トップページ > 政治 > 2011年02月04日 > puHyOTZ8

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002130000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★103
菅が小沢を政治的に追い詰めている件
与謝野馨氏、立ち上がれ日本離党「まだチンポ立つ」
民主党新政権に政策をつきつけるスレ2

書き込みレス一覧

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★103
704 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s []:2011/02/04(金) 09:10:08 ID:puHyOTZ8
>>699
地方公務員まで範囲を広げれば600万人となり、20%カットで7兆円程度の
削減は見込める計算だ。
地方公務員の給与削減では直接的には国の一般会計には影響を及ぼさないが、交付税にゆとりができれば
地方財政も地方独自の施策も行いやすくなるだろう。

給与だけではなく、賞与の大幅カットおよび各種手当の見直しで、もう少し
出ていく金を絞ったほうが、増税議論に説得性が増すと思うのだけどね。
菅が小沢を政治的に追い詰めている件
737 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s []:2011/02/04(金) 09:21:26 ID:puHyOTZ8
議論の主点がよくわからなくなってきたが、
代表選で負けたことが議員辞職しなければならないことと
繋がるわけではないんだろ?

議員辞職は犯罪の有無で判断することだと思う。

また推定無罪ということもあるが、記載ずれの教唆ってどうやって立証するんだ?
収支があっていて、会計責任者が記載確認し、監査法人のチェックも通っているものを
逐一チェックしなおさなければ政治家として活動できないって事なのかな?

あまりにも小さな問題をいつまでも引っ張っているようにしか見えない。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★103
706 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s []:2011/02/04(金) 10:35:31 ID:puHyOTZ8
>>705
> 選挙屋の小沢に支持母体の切り崩しができるのかね?(笑)
今の政治家にできるわけないじゃん。
みんなの党でも同じ。

でも増税というキーワードを出すなら公務員給与削減しなければ
国民の理解(というより私の理解)は得られない。

財政難の時、支出に制限かけなくて、税収を増やすという考えは
デフレスパイラルに陥り、雇用悪化に拍車をかけると思う。

国民全員公務員として社会主義国家崩壊となっているこのご時世に
社会主義に向かう一歩なのかもしれないが、雇用確保ができるわけもなく
私には理解できない。
与謝野馨氏、立ち上がれ日本離党「まだチンポ立つ」
405 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s []:2011/02/04(金) 11:11:48 ID:puHyOTZ8
>>404
増税にやみくもに反対している人間だけではないと思う。

議員歳費や公務員給与等を温存したままの増税に反対しているものも私のように
存在すると思う。

当方のような零細企業では数年来均等割りだけしか払っていない(払えない)企業も
多いと思う。法人税減税では何の恩恵も受けない。
しかし、厚生年金は毎年0.354%上がっている。雇用確保といいながら零細企業の
雇用をし難くした上で、とりわけ利益を上げている大企業の減税措置を行っている。

増税の前に、支出をもう少し抑えてほしい。国家自体が赤字なのに議員歳費や公務員給与に
手付かずなのはおかしいと思っている。

その上での増税議論ならテーブルにも乗るだろうけど、支出確保のための増税なら
説得力がない。
与謝野馨氏、立ち上がれ日本離党「まだチンポ立つ」
406 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s []:2011/02/04(金) 11:16:02 ID:puHyOTZ8
ちなみに
◆ <厚生年金保険料率の今後>
〜給与・賞与ともに同じ料率〜

平成16年度の料率  13.934%(本人負担はこの半分の料率)
平成17年度の料率  14.288%(本人負担はこの半分の料率)
平成18年度の料率  14.642%(本人負担はこの半分の料率)
平成19年度の料率  14.996%(本人負担はこの半分の料率)
平成20年度の料率  15.350%(本人負担はこの半分の料率)
平成21年度の料率  15.704%(本人負担はこの半分の料率)
平成22年度の料率  16.058%(本人負担はこの半分の料率)
平成23年度の料率  16.412%(本人負担はこの半分の料率)
平成24年度の料率  16.766%(本人負担はこの半分の料率)
平成25年度の料率  17.120%(本人負担はこの半分の料率)
平成26年度の料率  17.474%(本人負担はこの半分の料率)
平成27年度の料率  17.828%(本人負担はこの半分の料率)
平成28年度の料率  18.182%(本人負担はこの半分の料率)
平成29年度の料率  18.300%(本人負担はこの半分の料率)

という表があります。増税という前に、給与から先に引かれているものがあります。
与謝野馨氏、立ち上がれ日本離党「まだチンポ立つ」
408 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s []:2011/02/04(金) 11:25:25 ID:puHyOTZ8
厚生年金とセットで徴収される社会保険料も上がっています。
民主党新政権に政策をつきつけるスレ2
36 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s []:2011/02/04(金) 23:41:13 ID:puHyOTZ8
TPPで自由診療・混合診療の自由化を迫られるという情報もある。(未確認情報)

健康保険を払い続けても、技術を持つ診療所は自由診療となり、
高度な技術を受けたければ金が必要、貧乏人は医師の腕試しのための
検体となりかねない。

まあその方が社会保険料/国民保険料の財政難は助かるかもしれないけど、
それでいいのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。