トップページ > 政治 > 2011年03月19日 > ceOvNkNy

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/694 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001400000422114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
管首相は被災した人達の為に一生懸命がんばってる
管総理、おかしくねえか?

書き込みレス一覧

管首相は被災した人達の為に一生懸命がんばってる
322 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 13:04:44.44 ID:ceOvNkNy
公的物資が届かなくて祖母が死ぬとこだった。
自分も被災してる近所の善意の救援で助かった。
覚えてろ、民主党。一生忘れない。

地震直後に、テレビで中断した議場から出て行く総理を見た時に悪い予感はしたよ。
「あ〜面倒な事が起こっちゃったなあ…」って感じだった。
今から対策に奔走するトップには見えないトロトロした足取りだったよ。
管首相は被災した人達の為に一生懸命がんばってる
352 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 14:12:13.96 ID:ceOvNkNy
そもそも、こういう地震とかの事故や災害って、きっと危機管理の専門家が常に最新の初動マニュアルを作ってて、
いざ事が起きたら迅速に動くと思ってたよ。
総理大臣が拙いオツムでいちいち考えるものだったのか…それって結構ショックだ。

でも、被害がわからなくとも始めの数日間にとりあえず無駄が出ようとも最低限の物資投下と、
原発も大げさでも念の為に100キロくらいは屋内退避指令だしとくとか、
素人の自分でも思いつくんだけど。
買いだめだって、緊急措置で被災地以外への出荷を一時的にストップするとかできるだろ。
被災地以外は数日は手元のストックや隣人知人自治体のストックでなんとかなるはずじゃ。
管首相は被災した人達の為に一生懸命がんばってる
358 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 14:18:27.58 ID:ceOvNkNy
缶首相は自分のイメージアップの為に一生懸命がんばってる。

うん。無駄どころかダウンしてるけどな。がんばってるよね。
管首相は被災した人達の為に一生懸命がんばってる
361 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 14:20:48.40 ID:ceOvNkNy
総理に春休みの宿題。

*避難所で“体験避難生活”してリポート20枚提出。

NGワードは「何で物資が全然届かないんだ!」
管首相は被災した人達の為に一生懸命がんばってる
368 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 14:25:47.24 ID:ceOvNkNy
>>360
トップの行動に不安を覚えた人がどれだけ動いて、どれだけ人が助かったと思ってんの。
特に物資や要救援情報。現場に居る人も現場に行け無い人も。
大人しく心で応援してても助かんないんだよ。
自分も高齢の祖母を民間の人が安否情報くれて、救援に行ってくれた。
缶なんか応援しないよ。
管首相は被災した人達の為に一生懸命がんばってる
492 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 20:16:31.62 ID:ceOvNkNy
ひとりでできるも〜ん!w
管首相は被災した人達の為に一生懸命がんばってる
509 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 20:41:49.70 ID:ceOvNkNy
カップ麺、非常食にはいまいちだと思うけどな。
すぐ空腹になるし。栄養ないし。
管首相は被災した人達の為に一生懸命がんばってる
511 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 20:44:07.27 ID:ceOvNkNy
そもそも、買い占めするなっていう前に、燃料も食品も被災地以外に出荷禁止の措置をとれば良かったんだよ。
被災地じゃなけりゃ、4、5日は店の在庫と手持ちでやりくりできる筈。
管首相は被災した人達の為に一生懸命がんばってる
519 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 20:51:01.53 ID:ceOvNkNy
謎なのは牛乳と米と小麦粉が店に全く無い事。
でも、コンビニのおにぎりやパンはいつもよりたくさん売ってる。
牛乳は産地が被災?って思うけどさ。
本当に買い占めてんのは誰だ?

で、パスタだけがやたら積んである。
管首相は被災した人達の為に一生懸命がんばってる
533 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 21:50:50.20 ID:ceOvNkNy
>>532 “初の実務者協議”って。

おっせーw
管首相は被災した人達の為に一生懸命がんばってる
541 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 21:58:37.48 ID:ceOvNkNy
>>534 なんつーか。次から次へとやらかしてくれるな。
誰か「おめ、いーかげんにしろ!」って張りせんではたいてやって。

被災地の民間の人の方がよほどしっかりしてるよ。
トップがアホだと下はしっかりするよな。
管首相は被災した人達の為に一生懸命がんばってる
544 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 22:07:54.07 ID:ceOvNkNy
>>542
この非常時に釣りですかw
今日は何が釣れてます?長靴?
管総理、おかしくねえか?
64 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 22:21:12.09 ID:ceOvNkNy
他の事ならまだしも、国のトップに「お試し」は無いよなー。


管首相は被災した人達の為に一生懸命がんばってる
606 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 23:50:57.85 ID:ceOvNkNy
>>567
そうだよな。
不思議なんだけど、買いだめは止めて下さいって言うけど、何で入荷してくんだろ。
燃料も物資も災害直後に出荷停止にして被災地へ送ればいい。
被災してなければ何日かは手元の在庫や家にあるもので間に合うはずだし。
なけりゃ、まわりで融通し合えるはず。
店頭にあるものを回収して被災地に送る訳じゃないから、何か変な話だよな。
放射能だの余震だの停電だのの、この状況で主婦達に備えるなって言ってもちょっと無理でしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。