) 21:17:52.92 ID:xoyrW2sx
>>588 問題は↓の方なんだけどな

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認
【東電福島原発一号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


■■■ 最低最悪、民主党 ■■■
145 :名無しさん@3周年[]:2011/03/28(月) 21:19:15.08 ID:xoyrW2sx
首相動静―3月24日
http://www.asahi.com/politics/update/0324/TKY201103240354.html
> 【午前】7時59分、官邸。
> 8時41分、班目原子力安全委員長。
> 9時、海江田経産相、枝野官房長官、福山官房副長官、寺田、細野両首相補佐官、武藤栄東京電力副社長加わる。
> 9時39分、班目、武藤両氏出る。
> 10時5分、全員出る。
> 休憩
> 10時57分、民主党の斎藤勁国対委員長代理。
> 11時24分、斎藤氏出る。
> 昼食、お昼寝
> 【午後】1時40分、原子力委員会の尾本彰委員。
> 1時50分、尾本氏出る。
> おやつ、お昼寝
> 4時10分、英国のキャメロン首相と電話会談。松本外相、外務省の小寺欧州局長、岡田経産審議官同席。
> 5時36分、東京・永田町の内閣府。被災者生活支援特別対策本部事務局で職員を激励。
> 5時41分、官邸。
> 夕飯、休憩
> 8時26分、仙谷官房副長官。
> 9時7分、公邸。

一所懸命やってる ヒキコモリ 菅首相の一日
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
休憩           50分
昼食       2時間20分
おやつお昼寝. 2時間20分
夕食       2時間50分

実労働時間  わずか 4時間10分 のみwww


菅          直           人
504 :名無しさん@3周年[]:2011/03/28(月) 21:20:45.52 ID:xoyrW2sx
菅首相、12日「原子力について勉強したい」→16日「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-4193.html

「原子力勉強したい」と首相=班目氏が明かす−震災翌日の原発視察

原子力安全委員会の班目春樹委員長は28日午後の参院予算委員会で、菅直人首相が東日本大震災の発生翌日の12日早朝に
福島第1原発を視察したことについて、「首相が『原子力について少し勉強したい』ということで私が同行した」と述べ、
首相の判断であることを明らかにした。自民党の佐藤ゆかり氏への答弁。
 
首相は12日午前7時すぎにヘリで第1原発に降り立ち、1時間弱滞在し、職員らから状況の説明を受けた。
同日午後3時半ごろに1号機で爆発が起きており、首相の視察で現場の初動対応が遅れたとの指摘もある。
これに関し、班目委員長は「現地において、特に首相が行ったことによって混乱があったとは承知していない」と述べた。
原発事故への対応に追われる中、首相は16日、笹森清内閣特別顧問に「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と話している。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032800484

粗大ごみ総理 管直人
559 :名無しさん@3周年[]:2011/03/28(月) 21:21:28.19 ID:xoyrW2sx
>>557
首相動静―3月24日
http://www.asahi.com/politics/update/0324/TKY201103240354.html
> 【午前】7時59分、官邸。
> 8時41分、班目原子力安全委員長。
> 9時、海江田経産相、枝野官房長官、福山官房副長官、寺田、細野両首相補佐官、武藤栄東京電力副社長加わる。
> 9時39分、班目、武藤両氏出る。
> 10時5分、全員出る。
> 休憩
> 10時57分、民主党の斎藤勁国対委員長代理。
> 11時24分、斎藤氏出る。
> 昼食、お昼寝
> 【午後】1時40分、原子力委員会の尾本彰委員。
> 1時50分、尾本氏出る。
> おやつ、お昼寝
> 4時10分、英国のキャメロン首相と電話会談。松本外相、外務省の小寺欧州局長、岡田経産審議官同席。
> 5時36分、東京・永田町の内閣府。被災者生活支援特別対策本部事務局で職員を激励。
> 5時41分、官邸。
> 夕飯、休憩
> 8時26分、仙谷官房副長官。
> 9時7分、公邸。

一所懸命やってる ヒキコモリ 菅首相の一日
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
休憩           50分
昼食       2時間20分
おやつお昼寝. 2時間20分
夕食       2時間50分

実労働時間  わずか 4時間10分 のみwww


【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
368 :名無しさん@3周年[]:2011/03/28(月) 21:26:44.67 ID:xoyrW2sx
>>366
勘違いしてる人、結構多いけど東電は原発の運転・管理しているだけで施設の建設・安全管理は保安院の領分。
今回、原発そのものには問題は無く地震・津波に耐えれなかった発電などの施設が原因なので、責任問うなら保安院。

□太陽光発電に切り替えよう□
80 :名無しさん@3周年[]:2011/03/28(月) 21:55:50.18 ID:xoyrW2sx
三菱電機 宇宙システム - ソーラーバードR
http://www.mitsubishielectric.co.jp/society/space/overview/solarbird.html

宇宙で24時間、太陽光発電した電力を、電波で地球に送る。
1960年代に提唱されたエネルギー構想は、SFなみの壮大さで、実現性の低いものでした。
しかし、地球のエネルギー資源問題を考えれば、いつまでも夢物語にしておけないのも事実。
そこで私たちは、一日でも早く宇宙太陽光発電を現実のものへと変える道を追求しました。
技術開発や宇宙での建設期間の長期化によるコストも含め、巨大な発電衛星の実現性を徹底的に検証。
そしてこれまでの考え方と異なる発想から生まれたのが、“SOLARBIRD”。
小型の発電衛星を複数打上げることにより、従来から考案されている巨大な発電衛星と同等の発電能力を得られるというものです。
比較的実現性が高く、実用化に近い構想であると考えられています。
現在、三菱電機では、数多くの衛星プロジェクトで培ってきた衛星や地上管制の技術、世界最大級の光学赤外線望遠鏡“すばる”の鏡面技術など、
幅広い分野の技術とノウハウを結集し、実用化に向けた研究を行っています。

SOLARBIRDは、1基数百メートル規模の小型発電衛星を1基ずつ段階的に打上げ、
最終的には約40基の発電衛星を編隊飛行させることにより、大きな電力供給を目指す宇宙太陽光発電システムです。
静止衛星軌道で群飛行する数十基の小型発電衛星が、電力をマイクロ波に変換して地上に送ることで、
巨大な発電衛星と同程度の送電システムが実現できます。
静止軌道上では太陽エネルギーの強さは大気による減衰を受ける地上に比べ約2倍、日照時間は地上の約4〜5倍のため、
地上の8〜10倍の発電量を、ほぼ24時間安定して効率よく供給することが可能なのです。
★菅の1時間の視察で作業が遅れた原発!★
597 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/28(月) 21:58:45.59 ID:xoyrW2sx
>>596 今回の事故は津波での発電施設破壊による冷却装置の停止が原因だから本当は東電じゃなくて保安院の責任なんだけどな。
■■■ 最低最悪、民主党 ■■■
148 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/28(月) 22:02:58.83 ID:xoyrW2sx
>>146
本人は「そんな事は言っていない!」と産経新聞にクレームつけたけど、
他のメディア・官僚・身内の民主党議員も含めて「あの人なら言いかねない」と、冷ややかな反応だそうです。

【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
372 :名無しさん@3周年[]:2011/03/28(月) 22:04:17.63 ID:xoyrW2sx
>>370 女川原発の耐震設計、M7.6だぞw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。