トップページ > 政治 > 2011年01月28日 > ySTxCdPB

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数06000000000231000042000321



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
民主党投票者に何らかの懲罰が必要なんじゃないか?
民主党新政権に政策をつきつけるスレ
日本の政党 自民党
プロ奴隷・ネトウヨへの報復用コピペ倉庫 part6
★★歴代首相を評価 1位吉田茂、菅首相は26位★★
■民主党崩壊へのカウントダウンが始まったよ■
まだ民主を信じているのか!?
憲政史上最悪のミンス政権崩壊まで上げ続けるスレ
自民党政権の方が安心感があった
   民主よ、日本のために解散してくれ  

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

民主党投票者に何らかの懲罰が必要なんじゃないか?
752 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 01:24:30 ID:ySTxCdPB
ちがう。当時の自民もいまも大して変わらないかもしれないが 民主のほうがまだましとは
思う。自民はすでに政治家と有権者のパイプが太くなってるから。なので政権はとれない。
つまり比較できないでしょう。
官僚は職人です。視野も限られます。しかしすぐ交代する政治家が中心では話にならない。
政治家は大きな視野で将来をみる。そしてだれでも頑張ったらなれる。それはいいことだと
思うけどね。ただシステムの
問題を修正し 推進させるとか、大きな視野がないと。完全な政治主導は危険だとおもう。
これまでも日本では官僚が核としていたからなんとかなっていたはず。

民主党新政権に政策をつきつけるスレ
730 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 01:38:07 ID:ySTxCdPB
国民の信を問えとか いってるけど ほんとは 自分たちのことが大切なのか。
たぶん絶対そうだ。
野党だかなんだかしらないが そんなこといってる奴らを相手にしたら こっちも
バカになるだけだな。
まだなんとかしようといってるいまの政権の方がましだ。
じゃないと結局いたい目にあうのは俺たちなんじゃないだろか。
くだらない問題をひきずってる場合じゃないはずだと思うよ。
世界中からばかにされる。
なによりここまでにした自民党は許せん。

日本の政党 自民党
275 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 01:40:48 ID:ySTxCdPB
なんの反省もない 厚顔無知な自民党。
民主党投票者に何らかの懲罰が必要なんじゃないか?
754 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 01:47:44 ID:ySTxCdPB
ちがう。当時の自民もいまも大して変わらないかもしれないが 民主のほうがまだましとは
思う。自民はすでに政治家と有権者のパイプが太くなってるから。なので政権はとれない。
つまり比較できないでしょう。
官僚は職人です。視野も限られます。しかしすぐ交代する政治家が中心では話にならない。
政治家は大きな視野で将来をみる。そしてだれでも頑張ったらなれる。それはいいことだと
思うけどね。ただシステムの
問題を修正し 推進させるとか、大きな視野がないと。完全な政治主導は危険だとおもう。
これまでも日本では官僚が核としていたからなんとかなっていたはず。

プロ奴隷・ネトウヨへの報復用コピペ倉庫 part6
265 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 01:51:09 ID:ySTxCdPB
ちがう。当時の自民もいまも大して変わらないかもしれないが 民主のほうがまだましとは
思う。自民はすでに政治家と有権者のパイプが太くなってるから。なので政権はとれない。
つまり比較できないでしょう。
官僚は職人です。視野も限られます。しかしすぐ交代する政治家が中心では話にならない。
政治家は大きな視野で将来をみる。そしてだれでも頑張ったらなれる。それはいいことだと
思うけどね。ただシステムの
問題を修正し 推進させるとか、大きな視野がないと。完全な政治主導は危険だとおもう。
これまでも日本では官僚が核としていたからなんとかなっていたはず。

★★歴代首相を評価 1位吉田茂、菅首相は26位★★
47 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 01:53:34 ID:ySTxCdPB
今の政治は 突出したことができない。むかしは いってみれば藩閥ではあったが
数も少なく進めやすかったと思うよ。大統領のようなもの。
いまは足の引っ張り合い。なにもできない。
違う意味で危機対応できない民主主義の悪い方向になっている。コエー。

