トップページ > 政治 > 2011年01月15日 > PBi/fRh4

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000013100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
年次改革要望書を読み解くスレ18

書き込みレス一覧

年次改革要望書を読み解くスレ18
436 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 11:57:40 ID:PBi/fRh4
菅直人、小泉の真似してTPP推進しようとするが失敗
リーダーシップとは何かも理解してない馬鹿は
サッサと引っ込めばいいのに
TPPは形を変えた年次要望書だな
中国は日本だけの脅威じゃないことを理解して
日米外交やってもらわんと困るな
年次改革要望書を読み解くスレ18
437 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 12:14:52 ID:PBi/fRh4
MustacheBaby/ひげベビー2011/01/15(土) 12:07:35 via web
これ、面白い! → RT @kawaharataro
仙谷官房長官『俺マイってるよ、菅が引きこもりになってしょうがないんだ、
躁鬱の気があるんだよ』:大竹まことゴールデンラジオ   http://bit.ly/fwdPH1

田宮二郎はM資金が原因で自殺したのか
ハゲが原因だと思ってた
年次改革要望書を読み解くスレ18
438 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 12:35:42 ID:PBi/fRh4
財務省の官僚はホントに賢いのか
公務員2割削減させないで消費税アップさせても
税収減るだけだろ
年次改革要望書を読み解くスレ18
439 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 12:53:37 ID:PBi/fRh4
「公務員の労働組合」>>>「国民の民意」
という民主主義の危機なのに
解決しない財務官僚が優秀な訳ねぇだろ
年次改革要望書を読み解くスレ18
441 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 13:03:45 ID:PBi/fRh4
慶応大学教授・竹中平蔵 TPP参加で政権公約も見直せ 2010.11.5
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101105/plc1011050303001-n1.htm
やっぱTPPは新しい年次改革要望書だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。