トップページ > 政治 > 2011年02月12日 > 2KKGTy55

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100033000110000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★104

書き込みレス一覧

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★104
359 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 07:39:31 ID:2KKGTy55
おいおい、書くなら全体を要約しろよw
確かその週刊朝日では、「水谷はカネを出してる」。
 「その5000万?分社から出金した帳簿記録は残ってる」
 「しかし当然何に誰へどういう目的で振り出し使ったのかの
  記録記載があるわけでなく、社使途不明支出金勘定」
 「当初小沢に渡した裏金という証言が社長側近らからあった(?)」
しかし 
 「そもそも水谷建設は社長超ワンマンオーナーの個人政商商店」
 「既に水谷は前福島県知事汚職談合事件にて先に摘発を受け、社内
  全て検察に片っ端から捜索され帳簿等証拠物の押収もされている」
 「社から振り出されてきた簿上不明金は当然全てが賄賂資金と検察に
  厳しく使途を追及され、明確なる返答のできない件など上場企業での
  個人流用=横領・特別背任罪での別途立件も臭わされ、社長は検察の
  欲しい別件等での取引証言も迫られていた(?)形跡がある」
 「実は以前から水谷社長には別会社を経営している女性社長の愛人が
  あり、社から社へ結構な援助支援(?)金等が流れていた、役員側近等
  公然の秘密の流用があって、これを表に出せない社長側近らと事前に
  掴んでいて別西松事件で小沢立件が暗礁に乗り上げていた特捜らとの
  密室談合証言取引『振り出し架空ストーリー』が作られていた懼れ…」


当初特捜は水谷を北朝鮮砂利利権絡みの自民政治家大型談合事件をゴールに
その中核・キーとして狙ってきていたが当時与党の様々な外交圧力や妨害等
あって断念してきている。裏付けるかなり確証の高い記事が散々出ていたの
にも拘らず。特捜にも衆目の中始めて何も出せずに終わる恥・面子があって
当時野党でアメリカからの対等自立を謳ってきた与党復帰まもない小沢を
狙いやすい、狙って落とさざるを得ない体面・事情があった。
こんな話だろ、1番時系列的にも整合性があって全部筋が通る。週刊朝日に
女性社長のインタビュー載ってたな、「お金は小沢さんのとこでしょ?」w
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★104
366 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 11:34:20 ID:2KKGTy55
>>363
こういう世間を知らないバカをちょくちょく見るにつけ つくづく
2ちゃんは社会一般プレーヤーが不在なんだなぁと感じるよw
単体で何の影響力もなく綺麗事だけ人前で並べて後鼻糞を穿っている
連中以外、数を纏めて様々な利権や利害が交錯する中自分の用意した
独自理念実現の法案を通す勢力を束ねる人間にはコストが掛かる。
与党は毎年国の分配する数百兆の予算箇所付け権限で票も資金も集め
られるが野党は特定労組や宗教等の人・資金支援がないと続かない。
どこの党でも「違法ではないが表では語り難い運営絡みの手法・話」
というのはあるんだよ、まして小沢は自力で集金して改革標榜政党を
維持してきた。
「証人喚問」って何訊いてもいいんだぞ?相手を潰す目的でも。
「4億の土地代どうしましたか?」「自分の収入蓄え等で買いました」
「期日ズレに矛盾があるから出所に疑義があります、貴方の財布・預金
・資産、全部公開して自分で疑惑を払拭してください」「他の件も過去
 遡って全部」「間違い・勘違い・忘れたはさらに疑惑を深めますよ?」
必要分以上の政治資金出納、法律上定められている財産公開を誰よりも
していて、さらに国会で自分の個人的な収入等までの開陳まで求められ
応じるバカなどおらんだろ、過去応じてきた連中は全員「既に違法行為
違反行為の確証をメディア等で報道されている『真っ黒議員』」だ。
小沢の一連の疑惑なるものの裏付け証明・証拠など、どこかに1つでも
出てるのか?むしろ日本中注視注目され詳細まであちこち追調査され、
身奇麗の潔白証明しか出てこないじゃないかw
裏道から司法にまで掛けられていて、国会使ってすることなど何もない
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★104
367 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 11:36:06 ID:2KKGTy55
そもそも逃げ回る材料も逃げ回ったような事実も ないんだがw
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★104
371 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 11:57:45 ID:2KKGTy55
>>360
自分で写して書いていておかしいな?とか思わないのかねw