■民主党崩壊へのカウントダウンが始まったよ■
656 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 11:47:25 ID:ySTxCdPB
国債の返答の問題は気にするのは 本来的には適切でないと思う。
逆に ちゃんと答えたとしても 付け焼き刃の政治家が 率先するのは 危険です。
どの国でも 回答できる首相 大統領はいないでしょう。
反対するわけではないですが 全体的に 政治家に全てを求めるのはむしろ良い結果を生まないと思います。
どんなひとでも総理 大統領になれるというのが民主主義の良さです。
今 おかしくなっているのは これまで 付け焼き刃の政治家が 選挙の利益や政局などを含め
自身の利益を優先し かき回したからといえるのではないでしょうか。
政治家はもっと広く先を見て国民をみて 注文をつけたり 方向性を指し示すのが
いいんじゃないかな。
しょっちゅうコロコロ変わるんだから。
すくなくとも日本の政治システムでは その方が安全でしょう。 
■民主党崩壊へのカウントダウンが始まったよ■
657 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 11:50:48 ID:ySTxCdPB
国債の返答の問題は気にするのは 本来的には適切でないと思う。
逆に ちゃんと答えたとしても 付け焼き刃の政治家が 率先するのは 危険です。
どの国でも 回答できる首相 大統領はいないでしょう。
反対するわけではないですが 全体的に 政治家に全てを求めるのはむしろ良い結果を生まないと思います。
どんなひとでも総理 大統領になれるというのが民主主義の良さです。
今 おかしくなっているのは これまで 付け焼き刃の政治家が 選挙の利益や政局などを含め
自身の利益を優先し かき回したからといえるのではないでしょうか。
政治家はもっと広く先を見て国民をみて 注文をつけたり 方向性を指し示すのが
いいんじゃないかな。
しょっちゅうコロコロ変わるんだから。
すくなくとも日本の政治システムでは その方が安全でしょう。 
増税をだせば内閣の一つや二つ 飛んでもおかしくないと言われているなか
前に進むという事は これまでよりは信頼できるように感じるけど。
そうしなければ どうしようもないくらい悪化してるということで。
ここまでにしたのは 自民党です。問題ないと言い続けていたけどね。
まだ民主を信じているのか!?
367 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 12:01:50 ID:ySTxCdPB
TPPは 戦略的要素が強いのでは。あとは無形のこうか
TPPだけでなく ほかも進めるんでしょ。
農業だめでも他でよければ。だいたいほとんど兼業農家で実際的な被害は少ないらしいし。
ただ農協が保守的でうるさいときいた。農協の利益だけ考えて 農家を苦しめてると。
憲政史上最悪のミンス政権崩壊まで上げ続けるスレ
105 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 12:20:58 ID:ySTxCdPB
どの党でもおなじ
自民党政権の方が安心感があった
930 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 12:38:35 ID:ySTxCdPB
TPPだけでなくFTAなどもすすめないと。たしかにTPPは あまり経済面では メリット少ないだろ
けど 一番いいのはFTA優先で 2国間協議で なんとか自国に有利に展開すること。
参加するしないじゃなく必然的に参加しないと競争にまけ貿易黒字がへる。逆に輸出の少ないと
あまり関係ない。どちらにしても参加しないと。
どこも2国間でなぐりあいのような攻防をしている。進まざるをえない道。
TPPは戦略的位置づけが多い。むしろFTA.
世界中としなければ。
日本のような輸出国は遅れたら 本当に最悪の いまより悪い状況になる。
円高 法人税 世界で今回減税しても2位かアメリカも減税予定なのでそしたら1位
減税しても中国 韓国とは10%の開きが。
そもそも1ドル80円でやっているのが不思議なくらいで。
必死の努力と最小限の海外移転でしのいでる。
これ以上遅れたら 目もあてられない。なんでも遅い。追い越されてから考えてる。
どんなことも。
自民はもういらない。
民主党新政権に政策をつきつけるスレ
735 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 13:03:00 ID:ySTxCdPB
では 輸出主体の日本が TPPやFTエーに乗り遅れたらどうなるか。
円高でただでさえ韓国や 台湾 中国に遅れてるのに 更に2週の集会遅れになる。
もっと国内の工場は閉鎖され 他国に行く 税収はへる 景気も悪化の一因に。
輸出国であるからこそ 円高だからこそ もっとも推進すべきは日本だ。
しかし逆に韓国などの方が先行してる。これはどういうことか。これまでトップシェアだったのが
奪回される。いちど奪われたら取り返すには2倍のちからがいる。
どの国も公然と為替操作している。官民あげて輸出を増やす努力をしている。
日本も最近遅まきながら始めた。これも遅い。
しかしまだ技術が急追されてるがあり企業努力もある。1ドル80円 法人税世界一にもかかわらず
貿易がしょせん黒字でなければ意味ないのだ。
どの国もわかっている。
企業が頑張って問題点もあるが官僚が頑張って日本の豊かさがある。
しかしこの豊かさは過去の遺産でこれからは分からない。
これまで政治家はたいしたことはしてない。企業1流 政治3流と言われる所以だ。
それなのに自分に酔ってるかのような態度。批判しかできないのに。
特に野党。自民。だったらお前らがなにかできるのかと言いたい。
理路整然と話はできるようだが 中身はなにもない。
口だけ。日本の足引っ張るだけ。
まだいまの政権はまし。まじめに進もうとしている。
日本をここまでにした自民は許されるべきでない。そして態度を改めず
今度は文句ばかり言う。まさに恥知らずだ。
   民主よ、日本のために解散してくれ  
100 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 18:34:54 ID:ySTxCdPB
民主党はいま なんとか前に進もうとしてるよ。
野党はなんとかほころびを見つけようとして日本のことなんか関係ない。
国債に疎いというのではないと思う。国債が問題だから税制の改革をしようとしているんだし
消費税増税どころかあらゆることに手をつけないといけないだろう。
でもそれでは厳しいから 社会保障も意味あるものにしていこうということで
公務員削減もあるが 公務員だって人なんで失業したら失業率が
悪化して全体にいいわけがないだろう。
いま消費税あげても2年後くらいになる。
順番にこだわってたら終わってしまうだろ。
ここまでひどい状況にしたのは自民党だ。
もし今 まだ自民が政権を維持していたら まだ大丈夫というだろう。
そして少しは消費税上げるかもと。
そして気がついたら終わりだ。
それでよければ支持してバカになれ。
国債の格下げは 進まない国会 つまりバカの野党への警告だ。そんなことも分からんのか。
日本が停滞すると世界も困るんだよ。
時間はない。それが分からない野党は もはや世界のお荷物だろう。
■自民党の小泉議員に事務所費「三重計上」疑惑発覚!
484 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 18:39:05 ID:ySTxCdPB
将来性あり。まだ見込みは十分ある。よっぽどましだ。遺伝子かもね。
民主党新政権に政策をつきつけるスレ
736 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 18:45:47 ID:ySTxCdPB
TPPよりFTAとかが重要で大切なのは確かだと思う。たぶん両方進めてると思う。ただピッチが遅い。
TPPは勢いつけなのだろか。TPPだけだったらアホですね。メリットほとんどなし。
自民党政権の方が安心感があった
940 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 18:58:20 ID:ySTxCdPB
たしかにそうかも。高い入場料だな。むずかしい。実際 アメリカも中国が入るとは思ってないし
もし入ったら規制できるので1石2鳥なのかも。
あとは戦略的なメリットなのか。どちらにしてもFTA EPAが優先とは思う。
民主党投票者に何らかの懲罰が必要なんじゃないか?
759 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 19:16:16 ID:ySTxCdPB
国債の格下げ それは世界がぐだぐだいってないで 増税も他もどんどんやれ と
いってるのだ。ついでにたかが5%くらいでぬかすな。 ということだろう。

