トップページ > 政治 > 2011年02月04日 > 7A7AgOMl

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000700000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
【TPP】いざというとき使えねえ左翼w
■     TPP 名解説動画     ■ 
日本の政党 自民党
自民党政権の方が安心感があった
民主くたばれ
売国党=民主
もう自民党に投票するしかないね!
国民は自民党政権を求めている
まだ民主を信じているのか!?

書き込みレス一覧

【TPP】いざというとき使えねえ左翼w
61 :名無しさん@3周年[age]:2011/02/04(金) 00:38:51 ID:7A7AgOMl
これぞ新自由主義の狂気w

世界経済フォーラムとは
世界の経営者、政治家、学者らが毎年初め、スイスのダボスで
グローバルな問題について意見交換する「ダボス会議」(年次総会)を主催。
中国で夏季ダボス会議も開催するようになった。各国の競争力を比べたランキングも発表している。

要はグローバル企業の利益のためにグローバリゼーションをどう進めていくか”決定”する会議なんだよなw
そして”決定”に従って国家を改造いていくのが目的。

グローバリゼーションというのは一国家に適用される新自由主義を世界全体に適用するってことなんだよ。

竹中平蔵がヘラヘラしながらプレゼンしている姿が記憶に新しいだろ?

ヒト・モノ・カネの国境を超えた自由な移動。  これがグローバリゼーションの最終形態。

カネの自由な移動が金融危機を招いたのはご存知のとおり。
モノの移動は自由貿易でwww  多くの国内産業が壊滅することを承知の上で行うんだよwww 
これが市場原理主義者の言うところの創造的破壊らしいけどねw
さてヒトの移動はどんな災厄をもたらすんだろうねえ。  楽しみだよwww
彼にとってはこれも創造的破壊という認識らしいからねえ。  災厄が起こることは想定済みなのさ。

そもそもこのダボス会議って90年代は欧米の金融エリートたちによって主導されてたんだよな。
そしてアジア通貨危機やロシア財政危機、直近では金融危機を招くことになったきっかけを作った会議なんだよ。
■     TPP 名解説動画     ■ 
15 :名無しさん@3周年[age]:2011/02/04(金) 00:46:14 ID:7A7AgOMl
TPP参加国でアメリカと日本のGDPが圧倒的に大きいから(日米で90%)実質
的に日米の二国間協定となる。
となると元々アメリカの工業品の関税が低い(品目にもよるが3%程度)から
日本からの工業の輸出は旨みが低く為替が2〜3円高くなれば軽く吹っ飛ぶ。
さらに日本の輸出の筆頭である自動車だがアメリカで販売されている新車の実
に6割が現地生産なので益々旨みがない。
その一方で農業は関税抜きで農業大国アメリカと農業戦争をやらなければいけ
なくなる。
当然勝目はほぼゼロ。
という訳で実際TPPに参加するとなると製造業が僅かな利益を得るだけで農業
が壊滅するのは目に見えている。
一番の大きな問題は菅政権がTPPに参加した後、若しくは参加しなかった後の
それぞれの展望が描けていないこと。


日本の政党 自民党
307 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 10:24:45 ID:7A7AgOMl
TPPで農家は他国と競争に負ける → 農地を法人に売却
管の言う開国ってのが達成するわけやね

肝心なのは、その痛みが未来にどう出るのか
誰も説明してくれないっていうこと。
資源交渉だの海域交渉だの、不明な問題のためにどうしても必要なら
それを見据えなきゃダメじゃん。痛みを我慢してくださいってさ。

商社だかメーカーだか、税金で飯食ってるのは農家でも公務員でもなくて
着飾った”ビジネスマン”なんじゃないの。
自民党政権の方が安心感があった
984 :名無しさん@3周年[age]:2011/02/04(金) 10:30:54 ID:7A7AgOMl
NZでも反対の声が。

【TPPって何なんだ】ニュージーランドでも市民、学者、労働組合が反対に立ち上がり、ネットでも訴え
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201101302159320
民主くたばれ
90 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 10:41:00 ID:7A7AgOMl
これ農業だけじゃないんだけどなあ

また農業だけ見ても、食料自給率をいまよりさげてどうするんだろうか
諸外国をそこまで完全に信じられるのか

将来TPPが破綻し他国から食物が輸入できないような状態になったときどうするのか

食料の問題はもっと時間をかけて世界がまとまって行く中で他国に任せるようになっていく
のが正しいのではないのか
売国党=民主
259 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 10:48:52 ID:7A7AgOMl
アメリカとマスコミと民主党と菅直人総理大臣が絶賛推進中のTPP

これで何とも思わないようなヤツは逆に凄いわ
多分、TPP入ろうが核ミサイルが落ちようが幸せでいられる人間だろう
もう自民党に投票するしかないね!
858 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 10:51:12 ID:7A7AgOMl
TPP加盟国:シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランド

TPP加盟交渉国:アメリカ、オーストラリア、ベトナム、マレーシア


日系自動車メーカーはファーストティアー、セカンドティアーともタイ集中してるからシンガポール、ベトナム、マレーシアへはTTPなしで問題なしか。
電機関連も問題なしだな。

アメリカでも現地化してるからTTPなしでOKか?

オーストラリア、ニュージーランドはマーケット規模が小さい。

TTP加入したら、オーストラリアのジャポニカ米が大量に入ってきて外食産業はほぼ全てAU産になるだろう。
それだけ味は国産と大差なかったよ。

こんなの受け入れて日本にはデメリットのほうが大きいだろ。
国民は自民党政権を求めている
442 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 10:53:29 ID:7A7AgOMl
だいたいロクに具体的な効用も上げずに開国だの世界の孤児だの
中身の無いフレーズで煽り立ててマスコミが右ならえで騒ぎ立ててる時点で
つっこまれると非常に都合の悪い事象を隠しながら愚民を騙そうという意図が見え見えなんだよ。
毎回こういう知性の無い論調だとロクなことが起きていない
まだ民主を信じているのか!?
396 :名無しさん@3周年[]:2011/02/04(金) 10:55:02 ID:7A7AgOMl
だいたいロクに具体的な効用も上げずに開国だの世界の孤児だの
中身の無いフレーズで煽り立ててマスコミが右ならえで騒ぎ立ててる時点で
つっこまれると非常に都合の悪い事象を隠しながら愚民を騙そうという意図が見え見えなんだよ。
毎回こういう知性の無い論調だとロクなことが起きていない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。