トップページ > 政治 > 2011年02月04日 > bVrS0mdq

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000231000000000002300013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
民主党新政権に政策をつきつけるスレ2
資本主義というOSは不具合が多発だ!part21

書き込みレス一覧

民主党新政権に政策をつきつけるスレ2
18 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 00:03:57 ID:bVrS0mdq
>>15 訂正スマソ

まあ、TPPってこれかじゃないか? もっともっとぬるぽさん頑張らないと
 ↓
まあ、TPPってこれからじゃないか? もっともっとぬるぽさん頑張らないと

追伸
ぬるぽさん頑張ってね
資本主義というOSは不具合が多発だ!part21
356 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 00:07:57 ID:bVrS0mdq
>>355
そう見えるが、内容は違う
というか、時代が違う

時代が進んだ分、内容が違っている
地球環境の破壊、気象の変動、異常気象の多発・・・、それが人々に実感されるようになり、各人が勝って気ままに経済活動をすれば、地球を壊してしまうと実感しだした

そして、その主張の説得力が大きくなってきた
それが大きな違いだ
資本主義というOSは不具合が多発だ!part21
358 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 05:39:31 ID:bVrS0mdq
>>357

チュニジアやエジプトの動きとは逆張りだね
民主党新政権に政策をつきつけるスレ2
20 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 05:43:55 ID:bVrS0mdq
大胆な提言だな
資本主義というOSは不具合が多発だ!part21
359 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 06:11:37 ID:bVrS0mdq
NY株 終値としては2年7カ月ぶりに1万2,000ドルの大台を回復
対して、東京株は低迷

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00192316.html
1日のNY株式市場 好調な企業業績などを背景に大幅続伸、1万2,000ドルの大台回復 FNN (02/02 10:26)

1日のニューヨーク株式市場は、好調な企業業績や経済指数などを背景に大幅続伸し、終値としては2年7カ月ぶりに1万2,000ドルの大台を回復して取引を終えた。
1日は、朝方に発表された、製薬大手「ファイザー」の2010年第4四半期決算で、純利益が2009年の同じ時期に比べ、およそ3.8倍に急増した。
また、宅配大手「UPS」の決算も、純利益を大きく伸ばす結果となった。
さらに、1月の製造業景況指数がおよそ6年8カ月ぶりの高水準となったことで、景気先行きへの期待が一気に高まった。
結局、ダウ工業株30種平均は大幅続伸し、前の日の終値に比べて148ドル23セント高い、1万2,040ドル16セントと、2008年6月19日以来、1万2,000ドルの大台を回復して取引を終えた。
一方、ハイテク株中心のナスダック総合指数は、51.11ポイント上げて、2,751.19で終了した。
資本主義というOSは不具合が多発だ!part21
360 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 06:43:53 ID:bVrS0mdq
age
民主党新政権に政策をつきつけるスレ2
21 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 06:45:13 ID:bVrS0mdq
age
民主党新政権に政策をつきつけるスレ2
22 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 07:02:32 ID:bVrS0mdq
まあ、民主党もこれからだな
資本主義というOSは不具合が多発だ!part21
362 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 19:57:40 ID:bVrS0mdq
>>361
君は、中国が金正日親子体制を背後から支えているということを見落としている
チュニジア独裁政府が倒れてエジプトが揺れているように

北朝鮮独裁政府が倒れると中国共産党独裁が揺らぎかねない
だから、中国は北朝鮮独裁政府を支えるから、もっているんだ
民主党新政権に政策をつきつけるスレ2
28 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 19:59:45 ID:bVrS0mdq
>>23-24
かなり同意だな
民主党新政権に政策をつきつけるスレ2
29 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 20:02:52 ID:bVrS0mdq
>>25
50兆円の政府紙幣?
過去の歴史で(世界中のどこでも)、そんな例(銀行券以外に政府紙幣発行の例)があったのかね?
教えて
民主党新政権に政策をつきつけるスレ2
30 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 20:03:34 ID:bVrS0mdq
>>26
同意
民主党新政権に政策をつきつけるスレ2
31 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 20:04:17 ID:bVrS0mdq
>>27
セ-フティネット構築賛成だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。