トップページ > 政治 > 2011年03月22日 > TNIHmz9R

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000040347017706600000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
原発を推進・許可した自民党は 解体しろ
原発を推進してきた自民党
【原子力専門家】 お前らいい加減にしろ!
シー・シェパード代表が「津波は天罰」と発言
どうして「愛国」を声高に叫ぶ人は弱者に冷たいのか 2
石原知事の天罰発言
【地震/原発】菅の視察で蒸気開放手遅れは嘘
★菅の1時間の視察で作業が遅れた原発!★
【時代の】在日特権を許さない市民の会16【最先端】

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
116 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 06:38:52.94 ID:TNIHmz9R
核の危険性を知らないお子様は、好きな事が言えていいねぇ。
一度福島原発の中に入ってみたら身をもってその危険性を認識できるんじゃないかな。

原発を推進・許可した自民党は 解体しろ
931 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 06:42:22.09 ID:TNIHmz9R
>>ID:qCX2LwIr

おまいの自民擁護は凄いね、それと民衆叩きも。
時給幾らとかで雇われてるん?
原発を推進してきた自民党
402 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 06:44:15.78 ID:TNIHmz9R
>>ID:qCX2LwIr


おまいの自民擁護は凄いな。
で、バイトの一環で書き込んでるの?
【原子力専門家】 お前らいい加減にしろ!
717 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 06:49:27.18 ID:TNIHmz9R
>>712 :名無しさん@3周年:2011/03/21(月) 19:53:45.81 ID:5hHFTkRR
>>何しろ扱うものが原子力なんだから
>>最悪を想定するべきだ

戦前からそんなものを想定しないのが、
日本の官僚&政治家&企業家連中の基本パターン。

満州国にあった関東軍では、ソ連が戦車などを大量に東へ移動させていると言う報告があったにもかかわらず、
ソ連とは不戦条約を結んでいるし「ソ連の参戦は当面無いだろう」と言う希望的観測の元に報告を黙殺、
後にソ連に攻め込まれ、現地住民を置き去りにして幹部クラスが日本へ逃走すると言う醜態を招いた。

この国の責任者と名の付く香具師の殆どは、危機管理が出来ないDQN揃い。
現実に即して動く前に「保身」が優先する方々。
原発を推進・許可した自民党は 解体しろ
937 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 08:43:38.70 ID:TNIHmz9R
>>935
>>社会的平等こそ日本の伝統と主張する

これを掲げる政党はネット右翼によって「ブサヨ」に分類される訳ですが。
【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
122 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 08:49:36.57 ID:TNIHmz9R
>>おまえは原発に入ったのかよwww

何を意味不明な事を言ってるのかね?

>>で、>>119の危機的な状況をおまえはどう解決するのwww

解決も何も、今すぐどうこうなんて無理に決まってるだろ?
常識で考えろ。

福島原発の事故が落ち着いた後は、自然エネルギーの普及や、
例の藻が作る石油エネルギーの技術を普及させる事などを念頭に置き、
原発は順次廃止と言う流れにするのが一番理想的だ。

そう言う事も考えられない馬鹿だけが「原発無いと僕が困るの」と現状騒いでいるだけ。
便利さと安全と、どちらを取るかと言われれば、俺は後者を取るね。
原発を推進してきた自民党
408 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 08:51:34.59 ID:TNIHmz9R
>>406 :名無しさん@3周年:2011/03/22(火) 07:53:23.73 ID:qCX2LwIr
>>≫402
>>なんだ糞チョンの一つ覚えだったかレスして損したわ

はいはい、ネット右翼君お疲れ様。
おいたはその位にして取り合えず落ち着こうな。
原発を推進・許可した自民党は 解体しろ
941 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 09:08:21.94 ID:TNIHmz9R
福島原発、政府賠償1兆円超も 例外規定を初適用へ(03/20 19:25)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/279803.html


マグニチュード(M)9・0を記録した東日本大震災による揺れや津波は原発設計上の想定を超えており、
文部科学省や財務省は例外規定を適用せざるを得ないとの判断に傾いた。本来は東電が行うべき賠償を国が肩代わりすることになる。


福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
                          2007年7月24日


何処が「想定外」だったんだ?
被災地の方々に補償をするのは当然としても、
それは東電の幹部や関係者連中の退職金や給与を全て取り上げた後でなければならない。

自らの懐を今まで肥やしておきながら、事故後の負担は国民に・・・・と言うのでは、
世間様が許しはしまい。


【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
125 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 09:16:57.81 ID:TNIHmz9R
>>今年の夏と冬はおまえは冷房・暖房なしでやれよな。

