トップページ > 政治 > 2011年02月12日 > q7O1MAMl

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000006000000001000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
前原誠司の終焉
菅が小沢を政治的に追い詰めている件
■     世界ゴロツキ共同組合     ■
★★世紀のバカ首相 管直人(カンガンス)2

書き込みレス一覧

前原誠司の終焉
575 :名無しさん@3周年[]:2011/02/12(土) 00:08:26 ID:q7O1MAMl
>>573
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/003/129669520811816207461.jpg
菅が小沢を政治的に追い詰めている件
899 :名無しさん@3周年[]:2011/02/12(土) 00:48:38 ID:q7O1MAMl
うん、やさしすぎる。菅や仙石らからボロ糞言われてるのに
メディア出演しても言い返さないどころか、かばったりするんだから。
前原誠司の終焉
576 :名無しさん@3周年[]:2011/02/12(土) 10:38:38 ID:q7O1MAMl
前原が菅の発言にさらに拍車かけた

首相の「暴挙」発言は国民の声…前原外相が説明
読売新聞 2月12日(土)1時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110212-00000009-yom-pol

「暴挙」発言反発、プーチン首相の北方領訪問も
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110212-OYT1T00165.htm?from=main5
■     世界ゴロツキ共同組合     ■
101 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 10:49:25 ID:q7O1MAMl
「前原誠司代表、同和推進副委員長だったプロフィールを消す」より
http://mblog.excite.co.jp/user/kuyou/entry/detail/?id=2254910

【引用開始】

平成14年版
昭和37年 4月 京都市左京区に生まれる。(1962年4月30日生)
■昭和44年 4月 京都市立修学院小学校入学。
■昭和50年 4月 京都教育大学教育学部附属京都中学校入学。
■昭和53年 4月 京都教育大学教育学部附属高等学校入学。
■昭和57年 4月 京都大学法学部入学、国際政治学(高坂正堯ゼミ)を専攻。
■昭和62年 4月 (財)松下政経塾入塾。
■平成 3年 4月 京都府議会議員選挙(左京区選出)において府議会史上最年少の28歳で初当選厚生労働、環境対策委員、同和推進副委員長、文教委員を歴任。
■平成 5年 7月 第40回衆議院議員総選挙(京都1区選出)において初当選。
■平成 8年10月 第41回衆議院議員総選挙において当選、2期目を迎える。
■平成12年 6月 第42回衆議院議員総選挙において3期目の当選(京都2区選出)。
■平成13年 9月 民主党 幹事長代理に就任 現在に至る。

【引用終了】
前原誠司の終焉
577 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 10:50:05 ID:q7O1MAMl
「前原誠司代表、同和推進副委員長だったプロフィールを消す」より
http://mblog.excite.co.jp/user/kuyou/entry/detail/?id=2254910

【引用開始】

平成14年版
昭和37年 4月 京都市左京区に生まれる。(1962年4月30日生)
■昭和44年 4月 京都市立修学院小学校入学。
■昭和50年 4月 京都教育大学教育学部附属京都中学校入学。
■昭和53年 4月 京都教育大学教育学部附属高等学校入学。
■昭和57年 4月 京都大学法学部入学、国際政治学(高坂正堯ゼミ)を専攻。
■昭和62年 4月 (財)松下政経塾入塾。
■平成 3年 4月 京都府議会議員選挙(左京区選出)において府議会史上最年少の28歳で初当選厚生労働、環境対策委員、同和推進副委員長、文教委員を歴任。
■平成 5年 7月 第40回衆議院議員総選挙(京都1区選出)において初当選。
■平成 8年10月 第41回衆議院議員総選挙において当選、2期目を迎える。
■平成12年 6月 第42回衆議院議員総選挙において3期目の当選(京都2区選出)。
■平成13年 9月 民主党 幹事長代理に就任 現在に至る。

【引用終了】
前原誠司の終焉
578 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 10:55:07 ID:q7O1MAMl
●前原外相:日朝友好京都議連メンバーだったと認める
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110211k0000m010011000c.html

●【日朝友好】前原外相「北朝鮮を二度訪問し、よど号乗っ取り犯にも会った。企業進出の口利きもした」
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1297329644/

●外務大臣会見記録(要旨)(平成23年2月)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_1102.html
菅が小沢を政治的に追い詰めている件
911 :名無しさん@3周年[]:2011/02/12(土) 10:58:50 ID:q7O1MAMl
TPPは日本の農業破壊と農協解体、そしてその資金の強奪ですか??