実際 15%とか20%こえるとこも。日本は少ない方だ。それだけ少なくてこれだけ医療も保険が
あるし入院してもまず10万こえることはないんだから。
解散なんかしたらもう2ランクくらい下がるかもねー。
おまえらが亀みたいに遅いと俺らも困るんだよ。ばかやろー。 て感じではなかろうか?
■子供手当て支給する限り民主党に投票しないスレ
223 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 19:39:16 ID:ySTxCdPB
子供手当が問題でなく 少子化が問題でしょう。食糧危機もあったら困るので増えすぎてもいけないが
その手始めに子供手当は少し痛いように思うけど。日本の政治はまとめないとなにも出来ないし。
公明党がうるさいからね。たぶんしかたなかったんでしょ。
本当は 保育所増やすとか現物支給のほうが財源がないからいいはずなんだけど。余裕ができて子供手当
いつも日本は玉虫色というのは 調整しないとなにもできないからなんだろね。
消費税上げるのがいやというなら日本が終わっても賛成 私痛い目にあいたいということ。
すべてやりつくしても厳しい。国債。公務員削減 公務員も一応人間だから 市場に悪い波及も
あるだろ。順番なんか関係ないし。
消費税あげなかったらあとで倍苦しむだろ。誰が。
借金の構図は根本は人も国も同じでしょ。
ほんとは一気に20%くらいあげないと回復はそうとうかかると思う。でもしないだろけど。
後進国みたいになるかもね。

民主党新政権に政策をつきつけるスレ
740 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 23:10:44 ID:ySTxCdPB
それいいかも
   民主よ、日本のために解散してくれ  
105 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 23:27:35 ID:ySTxCdPB
もう日本は解散なんかしてる時間はないでしょう。
どこが政権とってもおなじ。いまの野党は最悪だ。
日本がこんな状況でも政権をとることしか考えてない。ねじれ。同じ状況だ。
国民も悪い。脱官僚なんて。
どの党でも政治家だけにまかせたらえらいことになる。
彼らはなにもできなくても格好よく振る舞いたいんだよ。
優等生だから。
こんなにしょっちゅう大臣かわる国は 世界中どこにもないらしいよ。
自民なんかもっと最悪だ。国をここまでにした殿様政治家 反省なしの党。
いまは定着させるしかない。
民主のためではない。
日本のために。
嘘、ホラ、詐欺、詭弁、誤魔化し、民主党
191 :名無しさん@3周年[kaientai_3@ybb.ne.jp]:2011/01/28(金) 23:57:35 ID:ySTxCdPB
民主党に最後まで責任もってやってもらうのがいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。