お前の馬鹿加減は相当なものだなw
ネット右翼の得意技「全てか無か」の考えな訳か。

お前こそ原発推進派なのであれば、福島原発でたっぷり放射能を浴びて来い。
少しはまともに戻れるかも知れんぞ?
【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
126 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 09:22:54.73 ID:TNIHmz9R
>>電気の使用をやめるって宣言した原発支持者って一人も居なかったよね。

大体原子力推進派は、原子力研究者、業界から献金を受けている政治家、
誘致すると金が入る地元の有力者、狂信的自民党支持者、反民主の立場のネット右翼辺り。
シー・シェパード代表が「津波は天罰」と発言
15 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 09:25:41.34 ID:TNIHmz9R
石原=シーシェパード・・・・って事だな。
【原子力専門家】 お前らいい加減にしろ!
728 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 10:22:10.06 ID:TNIHmz9R
>>727

そう言う提案は黙殺するのがこの国の企業家なんだよ。
全てを「コスト」と言う名目で処理するからね。

幾ら下が現場改善の為の提案をしても「金が無い」「コストがかかる」
で却下。

この構図は、今では何処の企業でも似たようなもの。
原発を推進してきた自民党
414 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 10:26:13.07 ID:TNIHmz9R
>>409

そりゃ官僚お得意の、政治家追い落としの手口だ。
鈴木宗男の時も同様の手口があった。

自分達がやばくなると政治家に全責任を負わせる形で幕引きを図るのが連中のいつもの手口。

どうして「愛国」を声高に叫ぶ人は弱者に冷たいのか 2
383 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 10:32:49.92 ID:TNIHmz9R
基地外ネウヨはこう言う事をするから嫌われるんだけどな。
【原子力専門家】 お前らいい加減にしろ!
731 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 10:42:07.31 ID:TNIHmz9R
>>729

これとかもね。
兎に角、原子力業界はやってる事が極悪すぎる。

ホームレスを集めてきて設備の清掃作業をさせたりとか、
安全をうたいながら裏側では、人の命を金に変える商法を平然と行っている。

隠された被爆労働〜日本の原発労働者1
http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus&feature=related


【原子力専門家】 お前らいい加減にしろ!
732 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 10:43:34.18 ID:TNIHmz9R
炉心で作業する下請け社員 賃金は破格にいいわけではない
http://www.news-postseven.com/archives/20110317_15186.html
2011.03.17 07:00

危険な福島原発の真っ黒な建屋内で、被曝するかもしれないという恐怖と闘いながらも、懸命な活動を続けている作業員たち。
現場周辺にいた800人の作業員のうち、残ったのは注水作業員50人のみ。かつて原発内の現場で働いていた元作業員がこう話す。
「実際に炉心にはいって作業するのは、電力会社本体の社員ではなく、末端の下請け会社の従業員が多いんです。そこで私がいつも気にしていたのは、
“タマがあるかないか”ということでした。
どういうことかというと、人間が1年間に放射線を浴びても大丈夫な許容量を国が決めているのですが、
作業員は毎日のように炉心付近で作業するわけですから、当然、あっという間に、その許容量は少なくなっていくんです。
“タマ”とは、あとどれくらい許容量が残っているかということなんです。
当然、会社としては、タマがたくさん残っている人を集めたい。作業を円滑にするためには、
本当なら作業に慣れているベテランにお願いしたいところですが、そういう人はタマが残っていない。だから、タマが残っている若い人のほうが起用されるんです。
職場の新人というのは、別に若い人を意味するわけではないのですが、仕事を募集すると、結果集まってくるのは若い人なんです。
身元の確認は厳しく、賃金は普通のサラリーマンよりはいいかもしれませんが、破格にいいというわけではありません。それでも、最近はこの不況ですから、仕事を求めて集まってくるんです」
※女性セブン2011年3月31日・4月7日号
石原知事の天罰発言
937 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 10:45:05.27 ID:TNIHmz9R
と、不謹慎な発言の繰り返すネット右翼様。
【地震/原発】菅の視察で蒸気開放手遅れは嘘
130 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 10:55:17.22 ID:TNIHmz9R
>>誰が作業するか現場内でもめてたのが真相な気がする