”ポスト郵政民営化、次は「農協解体」という不安が”
”郵貯・簡保340兆円の次はJA 貯金・共済443兆円が狙われる”
                     〜郵政選挙当時記事より

●次のターゲットはJA では?という不安が

小泉首相は、今回の総選挙を郵政民営化の「国民投票」だといって、
過去4年間の痛み押し付け政治への評価、庶民大増税計画,
憲法9条改悪といった国政上の重要問題を隠しながら
総選挙を乗り切ろうとしています。これは日本国民のトラの子
である郵便貯金と簡易保険をすべて日米の巨大金融資本に
差し出せといっているのと同じことです。郵政民営化が大きな問題に
なっている中で、JA 関係者の間では「郵政の次は農協解体だ」
という不安が広がっています。この心配は小泉首相の極端な
アメリカ追随、大企業ベッタリの政治姿勢を見ればもっともな心配です。


●虎視たんたん「JA 貯金・共済」

JA の金融・共済(魚協も)は、JA の経営を支える大切な土台です。
輸入自由化、価格・所得政策の放棄のもとで厳しい環境になっている
販売や購買などの経済事業を金融と共済が支えるという構図に
なっているのが農協の実態です。ですからJA の職員の賃金もこの
分野の利益が源泉となっており、大きく依存せざるを得ないわけです。
小泉首相の基本路線は、日米の金融資本が340 兆円に上る
郵便貯金と簡易保険と同じように農協の貯金79 兆円(7 月末現在)と
JA共済364 兆円(長期共済の7 月末現在)を虎視眈々と狙っているのです。
今回の選挙の結果次第では、郵政民営化だけでなくJA の経営の基盤
である貯金・共済443 兆円を分離独立させ、JA 解体に向かっての流れが
一気に加速するのではないかという農家と農協にとって深刻な情勢になっています。
菅が小沢を政治的に追い詰めている件
912 :名無しさん@3周年[]:2011/02/12(土) 10:59:35 ID:q7O1MAMl

●小泉首相の異常な財界とアメリカとの関係

ブッシュ政権と小泉政権の本当の狙い、小泉政権と財界の異常な
親密な関係をきっちり見抜き、それと正面から対峙する「たしかな野党」の
役割が決定的に重要となります。これはオーバーな誇大宣伝ではありません。
それは小泉政権になってからの新たな段階になった日米関係と日本の大企業が
むき出しの弱肉強食の牙をむきながら多国籍企業となっていくという過去になかった
政治・経済情勢が背景にあるからです。小泉政権発足後、初めての日米首脳会談
(01年6月)では、「成長のための日米パートナーシップ」が合意されました。
これは日本の構造改革についてアメリカが「命令」をして、その進み具合を
「点検・チェック」される仕組みです。その枠組みは、米大統領直属の
通商代表部と日本の外務省との間の「規制改革及び競争政策イニシアティブ」と
ライス長官率いる米国務省と日本の経済産業省の間の「投資イニシアティブ」です。
今回の郵政民営化解散も元はといえば01年6月の日米首脳会談で合意された
「日米パートナーシップ」ということになります。小泉首相は、自民党内の調整
もしないで郵政民営化を「閣議決定」(04年9月10 日)して訪米の「手土産」にして
首脳会談(04 年9月21 日)に臨みました。この会談でブッシュ大統領は
「郵政民営化はどうなっているか?」と切り出し、小泉首相は「大きな反対があるが、
しっかりやる」と応じました。絵に描いたようなアメリカ言いなりの姿がここにあります。
昔、日本共産党に対して「国賊」といったレッテルをはって弾圧しましたが、今、
小泉首相がやっていること、やろうとしていることこそ国賊ならぬ「売国奴」と糾弾
するに値する行為ではないでしょうか。
★★世紀のバカ首相 管直人(カンガンス)2
431 :名無しさん@3周年[]:2011/02/12(土) 19:50:43 ID:q7O1MAMl
小沢一郎元代表は2月10日、菅直人首相と会談し、
「5月解散・総選挙による事実上の菅政権退陣」を言い渡したという。
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
■     世界ゴロツキ共同組合     ■
102 :名無しさん@3周年[]:2011/02/12(土) 23:26:03 ID:q7O1MAMl
新しい動画

2011.2.5_  リチャード・コシミズ「裏社会と広告塔」


のリンクを貼ろうとしてるんだが反映されない・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。