>「今回も刑事手続き上は同じ起訴であり、軽んじるのは疑問。」
手続が同じなら証拠も確証もなく、また検事総長自ら「小沢氏を
起訴する材料はない」と会見し二度不起訴処分を行った検察捜査、
本来検察捜査や捜査手法を審査監視する目的で作られた仕組みにて
「対象政治家が怪しそうだから根拠なしでも起訴をしろ」と誘導
された議決起訴が通常立件起訴と同じなのかw
そもそも軽い重いなど誰も言ってない。事案が全く違うと言っている。

>「再三指摘してきたように 小沢元代表の政治責任は別の話。」
でこれが「何の政治責任」になるのか逆に説明をして欲しい。司法で
晴らしてなぜ十分でないのか。そもそも「政治責任」とは「政治上の
責任」「政治家の社会への結果責任」という意味合いの言葉だ。
確証も根拠も示されない個人案件疑惑(?)の何が「政治責任」なんだ?

>「特にこれまで一度も国会で説明してこなかった責任は大きい。」
説明はフリーランスの記者まで解放し、過去何十回もしてきている。
この最中に代表戦に出てマスコミ公開会見を二週間ハシゴした身だわw
「国会」で個人案件を説明する「合理的な必要根拠」を逆に提示して
くれ。冗談も休み休みにしろw
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★104
372 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 12:06:58 ID:2KKGTy55
>>369
捜査機関が違法行為等の確証を得、裁判所の家宅捜索令状でもとって
強制捜査・立件という形にでもならない限り個人資産の開示義務など
庶民だろうが政治家だろうがどこにもないんだが?それも開示義務は
捜査機関や司法にのみだ。政治資金に関する収支の開示届出は既に都度
されている。国民の前で素っ裸で裸踊りしろなどという義務はこの国の
誰にもない。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★104
373 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 12:15:29 ID:2KKGTy55
この二十年大半を野党に身を置きながらもっとも政治改革を
進めてきた人間なのだと、誰も知らんのかね。
選挙制度改革や衆院定数削減は全部小沢主導。先進民主主義下で
選挙制度を抜本的に変えるというのがどれほどの大事業なのか、
理解さえできんのだろう。そのうちなんで小選挙区に移行させた
のか、その齎せた効果も含め、閑なとき書いてやんよw
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★104
375 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 12:27:40 ID:2KKGTy55
>>374
何を返してきたのかの意味がわからん
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★104
378 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 16:10:18 ID:2KKGTy55
新設されたばかりの検察審査会経由で起訴された自民国会議員は
まだおらず、疑惑の確証が既にメディア等により社会に提起されて
いた過去の法令違反事件は国民批難が合わせあって当たり前。
選ばれた国民とは「検察捜査・起訴結果」を「審査」する目的にて
召集されていて、正当に民主選挙制度にて選挙民から支持負託を受け
選出されている国会議員を選別・審査する為に集められている訳でも
権限を与えられている訳でも意見答申を求められている訳でもない。

社会常識もない無知はバカさの加減がわかりやすくていいですね。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★104
380 :名無しさん@3周年[sage]:2011/02/12(土) 17:09:21 ID:2KKGTy55
破綻しても破綻しても持ってきて、またかよw
自己資金内の入れ替え付け替えロンダリングは日常個人団体誰でも
当たり前のように行っている「一般経済行為」で違法でないんだが?
同様の届け出ズレの修正など確定申告でも政治資金規正報告書でも
当たり前のように処理されていて、小沢だけ怪しい罪があるらしいw

そもそも記ズレ自体ないとさえ解釈できる「裏付け証拠であるはずの
提供側水谷・検察主張の徹底した論理矛盾破綻振り」が裏金提供話の
妄想空想創作振りをも証明している。一部の恣意的小沢叩きの怪しい
運動だけで裁判にされ国会呼びだされても国も他市民も迷惑なんだよ。
確証を持って来いよ、「違法献金事件」と言いたいのなら。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。