トップページ > 政治 > 2011年01月15日 > GJULvjzI

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000201001000211109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
天皇制廃止141

書き込みレス一覧

天皇制廃止141
907 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 10:47:00 ID:GJULvjzI
まず>>904 が勘違いしている点は「象徴天皇制(なり天皇制)が第二次世界大戦の悲劇を呼び込んだ」と言うこと。
別に天皇制があろうが無かろうが、どこの国でも戦争は起きているし起こしている。

アメリカに限らず戦後でさえ韓国、中国、イギリス、、、、、もう当たり前のように起きている。
もちろん日本も戦争に間接的に加担している。

次の大きな勘違いは、いまだに(もう検証が済んでいる時代なのに)「軍部の暴走」ということにのみ焦点を当てていること。
あんさ、軍部の暴走を許したのは国民でありメディアであり「官僚」なんだよ。
なかでも官僚、メディアの責任は大きい。
さらに言えば、戦争で利益を得ながら敗戦の責任を何一つ負わなかったことからも解るように陸軍以外の官僚(陸軍も官僚な)は一層性質が悪い。
財務(大蔵)閥が満州で権益確保に走ったことは、あまりにも有名。

み〜んな官僚やメディアに騙されているんだよ。
いまでも。大半の国民は。

よ〜く考えて見れば解る。
いまの官僚でも省益のためなら戦争くらい許容するぜ。

アメリカが悪い訳じゃない。
天皇制が悪い訳じゃない。
ましてや自衛隊の存在が悪い訳じゃない。
戦争は権益確保のためにだけ起こり、日本の場合はそれが省益確保とイコールになっているってことだ。


天皇制廃止141
908 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 10:48:56 ID:GJULvjzI

さらに「天皇制の権威を利用した」って論は正解のようではあるが、本質を見失わせるために用意された台本であることにも気付くべき。
日本国というのは、そもそもが全体主義に走りやすい国なんだよ。
そこで用意された弁が天皇ではないか?
天皇が居なければ2・26事件の時点で軍部は暴走し始めたはず。

天皇制廃止141
911 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 12:26:47 ID:GJULvjzI
>>909
だな。
残念ながら、そのコテも官僚制度に取り込まれているんだろうな。

なぜか?

寄付を一極に集中させたいとするのは「各施設に公平分配する」という建前はあるだろうが、実は「寄付金をコントロールしたい」という欲望からであることは明らか。
官僚(財務省)は寄付などの行為を好まない。
であるから特定の団体以外への寄付は課税される。
特定の団体とは当たり前のように「官僚」が絡んでいるのも現実。

俺はタイガーマスクは賢い、、、ってかベストな選択をしたと思っている。
いちばん良いのは近所の施設に何が欲しいか聞いて直接モノを上げること。
だが、それが難しいならランドセルで構わないだろう。
中抜きされないベストな方法だ。

ま、俺が子供なら玩具がベストと思うだろうが、、、それは別の話。
天皇制廃止141
913 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 15:01:02 ID:GJULvjzI
>>912
>国民の意思ではない

まあ、広い意味でこの言葉を使わせて貰った。
誤解されても仕方ないような表現だったな。スマソ。

確かに国民が騙されてた、乗せられてた側面は大きすぎるよな。
行政の構造自体の欠陥も否定しない。

ただメディアの統合はメディア自身が自らの権益拡大のため(もしくは経費削減のような目的で)積極的に動いてたような気ガス。
ま、官僚のいつもの手段なんだけどな。
いまでも変わらない手段。(笑)


天皇制廃止141
917 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 19:13:00 ID:GJULvjzI
>>914
リンク先、楽しく読みましたよ。(笑)

俺は皇室制度維持派だし、というより皇室制度はしばらく必要と思ってる人間だし、昭和天皇は戦争責任を果たしたとする保科(左系の批評家)を支持し昭和天皇が戦争に果たした役割を微小だと考える人間だが、、、、
記事自体は楽しく読んだ。勉強になる部分も少なからず有ったし。

俺は昭和天皇が極悪人だろうが意思薄弱だろうが間抜けだろうが気にしない。そうは思ってないけどな。
だけど、いまだに戦争責任と昭和天皇を結び付けて考える他ない人って可哀想だと思っている。
洗脳されてるんだよね。「誰に?」って言うと勿論、左翼だったり特ア勢力だったりする訳だが。
で二重に可哀想なのは既得権益層もそれを喜んでいるってことや、洗脳する側の人間を厚遇してたことを彼らは知らないってこと。
既得権益層ってのは官僚や政治家(自民党ってことで良いよ)。

だって考えて御覧よ。
昭和天皇が権力持ってて、さらに脳無しだと考えると当時の官僚やメディアは戦争責任から無罪放免されるんだぜ。
少なくとも昭和天皇に批判が向かっている間は彼らに批判は及ばない訳で。
当時の財界も戦争で儲けた奴らも昭和天皇批判万々歳だろ?(笑)
「昭和天皇と陸軍が悪い。それで終わりだよ。」って結論は最高なんだよ。
で彼ら既得権益層側は絶対に「天皇制」が無くならないことを知っている。
だから叩くだけ昭和天皇を叩かせておけって感じだろな。

