トップページ > 政治 > 2011年03月02日 > 8CRo7Fyi

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000210121012111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
643
▼児童ポルノ・性虐待描写漫画は児童の権利を侵害

書き込みレス一覧

▼児童ポルノ・性虐待描写漫画は児童の権利を侵害
642 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/02(水) 14:49:41.27 ID:8CRo7Fyi
>>556
>>ただ現在、教職についていた者たちが高校生の頃、
>>江川達也さんという漫画の教師が生徒と性関係を持つという性行為や裸体が多い、人気漫画があり、その漫画をよく読んでいたなどの話し>>を聞きました。
現在形なのか過去形なのか 時制くらいきちんとわかるようにして日本語書けww
あと江川達也(チッ)は「漫画の教師」じゃなくて元教師の経験もある漫画家だぞ











▼児童ポルノ・性虐待描写漫画は児童の権利を侵害
643 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/02(水) 14:49:54.26 ID:8CRo7Fyi
>>560
サッカーやら医者やらの法的に何にも問題ないむしろ推奨されるような傾向にあるものと犯罪を一緒にするとか馬鹿?
ビートたけしの言葉じゃないが「いい話の映画は一杯あるがそれで世の中よくなったのかよ」
>>562
「力石の葬式」はジョーが連載してた講談社を会場にアニメの主題歌を尾藤イサオが歌いだしたりの
「プロモーション」てきなもので、「影響を受けて」とか漫画と現実の区別がつかなくなって行われたわけじゃない
本 当 に 馬 鹿 だ な
>>575
>>そのデータソースはまだ検索していませんwwwwww
>>587
闇鍋のどこが倫理観だよwww大体その漫画で闇鍋が扱われてたのだって
戦前からバンカラがやってたことをネタにしてるってだけの話だろうにw
>>592
何がとにかくだ。駄々こねたって理屈にもなってなきゃワガママは通りませんってママに教わらなかったのか?
影響云々よりお前の親の躾は最悪だったみたいだな
>>624
(おまえにとっては)残念なことだろうが、モデルも存在しないまったくの創作物では
何人の存在だろうが人格だろうが侵害も否定もしたことにはなりえませんので
>>527
規制反対派がいかにイカレてるかよっく思い知らせるコトができるだろうよwww

▼児童ポルノ・性虐待描写漫画は児童の権利を侵害
645 :643[sage]:2011/03/02(水) 15:01:29.40 ID:8CRo7Fyi
訂正
>>527→>>627
規制反対派がいかにイカレてるかよっく思い知らせるコトができるだろうよwww



▼児童ポルノ・性虐待描写漫画は児童の権利を侵害
660 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/02(水) 17:45:38.43 ID:8CRo7Fyi
>>648
で?それと実際に行動を起こすかは話が別
>>「いい話の映画は一杯あるがそれで世の中よくなったのかよ」
▼児童ポルノ・性虐待描写漫画は児童の権利を侵害
663 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/02(水) 18:17:52.20 ID:8CRo7Fyi
>>658
ドーパミンは普通の生活をしていれば普通に出し入れされているものであって
むしろ出ていないのは、パーキンソン病、統合失調症、うつ病なんかの病気。
「暴行描写閲覧」とやらでその量と影響などが格段に違うと言うなら
そういう科学的医学的データを持ってきてくださいね
まぁ無能者には期待できないけどなwww
▼児童ポルノ・性虐待描写漫画は児童の権利を侵害
665 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/02(水) 18:29:27.57 ID:8CRo7Fyi
>>664
勝手なイメージの話など糞の役にもたたんし、当然根拠にもなりえない
▼児童ポルノ・性虐待描写漫画は児童の権利を侵害
674 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/02(水) 19:57:03.14 ID:8CRo7Fyi
>>668
>>そちら側が自己同一視してるだけ
お医者さんでそう言われたんで使ってみたの?その言葉www
▼児童ポルノ・性虐待描写漫画は児童の権利を侵害
688 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/02(水) 21:55:14.49 ID:8CRo7Fyi
>>684
>>画アニメが対象のため〜中略〜許すべき事ではないと
文章の前後が繋がっていないwww何時もの事だけど

>>同じスレッド内や掲示板内、混乱しやすくなるため別けましたが
混乱と言うか錯乱してる奴が若干一名いるようだがw

>>685
>>しかし人物描写ストーリーは、現実の子供たちを表現したもの
漫画と現実の区別がついてなかったのかww病気だぞ、それ

>>この相互関係内、何が発生しているかを
>>在から調査し、児童ポルノに類するかどうかを更に検討する段階
「在から」ってのが何言ってるのかよくわからんが
何の調査も検討も無く物言って立って自白なの?コレww

>>686
>>見たく無いものはフィルタリングかければ?といえば大人はネット犯罪を見つける事も不可となります。
言ってる意味がよくわからん。見つけたい奴はフィルタリングかけなきゃいいだろwww

▼児童ポルノ・性虐待描写漫画は児童の権利を侵害
698 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/02(水) 22:46:48.74 ID:8CRo7Fyi
>>689
「表現の自由」精神的自由権は民主主義の根幹である
「二次ロリ愛好家の人権」などと限定されたものではない
「文化類い」と言う文言が何を言ってるのかよくわからないがw
特定の被害者の存在しない所謂「集団的人権論」については以下の通り問題点しかない。
第一に特定の個人を名宛人としない表現行為には具体的な被害者がいない以上、「集団的な人権」が侵害されたか否か、
どの程度侵害されたかは、公権力が恣意的に判断、謂わば、公権力に表現内容の是非を判断させる
自由裁量権を付与するに等しい結果となる。戦前の不敬罪のように。
第二に「集団」に属する個人の自己決定権を無視することになる。
第三に、「○○の集団的な人権」という概念を認め、「○○の集団的な人権」の侵害を根拠とする
表現の自由の制約を認めることは、非常に安易な「表現狩り」につながりかねず、却って問題の所在を不明確にする危険性が強い
第四に、表現の自由に対する法的な制約の根拠となりうる「集団的な人権」という概念を認めてしまうと、
「集団的な人権」の対象となる集団が際限なく広がる。
第五に、「集団的な人権」に対する侵害を根拠とする表現の自由に対する法的な制約を認めてしまうと、
特定の「集団」が自らに対する批判を封殺するための手段として、刑事手続きや訴訟制度を悪用する可能性がある。

▼児童ポルノ・性虐待描写漫画は児童の権利を侵害
700 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/02(水) 22:53:29.51 ID:8CRo7Fyi
>>697
表現規制なんて、戦前の全体主義の妄想を追いかけてどおすんだ?前世紀の遺物だよ。
ヒロポンにDV、鉄拳制裁にバンザイ突撃、オクニノタメニーなんて叫んで怠惰と服従を満喫して
国を破綻させたバカどもの理想郷を求めてどうする。


▼児童ポルノ・性虐待描写漫画は児童の権利を侵害
702 :名無しさん@3周年[sage]:2011/03/02(水) 23:12:09.98 ID:8CRo7Fyi
>>701
残念ながらヒロポンは戦前は違法じゃないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。