トップページ > 政治 > 2011年03月19日 > 7hHuIW2E

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/694 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数45300000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
日本みてたら、民主主義ってクソじゃね?って思う。
■■大震災に対する民主党政権の対応遅すぎ■■
原発を推進・許可した自民党は 解体しろ
自民党の原発政策は問われるべき。
原発を推進してきた自民党
自民党の残した負の遺産がスゴ過ぎるんだよ!
管首相は被災した人達の為に一生懸命がんばってる
【蓮舫】 堤防はいらねえ! 【仕分け】

書き込みレス一覧

日本みてたら、民主主義ってクソじゃね?って思う。
100 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 00:17:58.44 ID:7hHuIW2E
あのなぁ、君ら……。

どんなに素晴らしいシステムでも、運用する者がアホなら意味がない

って着眼点はある?
今の日本がおかしいのは、民主主義というシステムの問題ではなく、それを
運用してる日本の有権者の資質が原因。

こんな政権を誕生させたのも有権者の責任だって、忘れるな。

まぁついでにいうと、その責任は「批判されなくともよい部分」と「批判されるべき部分」に
二分できるけど、2005年以降民主党に投票してない俺の場合は、投票した奴よりも
後者が少なくなるがね。
■■大震災に対する民主党政権の対応遅すぎ■■
959 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 00:34:33.75 ID:7hHuIW2E
>>932
某所より

342 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 15:37:11.28 ID:Q3XkVfMu
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む



枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

553 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 17:27:41.56 ID:ZjfwomTv
お、結婚かい?めでてぇなぁ。
ご祝儀代わりにおいとくぜ。

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


■■大震災に対する民主党政権の対応遅すぎ■■
961 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 00:38:07.66 ID:7hHuIW2E
>>932
>>959をわざわざ解説するまでもないと思うが、

それまでの政権がしっかりやったことに難癖つけて、しかもそれとは真逆のことを
したのが民主党政権。
こちらも、民主党のやったことで判断するよw
原発を推進・許可した自民党は 解体しろ
549 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 00:50:03.22 ID:7hHuIW2E
一応、こっちにも貼っておくか。

342 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 15:37:11.28 ID:Q3XkVfMu
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む



枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

553 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 17:27:41.56 ID:ZjfwomTv
お、結婚かい?めでてぇなぁ。
ご祝儀代わりにおいとくぜ。

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


>>1
原発を推進した自民の責任を問うのなら、今年2月の民主党政権の判断はどうするの?w
自民党の原発政策は問われるべき。
113 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 01:05:08.07 ID:7hHuIW2E
>>101>>106をまとめると以下の通り。

342 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 15:37:11.28 ID:Q3XkVfMu
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む



枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

553 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 17:27:41.56 ID:ZjfwomTv
お、結婚かい?めでてぇなぁ。
ご祝儀代わりにおいとくぜ。

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


>>1
自民の原発政策が問われるなら、民主の今年2月の決定も問われるべきだよねw
■■大震災に対する民主党政権の対応遅すぎ■■
969 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 01:16:18.43 ID:7hHuIW2E
>>967
その中身の是非がどうあれ、やることが前後で真逆になるって事自体、
統合的な視点の欠如を示しているよね。

これで政権担当能力ある、とかw
原発を推進してきた自民党
213 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 01:26:21.39 ID:7hHuIW2E
342 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 15:37:11.28 ID:Q3XkVfMu
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む



枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

553 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 17:27:41.56 ID:ZjfwomTv
お、結婚かい?めでてぇなぁ。
ご祝儀代わりにおいとくぜ。

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


>>210
まぁこの点だけでいうなら麻生を裁く対象から除外するのは同意するよね?
自民党の残した負の遺産がスゴ過ぎるんだよ!
88 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 01:41:18.79 ID:7hHuIW2E
首相の退任者と新任者の間では引き継ぎはちゃんと行われるよ。
多分、国家最高機密レベルのものもね。

けど、引き継がれる側がそれを扱えないなら意味がない。

というか、扱えないくせに政権を担当しよう、なんて事自体が
おこがまし過ぎる。
管首相は被災した人達の為に一生懸命がんばってる
226 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 01:48:14.74 ID:7hHuIW2E
意訳すると、

菅「がんばりアピールしても支持率が上がらない、これまでのことを謝るから助けて」
小沢「俺にとっちゃどうでもいいことだが、こちらの条件を全部呑むなら考えてもいいよ」
菅「条件って……!?」
小沢「それはまたの機会に」

つまり、菅、小沢に全面降伏、ってとこかね。
■■大震災に対する民主党政権の対応遅すぎ■■
991 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 02:00:17.42 ID:7hHuIW2E
去年、国勢調査したばっかりだから、国にもその土地の年齢層も含めた人口データが、
しかもそれなりに正確なのがあるはず。

そこから食料品飲料水医薬品の必要数はある程度出せるし、被災自治体が曲がりなりにも
機能してるならさらに必要数を絞り込めるだろう。
燃料だって、自動車登録台数とか灯油の税収から絞り込みはできるし、おそらくは
それが割と出来ていて、だからこそ被災地の救援物資集積所までは届くんだよ。

でも、集積所から各集落へは一義的には自治体の仕事じゃないか?
被災とその後の混乱で完璧にならないのは仕方ないとしても、それなら自衛隊でも米軍でも
いいから頼めばいい。
そういうことをやった上でもまだ届かない、というのなら誰もその自治体を責めないだろうよ。

けど、明らかに職務放棄みたいなのは自治体であれ国であれ、必ず責任を問われるだろう。
福島の某病院みたいにならないことを祈る。
【蓮舫】 堤防はいらねえ! 【仕分け】
515 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 02:09:10.54 ID:7hHuIW2E
仕分けつながりでこっちにも貼っとこ。

342 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 15:37:11.28 ID:Q3XkVfMu
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む



枝野に仕分けされる
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

553 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 17:27:41.56 ID:ZjfwomTv
お、結婚かい?めでてぇなぁ。
ご祝儀代わりにおいとくぜ。

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


仕分けと真逆のことやっておいて、今さら何言ってんの?
■■大震災に対する民主党政権の対応遅すぎ■■
996 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/19(土) 02:11:32.40 ID:7hHuIW2E
>>994
国というよりは政権与党な。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。