トップページ > 政治 > 2011年01月26日 > 7uLR8CFh

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000031200000001310000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
公務員が税金を湯水のように使ってるね
公務員に損害賠償請求を
靖国の背景を考える★123
★「軍隊のない国は舐められる」的理屈って?★
愛国派天皇制廃止論者っていないの?
■法人税逃れに海外逃亡する大企業は最低の非国民

書き込みレス一覧

公務員が税金を湯水のように使ってるね
232 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 06:26:25 ID:7uLR8CFh
>>225
官僚を選挙で選べないのは、むしろいいことですよ。
選挙で官僚を選んだら、官僚も民主党になって、政官癒着になる。
官僚は、政党活動禁止されてるから、現実実現不可能だけど。
政治的に中立な官僚でないと、国が危うくなる。
公務員に損害賠償請求を
225 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 06:37:00 ID:7uLR8CFh
>>224
自衛隊装備に、民間会社がどれだけ関与していると思う?
装備が多きけど、他に被服から、食料、燃料、電機産業、などなど、
おそらく、民間数百社が、関与している。それらが潤う。
経済効果、抜群です。金の有効的な使い方。
子供手当なんかいらないよ。それなら、子供のいる家庭を減税すべき。
靖国の背景を考える★123
399 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 06:51:53 ID:7uLR8CFh
マッカーサーは、フィリピンで日本軍に敗れ、
有名な「アイシャル・リターン」の言葉を残して、撤退した。
アメリカは、フィリピンを統治していたわけで、アジア人の日本軍に追い出された格好。
軍人として、これは不名誉なこと。(日本軍の力量を認識?)
戦後、天皇陛下との会見のいきさつからも、親日的側面があったと思われる。
★「軍隊のない国は舐められる」的理屈って?★
785 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 07:32:33 ID:7uLR8CFh
コテハンって、中国人とか在日とか多いんじゃない?
釣られないようにしないと^^
★「軍隊のない国は舐められる」的理屈って?★
786 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 08:08:53 ID:7uLR8CFh
ヤクザの手口で、こういうのあると聞いたことある^^
ヤクザは、だいたい2人で来る。
1人がまくしたてる人、もう一人がなだめる人。とか・・・
例えば
「馬鹿野郎、その位、常識だろうって。てめえ何考えてんだっ」と意気がる。
「まあまあ、そこまで言っちゃ、ここは穏やかに。」となだめる。
結果、情報とか、金をゆすりとる。(ゆすりの手口)
自作自演の演技の典型。みなさん、気をつけましょう^^


愛国派天皇制廃止論者っていないの?
351 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 08:29:19 ID:7uLR8CFh
>>1
国旗、国歌を否定した、民主党は次回選挙で野に下るだろう。
それが、証明となる。
あわてることはない。

公務員に損害賠償請求を
227 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 16:57:37 ID:7uLR8CFh
予算の消費が、経済効果^^
内部留保金を貯めこむ企業よりまし。
公務員が税金を湯水のように使ってるね
234 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 17:02:50 ID:7uLR8CFh
>>233
首を切りない部下→首を切れない上司ですよね?

公務員の退職の要件は?
公務員に損害賠償請求を
229 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 17:30:11 ID:7uLR8CFh
>>228
民間企業は、損益計算書で、利益を計算するんだよ。
資本金は、貸借対照表の負債と資本の世界で、別物。
企業会計原則勉強したんですか?

政府、県、市町村は、予算・決算主義で、予算を消化しなければ、職務執行していないということになる。
政府の予算は、利益追求のためではない。
むろん、余った金は、基金として積み立てることはある。
公務員に損害賠償請求を
230 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 17:43:21 ID:7uLR8CFh
国を、民間に置き換えればこういうこと。
貸借対照表
国は、国債などの負債と、国有地などの不動産資産がある。
損益計算書
歳入は、税金など、歳出は、公共事業費など。

つまり国家的には、民間企業では破産状態と言えるでしょう。
国の借金の国債は返済の見込みなしで困ってるんだから・・・
■法人税逃れに海外逃亡する大企業は最低の非国民
401 :名無しさん@3周年[]:2011/01/26(水) 18:11:14 ID:7uLR8CFh
>>400
そうでしたか^^
やっぱり、焼酎で我慢しよう。
なんか、国内だけで生きていけないのは、さみしい気がしますけど・・
日本人も海外企業にに行きたくない人もいるでしょうし・・
解決策なしですかね。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。