この辺が真相だろうな。

炉心で作業する下請け社員 賃金は破格にいいわけではない
http://www.news-postseven.com/archives/20110317_15186.html
2011.03.17 07:00


「実際に炉心にはいって作業するのは、電力会社本体の社員ではなく、末端の下請け会社の従業員が多いんです。
そこで私がいつも気にしていたのは、“タマがあるかないか”ということでした。

命懸け原発補修「代われるなら」名嘉幸照社長
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-16_15527/
2011年3月16日 09時35分

しかし、ほっとしたのもつかの間。夕方、いったん避難したベテラン社員3人に対し
「現場に戻してほしい」と東京電力の要請。名嘉さんは苦渋の決断を迫られた。

「どうなっているんだ!」菅首相 早朝東電に怒鳴り込み
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/16/kiji/K20110316000434510.html

官邸関係者は「普段は下請け企業に原発を任せている東電社員は実地を分かっていない」と指摘。
首相に原発での自衛隊対応を要請された北沢俊美防衛相は「必要があれば自衛隊で対応するが、
その前に東電としてやることがあるのではないか」と苦言を呈した。



原発を推進・許可した自民党は 解体しろ
954 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 12:57:47.74 ID:TNIHmz9R
>>950 名前:名無しさん@3周年 :2011/03/22(火) 11:33:22.71 ID:exaATjnH
>>東電から毎年億単位の政治献金を受け取ってきた自民党が
>>東電に厳しい対応が出来ると思いますか?

そもそも経団連から多額の政治献金を受け取って来た自民党は、
経済界には「一切逆らえない」のです。

しかも二世三世議員が多いので「官僚が居なければ政策立案もままならない」
と言うのが実情です。

官僚組織は経済界に天下り、隠然とした勢力を誇っています。
ここに日本と言う国家の病が悪化した原因がある訳です。

美味しい所は総取り、責任は全て部下等の他人に押し付ける、
それが今の日本のクオリティ。
原発を推進してきた自民党
425 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 13:01:31.26 ID:TNIHmz9R
民主の責任は、あくまで政権党となった時から現在に至るまでの話、
それ以前の責任は全て以前の政権党だった自民党にある。

自民党が行った負の政治によって国家予算が逼迫し、
民主はその尻拭いに追われ他を省みる余裕が無かった事を考えると、
如何に自民の罪が大きかったのかが分かる。
石原知事の天罰発言
945 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 13:04:45.64 ID:TNIHmz9R
石原「天罰発言」の揉み消しに必死だなw
こいつはガセ情報ばかり流すから、何処まで信用してよいものやら。

そもそも原発行政の責任の一端は、元自民党議員のこいつにもある訳だが、
「僕は関係ない」と言うこの態度がなんとも香ばし過ぎる。
石原知事の天罰発言
946 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 13:07:39.73 ID:TNIHmz9R
>>処分すると発言した人物については「知らない」としたが、
>>都政関係者によると、海江田万里経済産業相だったという。

「海保職員が銛で突かれて無くなった」発言と同様の、「伝聞による憶測発言」
これで都のトップだと言うのだから信じられん。
★菅の1時間の視察で作業が遅れた原発!★
285 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 13:08:41.23 ID:TNIHmz9R
このクソスレまだ有ったんだな。


__産経の偏向ぶりは異常__7_
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288290074/l50

986 :名無しさん@3周年:2011/03/20(日) 00:19:05.66 ID:U0lTSOeB
総理のヘリ視察のせいで蒸気抜くのが遅れたという話はガセだった!

> 枝野が3月12日夜中2時の会見で、東電の蒸気放出作業についてもうまもなく行われるだろうと答えてる動画
>
> 平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
> http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html    ←これの6:13あたりから
>
> >>「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に対し「はい」と答えてる。
> >>「作業は何時ごろになるのか?」の質問に対し、「それは東京電力が判断する」と答えてる。

原発を推進してきた自民党
427 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 13:10:31.82 ID:TNIHmz9R
>>これだからネトルピはボンクラ屑だと言われるんだよwwwwwwwwwwwww

「ボンクラ屑」 → 「wwwwwwwwwwwww」
【時代の】在日特権を許さない市民の会16【最先端】
151 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 13:17:02.50 ID:TNIHmz9R
>>145

