トップページ > 政治 > 2011年02月12日 > YICno7/u

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001110221000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
◆   日本には国家戦略がない   

書き込みレス一覧

◆   日本には国家戦略がない   
371 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 12:58:48 ID:YICno7/u
なぜ田母神論文が問題になったのか。
 
@ 歴代内閣が踏襲する「村山談話」・・・侵略を反省し謝罪する。
A 2008年、田母神論文・・・大東亜戦争を肯定的に評価する内容
B 政府はシビリアンコントロールに反していると判断する。
C 麻生内閣、田母神航空幕僚長を解任する。 
◆   日本には国家戦略がない   
372 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 13:57:52 ID:YICno7/u
管が目指す「最小不幸社会」とはいったい何なのだろう。
変なことを言っていると思うのだが、どこが変なのかと聞かれたら、
はっきり示せないようなじれったさがある。
 
尖閣事件に例を取れば、エスカレートする中国の脅しに恐れを感じ、
戦争になる(大きな不幸)くらいなら、逮捕した船長を
釈放した方がいい(小さな不幸)と判断し、中国に屈したのだろう。
 
国際社会では、どの国も国益を追求し、少しでも相手に譲歩させようと
しのぎを削っている。それなのに「最小不幸社会」などを目指したら、
常に脅され、常に譲歩する、ということにならないのだろうか。
 
ヤクザが脅し → 怪我を恐れて譲歩する → 他のヤクザもやって来る
中国に譲歩するから、それを見たアメリカは日本から金を巻き上げ、
ロシアまで北方四島で攻勢を強めているではないか。
◆   日本には国家戦略がない   
373 :名無しさん@3周年[]:2011/02/12(土) 14:21:31 ID:YICno7/u
管の「最小不幸社会」には、脅されたら譲歩しようとする姿勢があり、
その姿勢が、国益を損じるように作用している。
強く出てくる者に対しては、常に譲歩し、常に国益を損じる。
 
脅しに弱いのだろうね。国益を損じるばかりだから、
何もさせない方がいい。特に外交問題から遠ざけた方がいいと思う。
◆   日本には国家戦略がない   
375 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 16:02:32 ID:YICno7/u
これ以上、悪くならないようにする、ということですかね。
何とも暗い、病的なイメージですね(^^)

◆   日本には国家戦略がない   
376 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 16:33:43 ID:YICno7/u
ユダヤ長老モルデカイ・モーゼの『日本人に謝りたい』に関連し
憲法の自由・平等・博愛、民主主義にも話を進めよう。→ >>351参照
 
モルデカイは、自由と平等は対立し、その対立が日本の憲法に入り込み、
そこから社会の混乱と対立が生まれて来ると警告している。
しかしこの警告は疑問である。なぜなら実際には対立しないからである
 
平等 ・・・ 人と人の間におけるルールである。
    14条(法の前の平等) 24条(男女の平等)
 
自由 ・・・ 個人としての権利である。
    18条 19条(思想と良心の自由) 20条(信教の自由)
    21条(表現の自由) 22条 23条(学問の自由)
◆   日本には国家戦略がない   
377 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 17:04:34 ID:YICno7/u
モルデカイは、日本国憲法のモデルはワイマール憲法であるという。
 
ワイマール憲法は、自由と平等と博愛の精神により作られた。
しかしこれらの精神は相互に対立している。それによって頭が混乱し、
ドイツ国民を堕落させ、無気力にしてしまったのだという。
 
ドイツ人は賢明にもその原因がワイマール憲法にあることを見抜いた。
その現れがナチスだという。→ 日本人は憲法に仕組まれた陰謀に
まだ気がついていない。早く気がついた方がいいと警告する。
 
もちろんモデルカイは、日本にナチスの登場を期待しているのではなく、
国民を堕落させ、無気力にする現憲法の危険性を主張している。
 
博愛 ・・・ 社会保障的なもの
    25条(人間らしく生活する権利・これを実現する国の義務)
◆   日本には国家戦略がない   
378 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 17:46:49 ID:YICno7/u
全体としてみれば、モデルカイの話はきわめて興味深いのだが、
この主張(377)に関してはまったく同意できない。
 
ドイツにナチスが出現するのは、ヴェルサイユ条約による多額の賠償金と、
政治家たちの無策による失業者の群れにある。ナチスは、
軍需産業により失業者を吸収し、ドイツ国家を短期間で再建したのだ。
 
ワイマール憲法は大統領に強大な権力を与えていた。
任期7年、議会の解散権があり、首相を任免できるし、憲法停止も可能、
軍隊の最高司令官でもあった。
 
国民は生活苦に、大統領や既存政党への不満をつのらせて行く。
そこへバラ色の未来を描くナチスが登場する。国民はナチスを歓迎する。
そしてナチスは、多数派になった瞬間、クーデターを実行、全権を掌握する。
おおまかに言えば、こんな経過だろうか。
◆   日本には国家戦略がない   
379 :名無しさん@3周年[]:2011/02/12(土) 18:03:28 ID:YICno7/u
378の続き。だから、ワイマール憲法の自由・平等・博愛は
ナチスの出現と無関係だろう。→ 日本国憲法も無実・潔白である。
 
自由・平等・博愛というフランス革命の精神は、唯物論ではなく、
神を信仰する真実の思いからやって来る。
しかし、神を否定する唯物論者はこれを「観念論」と呼んでいる。
 
政治と宗教はいまだに交錯している。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。