トップページ > 政治 > 2011年03月02日 > sivDCgI/

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000033000000014100000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
☆☆いよっ真打ち登場!菅直人!☆☆
温家宝首相の誕生日は関ヶ原の戦いだった。
時代は保守系リバタリアン
このまま公務員に民間の2倍の給与を払い続けたら
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意7
公務員の本当の人数は絶対に知られてはならない
自民がマシと言う奴ニワトリと同じ
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★4
立てよ国民よ!民主党の悪政にNoを!

書き込みレス一覧

☆☆いよっ真打ち登場!菅直人!☆☆
571 :名無しさん@3周年[]:2011/03/02(水) 06:52:41.92 ID:sivDCgI/
政治って本当に百鬼夜行だなあ。同じ党で仲間割れして、キズが
あるほうを徹底的に叩いてしまった。
管では予算関連法案が通せないのは初めからわかっていたことだ。
小沢の芽を完全につぶした結果、小沢首相はムリ。
ということは、もう解散しか手がないんだけどなあ。
手とも言えないが。
小沢を残しておけば公明党を引き込むこともできただろうけど。
ここに到っては、どうにもこうにも解散しかないなあ。
亀井さんが頑張っているけど欲ボケ自民が動かないだろう。
ミンスは自滅したな。

☆☆いよっ真打ち登場!菅直人!☆☆
572 :名無しさん@3周年[]:2011/03/02(水) 06:55:19.53 ID:sivDCgI/
この混乱で喜ぶのは官僚だけだな。もう何か天下り案を考えてるはずだ。
国民はおいてけぼりか。

温家宝首相の誕生日は関ヶ原の戦いだった。
69 :名無しさん@3周年[]:2011/03/02(水) 06:59:54.11 ID:sivDCgI/
ロシア、中国、韓国が協力しあって日本領土を侵食しいていく路線が
これで確定なんだろうな。
さよなら北方領土、竹島、尖閣諸島、、、沖縄は独立させたのち
中国が飲み込むと。
アメリカの空母がもう使えない、戦力として価値が0になってる
らしい。なんたることだ。
時代は保守系リバタリアン
145 :名無しさん@3周年[]:2011/03/02(水) 07:11:14.56 ID:sivDCgI/
麻生は良かったな。
あの人がいたから景気が上向いた。
エコポイントや雇用維持法。これが無かったら景気はもっと悪かった
んじゃないかな?トヨタは大喜びだっただろう。
このまま公務員に民間の2倍の給与を払い続けたら
393 :名無しさん@3周年[]:2011/03/02(水) 07:14:58.48 ID:sivDCgI/
失業者もいれて平均を取るともっとすごい差になるだろうなあ。
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意7
18 :名無しさん@3周年[]:2011/03/02(水) 07:19:26.33 ID:sivDCgI/
TVもなかなかなもんだぞ。
チデジの中継局を建設する費用は何と携帯電話の通話料から
出てるらしい。TV局だけにさせるのは酷だから。だそうな。
散々儲けているのに、そんなことまでして、サービスしてれば
政府を悪く言えないよなあ。
都合が悪くなったら小沢の名前を出して煙にまく。。なんなんだこの変な報道は。
公務員の本当の人数は絶対に知られてはならない
82 :名無しさん@3周年[]:2011/03/02(水) 15:47:43.16 ID:sivDCgI/
>>74
 ウワサでは天下りが25000人だそうだけど、本当のところ
 どうなの?
 政府の発表では1000人未満
 民間(雑誌)では25000人
 あまりに差がありすぎるよね。
自民がマシと言う奴ニワトリと同じ
6 :名無しさん@3周年[]:2011/03/02(水) 16:35:01.60 ID:sivDCgI/
おお、、
そうなんだ。
参議院の内訳は
民主   107

自民   84
公明   19

これではどうしても、ネジレだなあ。
ええええええエーーーーーーーーーーーーーーーーー


日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★4
176 :名無しさん@3周年[]:2011/03/02(水) 16:47:37.97 ID:sivDCgI/
人件費率約12%。 人件費率だけ見れば、並の一般企業より、はるかに優良法人

企業は何か生産してるから、部品とか何とかを買うわけで、それに比べて
人件費の比率が低いと言われても。どこに行っても一番豪華なビルでお仕事
をしてるし、。どうも現実とあっていない。
ということは、このデータも借金1000兆円の部類じゃないかな?
借金だけ発表して、持ってる金については何も語らない。
公務員さんは頭がいいから^^。
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★4
177 :名無しさん@3周年[]:2011/03/02(水) 16:50:51.70 ID:sivDCgI/
データを疑う根拠を示すべきだろうけど、わからないなあ。
でも、もし企業が借金を抱えていれば、当然リストラ、給料削減が
当たり前。都合のいいところだけ抜き出して使うのはフェアーじゃ
ないなあ。

立てよ国民よ!民主党の悪政にNoを!
216 :名無しさん@3周年[]:2011/03/02(水) 16:57:49.50 ID:sivDCgI/
民主は以前の社会党になるのかな?
今何人だっけ?
いずれにしても増税派が過半数だから、消費税10%は覚悟しないとなあ。
そして今の構造(曖昧ですまん)では、政府が出した金は、悲しいかな
ほとんど企業の内部留保となる。
10年で200兆円くらい増えたから、消費税10%で20兆円だっけ?
全部企業へ流れるとして、70年後には国民金融資産が0になるって
ことだなあ。

立てよ国民よ!民主党の悪政にNoを!
217 :名無しさん@3周年[]:2011/03/02(水) 17:00:03.11 ID:sivDCgI/
こんな流れだとやっぱりデフレになるのかなあ?
増税で景気が良くなるとは思えないなあ。大企業は
儲かるけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。