トップページ > 政治 > 2011年01月26日 > ahI4829Y

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000067200000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
天皇制廃止143

書き込みレス一覧

天皇制廃止143
559 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 12:28:20 ID:ahI4829Y
共同体主義の弱点は同調圧力とか多数独裁とか監視主義に陥るところで
サンデルらの主張は村社会的なもう一つの社会であるいうならば私的社会を整備しようとしてるんだけど
善ばかりに光を当てて悪には無視する傾向にもあるよな
天皇制廃止143
561 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 12:31:32 ID:ahI4829Y
この政治論の問題は実質からあまりにもかけ離れているわけで
人間の思考法を人体実験やってでも分析してから政治学に入ったほうがいいと思う
天皇制廃止143
563 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 12:43:12 ID:ahI4829Y
>>562
どうやって陥る問題を解決するの?
個人主義でも同調圧力や多数独裁や監視主義は共同体主義ほど極端じゃないけど
ありえる自体だしさ
天皇制廃止143
566 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 12:49:32 ID:ahI4829Y
意図的な政治行動は現状認識があって変化があるんだから
変化の代案が必要だね。村社会や徳治主義とコミュニタリアンは違うし
徳治主義は              な り た た な か っ た
実情があるんだからサンデルなんて現在の孔子でしかない
天皇制廃止143
567 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 12:52:16 ID:ahI4829Y
この議論の善悪分ける二元論的な考え自体がいっぱいいっぱい
善なんて便宜上のもので見方変えれば悪になるし現実的な複雑性の前には泡と散るんだから
システムや価値観を構築してなるべく合理的な方向性が必要
天皇制廃止143
569 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 12:56:24 ID:ahI4829Y
どういう代案があるの?
同調圧力も監視も使いようによっては共通善になるよ
とめ方が難しいだけで
天皇制廃止143
574 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 13:02:34 ID:ahI4829Y
>>570
日本だけじゃなくて世界中にこの問題はあると思う
人間なんて利益や欲望を満たすために生きてるわけで、
コミュニティごとセクト化した場合には
コミュニティ備わっている監視機構が失われる可能性が出てくる。
北米でも宗教コミュニティの暴走とか普通にある。
>>573
具体的には?
天皇制廃止143
575 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 13:03:46 ID:ahI4829Y
俺はコミュニティごとの監視とか
なるべくコミュニティをオープンにするとか
公権力の介入による暴走を止める方法を考えたけど
天皇制廃止143
586 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 13:37:18 ID:ahI4829Y
>>579>>582
そうじゃなくて言い方としては極端な言い方をしたが
連携することは悪い連携もあるといいたいだけ。
俺が言っていることは集団での基本的な問題だから。

つーか日本でも世界中でも共同体の暴走はあるような。

北米つーかアメリカには小さな政府で個人主義でも
宗教コミュニティとかギャングとか各種団体とかの
共同体はちゃんと存在して良くも悪くけど、それも問題だらけだろうから。
宗教団体とか日本よりひどいし
天皇制廃止143
587 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 13:39:00 ID:ahI4829Y
サンデルが現実的な問題に対処しないと理想論で現実的にそぐわない主張し続けた孔子先生になります
天皇制廃止143
593 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 13:50:53 ID:ahI4829Y
もしエートスだからって人権問題放置していいのか?
天皇制廃止143
596 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 13:53:09 ID:ahI4829Y
朱子学大好きな政治板住人にわかりやすくいうと忠や正統のために天皇への仁を無視してるよね
朱子学が天皇信者に利用されてるけど朱子はともかく儒教の教祖の孔子も泣くよ
天皇制廃止143
598 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 13:56:19 ID:ahI4829Y
天皇が易姓革命おきなかったってのは勘違いで北条氏とか徳川氏に主権取られてる以上
儒教的にも「革命」が起きたと見るのが正しい気がする
天皇制廃止143
603 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 14:08:20 ID:ahI4829Y
皇族の人権はどうでもいいけど天皇が日本で断絶がなく主権者であったのか知りたいんだけど
戦国時代とかの例外は除外して
天皇制廃止143
610 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 14:25:16 ID:ahI4829Y
>604
形式上はトップって意見を話す人がいるんだね
天皇に日本を統治させようとする意見の人だけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。