トップページ > 政治 > 2011年01月28日 > qukypy/h

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15200000011000010000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
天皇制廃止143
■■■ 尖閣諸島は中国の領土 ■■■

書き込みレス一覧

天皇制廃止143
664 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/28(金) 00:54:56 ID:qukypy/h
天皇制存続派は、もう少し謙虚になって考えるべきでしょうね。
天皇制のメリットがどれほどあるのか?

伝統文化を守る以上のメリットが無いのであれば、最低限の国費を使うだけで
済ますこともできるでしょう。赤坂・皇居の不動産は有効活用して売却や賃貸によって
国民負担を減らし、宮内庁職員もリストラして行く方が良いわけです。

メリット・必要性を言わないまま、廃止派の意見を抹殺しようとする姿勢は
カルト的な信仰心によるものなのでしょうか?

存続派には謙虚さが足りない。
天皇制廃止143
666 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/28(金) 01:00:43 ID:qukypy/h
自らの存在意義を主張できない人たちは、ことさら伝統文化を盾に
自分たちの存在理由を正当化しがちです。

しかし、他者に存在意義を立証出来ない様な人たちには実際にはそれほど
存在意義は無いのです。他者の慈悲によって生かされていることを謙虚に受け止め
出来る限り国民の負担を減らすような生き方もあるはずです。

「国民の税金に集る蛆虫ですが、畏れ多くも国民の皆様方のお陰で生活させて
いただいています」と謙虚かつ卑屈に生きるべきなのです。
天皇制廃止143
673 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/28(金) 01:21:43 ID:qukypy/h
廃止派を納得させるほどのメリットが主張されていないのは明らか。
もちろん、今ある制度を変更してでも廃止しろなどと廃止派が主張している
わけではない。しかし、皇室典範を改正してまで存続するのであれば、
廃止派を納得させるだけのメリットを明らかにすべきである。
男系男子での存続が出来ないなら廃止以外に選択肢はない。
天皇制廃止143
675 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/28(金) 01:27:43 ID:qukypy/h
皇室典範を改正して存続する天皇制には反対である。
今ある制度をそのまま維持して存続できるなら、それは受け入れよう。
これが、廃止派の基本的なスタンスです。

小手先の変更(例:女系も認める)のような存続は、天皇の正統性に関わるものであって
断じて許されないのです。

この伝統を重んじる廃止派のスタンスは、逆に伝統・歴史に謙虚な姿勢です。
天皇制そのものの存続を目的とした存続派の伝統を軽んじる傲慢な姿勢には
辟易します。
天皇制廃止143
676 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/28(金) 01:33:01 ID:qukypy/h
天皇は男系男子による血統によってのみ、その正統性を主張できる。

これは、歴史上明らかなことです。男系男子の歴史・伝統を軽んじるのであれば、
もはや、天皇制そのもののを重んじる必要性を感じません。
天皇制廃止143
677 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/28(金) 01:36:19 ID:qukypy/h
廃止派は、男系男子による継承以外には認めない。

このスタンスで行けば、遠からず男系男子による継承は途絶えるでしょう。
なにも、自らが積極的に廃止運動をする必要はないのです。

自然の成り行きによって、遠からず男系男子による継承は途絶えます。
天皇制廃止143
679 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/28(金) 02:29:05 ID:qukypy/h
選挙制度が、すでに民主主義による選挙制度と呼ぶに値しない状態になっていることに
ついても考えないといけない。選挙制度の歪みは選挙によって解消できない性質にある。

選挙制度自体の極端な歪みにより、選挙によって選ばれた議員による議会の正当性が
失われているのである。小選挙区制は多数派による少数派の締め出しであり、
2大政党制は少数意見の排除に過ぎない。したがって、すでに日本の選挙制度は
国民主権とは言えず多数派による寡頭制支配の国となっていると言えるだろう。

中国共産党による一党支配と比べても大差はない。

天皇制廃止143
681 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/28(金) 02:52:41 ID:qukypy/h
民主主義でも、独裁主義でもいいんだけど、もっとまともな人たちが
選ばれるような国であってほしい。やってることは、足の引っ張り合い。
次の選挙に当選することだけで、誰も国のことなんて考えていないんだからね。

長いものには巻かれる、上手く権力を握っている方にすり寄る、利権の旨みに
与れるようなポジションを確保する、今の日本はそんな国でしかない。果たして、そんな
国は必要なのだろうか?ちなみに、私の考えは無政府資本主義者に近い。

私は、国に寄生する蛆虫が数の暴力によって不当な利益を得ている現状を憂慮する愛国者である。
天皇制廃止143
689 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/28(金) 09:04:25 ID:qukypy/h
日本は無政府に近いぐらい出鱈目な政府はあるが、無政府ではない。
ヤクザ者が私的に散財した揚句、庶民から恐喝しようとしている。

税金をゼロにして完全なる無政府を目指すべし。そうすれば、国に寄生する
寄生虫は消滅する。そして、本当に必要なものがわかるだろう。
天皇制廃止143
693 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/28(金) 10:39:51 ID:qukypy/h
天皇制廃止自体には意味はあまりない。運動の象徴的な意味を持つに過ぎない。
真の目的は小さな政府、国に集る蛆虫の排除。天皇制廃止派は一枚岩ではない。

廃止したのち、天皇制が本当に必要なものであるなら復活させればよいのだ。
■■■ 尖閣諸島は中国の領土 ■■■
818 :名無しさん@3周年[]:2011/01/28(金) 15:49:18 ID:qukypy/h
日本の皇室は1500年程度の歴史しかありません。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。