韓国や中国も次々と支援を行ってくれているというのに、
在特会の連中は日本国民である同胞が困っている時でも、
何もせずに排外主義発言ばかり。

まさに人間の屑の集まりだな。
【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
132 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 13:57:23.29 ID:TNIHmz9R
>>包丁が危険だから使うなというのと同じw

あのなぁ。
半永久的に土地へ影響を及ぼす放射能を排出する原発と、
包丁を同レベルで考えるなっつーの。

お前は推進派ならばさっさと福島原発に行って消火活動手伝って来い。
安全地帯からグチャグチャへ理屈を述べるな。

【原子力専門家】 お前らいい加減にしろ!
751 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 14:02:09.03 ID:TNIHmz9R
責任者達の決断

福島原発:東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m040151000c.html
原発を推進してきた自民党
431 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 14:07:02.37 ID:TNIHmz9R
福島原発:東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110318k0000m040151000c.html
毎日新聞 2011年3月18日 2時33分

ネット右翼と同レベル、流石は東電。
危険作業も下請けに投げてます。

炉心で作業する下請け社員 賃金は破格にいいわけではない
http://www.news-postseven.com/archives/20110317_15186.html
2011.03.17 07:00

「実際に炉心にはいって作業するのは、電力会社本体の社員ではなく、末端の下請け会社の従業員が多いんです。
そこで私がいつも気にしていたのは、“タマがあるかないか”ということでした。


命懸け原発補修「代われるなら」名嘉幸照社長
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-16_15527/
2011年3月16日 09時35分

しかし、ほっとしたのもつかの間。夕方、いったん避難したベテラン社員3人に対し「現場に戻してほしい」と東京電力の要請。
名嘉さんは苦渋の決断を迫られた。

石原知事の天罰発言
952 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 14:09:25.34 ID:TNIHmz9R
>>東京を守ることが出来れば地方は、どうなっても良い(海江田の本音)。

はぁ?、それ石原の本音だろ?
福島原発がやばくなれば、東京もただでは済まないと言う事すらも理解できない無能リーダー
原発を推進してきた自民党
435 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 14:15:17.30 ID:TNIHmz9R
「危険なもの、有害なものはなるべく使用しない方向へ」と考えるのが常識人。
「金の為ならばどんな危険物を垂れ流してもOK」と考えるのがモラハラ経済人。
原発を推進してきた自民党
437 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 14:27:50.38 ID:TNIHmz9R
>>全部、福島とかの野菜は東電買い取り廃棄だろ

だな。
放射能汚染された土地の放射能除去、回復や、
関係地域に住んでいる方々の放射能による健康被害、
作物への被害、被曝作業員への手当て等も全て東電持ち。

国(国民)に泣き付こうなどと言う甘い考えは捨てさせるべき。
東電に出すものを全て出させた上で、国が被害者に補償を行うべき。
原発を推進・許可した自民党は 解体しろ
957 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 14:28:34.66 ID:TNIHmz9R
と、自民党のアルバイト様が述べております。
【西村修平】主権回復を目指す会 2【コシミズ】
723 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 14:32:58.28 ID:TNIHmz9R
>>720

阪神淡路大震災時に、「救援」と称して現地へ遊びに行った、
「オウム真理教」の連中と同レベル位の事ならばするかもね。

まぁいずれにせよ、似非愛国者が本当の国難に当たって一体どう言う行動を取るのかが、
今回の地震で明らかになった訳だ。
【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
143 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 16:07:28.57 ID:TNIHmz9R
>>管の視察に因る人災だな。

良い病院を御紹介できますよ?

__産経の偏向ぶりは異常__7_
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288290074/l50

986 :名無しさん@3周年:2011/03/20(日) 00:19:05.66 ID:U0lTSOeB
総理のヘリ視察のせいで蒸気抜くのが遅れたという話はガセだった!

> 枝野が3月12日夜中2時の会見で、東電の蒸気放出作業についてもうまもなく行われるだろうと答えてる動画
>
> 平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
> http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html    ←これの6:13あたりから
>
> >>「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に対し「はい」と答えてる。
> >>「作業は何時ごろになるのか?」の質問に対し、「それは東京電力が判断する」と答えてる。
【原子力専門家】 お前らいい加減にしろ!
759 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 16:09:35.07 ID:TNIHmz9R
>>東電社員もいるらしいよw

何処にどれ位?
下請け以外の正社員の数でお願いしますね。
【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
145 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 16:11:10.47 ID:TNIHmz9R
>>おまえは原発に反対なんだろ。だからさっさと火消しにいって
>>原発を安全にしてこいよ。