天皇制廃止141
918 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 19:27:25 ID:GJULvjzI
>>917
続き。

で、既得権益層が「昭和天皇悪玉論」を国民に洗脳する側を厚遇した・・・という事実について説明する。
まあ説明なんか要らないと思うけど。

戦後の55年体制が実は自民党&社会党の馴れ合いだったことくらい知ってますよね?
地方議会では自民党と共産党が実は仲良しだって知ってますよね?
自民党が予算案で共産党に配慮してることは知ってますよね?
で、民主党は・・・あの菅も小沢も自民党との連立を模索しました(してる)。

そう。昭和天皇や天皇制に批判の矛先を向けさせれば既得権益層も権益配分受ける方も百年安心。(笑)


消費税増税は必要だし、公務員の人件費削減は出来る訳ないし、天下りなんか無くせないし、、、、
そ〜いう主張してる奴らを支持してるのが彼ら。
もちろん昭和天皇を必要以上に神格化する連中も既得権益層の罠に嵌まってる。
左翼との争いに夢中で官僚なんかに目を向けてる暇なんかないからな。
(笑)



しかし正直、俺は悔しいよ。
戦後60年経って、史実も明らかになってきたのに、国民の大半はまだ官僚の罠に嵌まってるんだから。
天皇制廃止141
925 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 20:24:28 ID:GJULvjzI
>>919
君さ、無駄なコピペ貼るの止めようや。
タイガーマスクが送ったランドセルが迷惑だったのかい?

日本には微々たるもんだが「寄付金控除」なるものが存在する。
なぜ、それを使わないか考えれば解るだろ?
税務署が煩い、家族が煩い、身内が煩い、様々な理由だ。
赤い羽根募金もいいだろう。
でもな、中抜きされるんだぞ?知ってて言っているのか?
募金先を指定しても中抜きされる。

で、君さ、、、こういう施設が良心のもとに運営されてるって誤解してない?
基本はビジネスだぞ。
こういう施設はビジネスでやって貰わないと困るんだよ。
恩寵円事件知ってるよね?

競馬を当てた。100万円。
近くに児童養護施設がある。
10万くらい上げたい。
社会貢献したいから。
でも電話するの煩わしいし、話すの苦手だし、(児童虐待を放置してきた連中の仲間だった奴には)カネそのものは安心して渡せない。
ランドセルにしよ。
これの何が悪い?

古着とか食い物を送る連中は間抜けだが、玩具や文房具を送ることの何が悪い?
これが悪いとするなら、(怒りを込めて言うが)もともと俺ら大人が悪いんだよ!
君さ無神経すぎる。鈍感すぎる。
施設が不十分な状態で運営されている現状を変えられない俺ら大人達が悪いんだよ。
君が現金を送ったくらいじゃ贖罪出来ない。
それくらい罪深いのが(俺を含めた)大人なんだよ。

天皇制廃止141
927 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 21:41:33 ID:GJULvjzI
>>926

もうさ、そのへんで止めといたら?


で、知らないんだろ?
知らなかったんだろ?

養護施設の抱える闇の部分を。
君が喜捨したカネが犯罪者に使われてたかも知れない。
児童虐待に加担していたかも知れない。
それをスルーする、出来るのは構わないが、、、ならば偉そうな台詞を吐くべきでないでしょう。
君は喜捨する相手を調べ上げてるのかい?
無理だろ?
だから「贖罪」が求められるんだよ。
君の思想は単なる「脳天気」。
そこらのオバチャンが被災地に古着を送るのと同じ感覚だ。
「贖罪」の精神が僅かでも有る人間には希望があるが、「脳天気」な精神には救いがない。

「自分さえ良ければ」「自己満足で構わない」「何も考えない」脳天気さ故の寄付も否定しないが、だったら他人の寄付行為にイチャモン付けるな、と。

そもそもがネットで収支報告も出来ないような団体に、同会同業の不祥事に再発防止策さえ出せない検証も出来ない調査も出来ない団体に「現金がベスト」というだけなら未だしも現物を送る人間を否定するなんて、、、、やっぱ無神経だよ。
天皇制廃止141
933 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 22:35:39 ID:GJULvjzI
>>930
カワイイと白羽は別人のような気がする(二重人格なら解らないが)から別な意見出しそうな気がする。

ただ「後世残る」出来事かどうかと言うと、タイガーマスクが実はパフォーマー(アーティスト)で後々に実名を出し論文でも書いたら最低でも日本の美術史には残ると思う。

あとタイガーマスク現象を否定はしないけど、メディアがこれを機に施設の実態を正直に報じないのは残念というか腹が立つ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。