トップページ > 政治 > 2011年03月17日 > VinBOwf2

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/841 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数610000000000000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要

書き込みレス一覧

福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
890 :1[]:2011/03/17(木) 00:35:35.32 ID:VinBOwf2
高熱で再臨界になるかもしれん。
すると害はさらにでるが、

現状で
大量の放射能が、すでに出ている。

その上にどれぐらいか更に出る。

それだけのことだな。

まずは、住民の人、避難しよう。
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
891 :1[]:2011/03/17(木) 00:37:07.17 ID:VinBOwf2
武田教授も考えているさ。
どっかに呼ばれているよ。

まさに最悪の事態だ。

だが、距離をとれば、なんてことない。被害はない。住民はね。


中心現場は、当分、何年か大変だ。
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
893 :1[]:2011/03/17(木) 00:44:03.80 ID:VinBOwf2
数値の換算は>>86-87

茨城 テレメーターhttp://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

2011年03月17日 00時30分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 675  西  1.3
東海村豊岡 383  西  1.2
東海村舟石川 194 北西 0.6
東海村押延 306 北北西 0.8
東海村村松 258 北北西 0.5
那珂市横堀 306 東北東 0.9
那珂市門部 616 北西 0.6
那珂市菅谷 238  西  1.5
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 306 ---- ----
那珂市鴻巣 362 カーム カーム
那珂市後台 387 ---- ----
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
895 :1[]:2011/03/17(木) 00:48:11.20 ID:VinBOwf2
数値の換算は>>86-88だ。
これは弱い が

海側に向けて吹いてるな。
前は陸側だった。>>86

このときはすでに三号炉が素性気爆発していた。そして炉と使用済みのプルトニウム燃料も飛散済みの状態。
まあ、あれから四号炉が水蒸気爆発しているから、その変化分はあるだろうな。
だが、ぜんぜんたいしたことないレベルだ。
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
897 :1[]:2011/03/17(木) 00:50:26.40 ID:VinBOwf2
>>894
レベル6 あるいは
レベル7
だろうかな。

これから追加で計6基ある。 第二発電所の計4基も心配だ。
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
898 :1[]:2011/03/17(木) 00:56:26.16 ID:VinBOwf2
>>895
風向きによって変わるが、>>87程度のオーダーの変化だ。

繰り返すが、15日
昨日
たとえば最大でこのぐらい、風向きは茨城のほうに向いていた。 だった。
http://unkar.org/r/seiji/1299919580/785-787

このときはすでに三号炉が素性気爆発していた。そして炉と使用済みのプルトニウム燃料も飛散済みの状態。

だからそんなもん。十倍でもあせらずともいい。よな?
換算計算は自分でして見てよ。俺はわりと間違うことがあるからね。
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
900 :1[]:2011/03/17(木) 01:00:40.32 ID:VinBOwf2
ああ、この感じ。悪い感じだ。

何かをまた隠蔽しとるんじゃないか。

ああひどいなあ、何やってるんだよ。


みんなで、自分自分で、よく考えて動こうね。
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
901 :1[]:2011/03/17(木) 01:01:08.83 ID:VinBOwf2
爆発でもおきたかな。ひょっとすると。ありうるよ。
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
902 :1[]:2011/03/17(木) 01:04:01.31 ID:VinBOwf2
なんてこったよ。

現場には人いなくなったと思うよ。

カンというか、すごくありうる。

これからおきることは、時間を追って連続したメルトダウンだ。一部は水蒸気爆発とて飛び散り舞い散る。

そうして、いずれ立て直すことになる。

みんなでそれをやる。
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
903 :1[]:2011/03/17(木) 01:08:01.55 ID:VinBOwf2
まず

グーグルの衛星の映像は、安定して出る。

これは信頼できる。

災害だし、外交とか関係ないよ、アメリカのネットに上げるのがいいんじゃないかな。
周りの人々の状態とかね。

死ぬのは一万、ぐらいだろうか。
この原発事故の残骸は、どうするんだろう。けっこう時間かかるかもな。
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
905 :1[]:2011/03/17(木) 01:10:15.80 ID:VinBOwf2
いや一万から三万ぐらいだろうか。

いわき市避難しているのか。
第一原発からの距離 いわき市は30km圏内
いわき市の人、どうなってる?

ネットでなんか言え
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
906 :1[]:2011/03/17(木) 01:11:08.81 ID:VinBOwf2
>>904
テレビが言っているよりかは真実だよ。
それはまちがいない。
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
909 :1[]:2011/03/17(木) 01:14:45.48 ID:VinBOwf2
昨日の時点、第三号炉(プルトニウム使う)の水蒸気爆発、飛散の後、
風は茨城、つまりいわき市のほうに向かって吹いていたな。北東の風。北東から吹いてくる。

あれでどんな感じになつているよ。教えれよーう。
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
911 :1[]:2011/03/17(木) 01:17:06.56 ID:VinBOwf2

今、いわき市どうなってんの?
ネットつながるだろ?
人いんの?

いわき市34万1,853人
どうなってるよ???

見てるだろ?このスレ。
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
912 :1[]:2011/03/17(木) 01:18:50.73 ID:VinBOwf2

事故 : 福島第一3号炉で巨大爆発(その3)( 原子力資料情報室)
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/132.html
投稿者 クマのプーさん 日時 2011 年 3 月 14 日 19:38:08: twUjz/PjYItws
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
917 :1[]:2011/03/17(木) 01:25:39.53 ID:VinBOwf2
おっけー

いわき市では、すごく異常を感じていない。
ガソリンもないって?

とにかく、水素爆発しているから。プルトニウム飛び散っているから。
しかもこれから同じようにメルトダウンして飛び散るのが増えて起きてくるから。

まあ暖かくなったら歩いて避難するといいかもな。
そりゃ政府とか日本の組織が動いてから・・でもいいけどな。
30km圏っていうと、まだ今なら広島の爆弾のときの30圏、それと変わらんのかもしれんな。
だが原発は燃料 原爆とちがって残るからな。
避難の準備を絶対しとけよ。みんなで伝えていけよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。