頭大丈夫?
お得意の「ブサヨは竹島を取り返して来い!、俺は安全地帯でそれを見ているぜw」
ってやつかい?
★菅の1時間の視察で作業が遅れた原発!★
287 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 16:13:34.90 ID:TNIHmz9R
>>この会見の段階では大気開放は終っていない。

東電が「何時それを行ったか」によるだろうな。
何しろ連中は作業の殆どを下請けにまかせっきりだったらしいから、
下請けが来るのを待ってたんじゃないかねぇ。

命懸け原発補修「代われるなら」名嘉幸照社長
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-16_15527/
2011年3月16日 09時35分

しかし、ほっとしたのもつかの間。夕方、いったん避難したベテラン社員3人に対し
「現場に戻してほしい」と東京電力の要請。名嘉さんは苦渋の決断を迫られた。
石原知事の天罰発言
962 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 16:16:25.75 ID:TNIHmz9R
まぁ小泉も特攻隊員の手記を見て涙を流したそうだからな。
この手の香具師お得意のパフォーマンスだろ。

普段国士を自任する石原が、国家的な危機に対して政府に苦言とか、
臍が茶を沸かす罠。

しかもお得意の「伝聞」
★菅の1時間の視察で作業が遅れた原発!★
289 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 16:18:20.72 ID:TNIHmz9R
視察による現状把握はトップとして当然の行動だろ。

阪神淡路震災や北海道のトンネル崩落事故の時等は、
トップクラスの視察が遅れて世間から非難を浴びたんだからな。
【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
155 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 17:03:31.59 ID:TNIHmz9R
>>そしたら現場の作業員さんたちの必死さに頭下がるから

原発の必要性を安全地帯から説きながら、
一方では「作業員さんたちの必死さに頭下がる」かいw

何処の世間知らずがそう言う事を述べたもんだか。
原発を推進してきた自民党
449 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 17:08:13.49 ID:TNIHmz9R
>>1000年に一度の大地震なので地震後の対応しか問題にならんぞ

「想定外」と言う名の責任転嫁ですなw
んで、「原発は幾重にも安全システムが施してあるので安全」とかほざいていたと。
【原子力専門家】 お前らいい加減にしろ!
770 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 17:16:38.88 ID:TNIHmz9R
岡田弘・北大名誉教授に聞く 初動、危機管理に甘さ 集団避難、道内受け入れを(03/22 07:00)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/280064.html

今回の大震災の規模について、識者の多くは「想定外」と繰り返すが、岡田さんは「自然災害は予想を超えることがあるのは常識だし、2万2千人が亡くなった1896年の明治三陸大津波や、
インドネシア・スマトラ島沖地震による巨大津波も起きており、今回の津波は最大級ではあるが予想の範囲内。この規模の津波が、もしかしたら起きるかもという認識が不十分だった」と指摘する。

原発を推進してきた自民党
452 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 17:17:32.83 ID:TNIHmz9R
岡田弘・北大名誉教授に聞く 初動、危機管理に甘さ 集団避難、道内受け入れを(03/22 07:00)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/280064.html

今回の大震災の規模について、識者の多くは「想定外」と繰り返すが、岡田さんは「自然災害は予想を超えることがあるのは常識だし、2万2千人が亡くなった1896年の明治三陸大津波や、
インドネシア・スマトラ島沖地震による巨大津波も起きており、今回の津波は最大級ではあるが予想の範囲内。この規模の津波が、もしかしたら起きるかもという認識が不十分だった」と指摘する。

【経団連】福島原発「津波に耐え素晴らしい」
157 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 17:18:46.49 ID:TNIHmz9R
岡田弘・北大名誉教授に聞く 初動、危機管理に甘さ 集団避難、道内受け入れを(03/22 07:00)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/280064.html

今回の大震災の規模について、識者の多くは「想定外」と繰り返すが、岡田さんは「自然災害は予想を超えることがあるのは常識だし、2万2千人が亡くなった1896年の明治三陸大津波や、
インドネシア・スマトラ島沖地震による巨大津波も起きており、今回の津波は最大級ではあるが予想の範囲内。この規模の津波が、もしかしたら起きるかもという認識が不十分だった」と指摘する。

原発を推進してきた自民党
455 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/22(火) 17:47:37.94 ID:TNIHmz9R
要するに「自民無罪」って事ですね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。