トップページ > 政治 > 2011年01月15日 > 9LM255Zp

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000001305



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
天皇制廃止141

書き込みレス一覧

天皇制廃止141
909 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 10:58:29 ID:9LM255Zp
>>901
ダメって言葉は抽象的だし頭ごなしで好きじゃないが、ダメってどの程度ダメなんだろう。取り返しの付かない程のダメ?それとも取り返しの付くダメ?

俺は物事には功罪両方有って、初めから功ばっかりの納得のいく結果なんて生まれないと思っている。
日本には寄付とかボランティアという文化が根付いていない。そしてそういったものが根付いていく上で
初めの内は試行錯誤も多いだろう、失敗も多いだろう、でもそれは通らざるを得ない道なんだ。
寄付する側だって人間だから成長過程が必要なんだよ。

実際にここでもこうやって議論がされているが、国民が考える機会を得ただけでもタイガーマスク現象には意味が有ったと思う。

白羽さんは過去に戻れてタイガーマスク現象を存在しなかった事に出来るとしたらするかい?。俺はしないな。
多分このことが起きなかったら、全国民が一斉に寄付とは?ボランティアとは?そのあり方とは?なんて考えなかったぜ。例え一瞬だったとしても。
天皇制廃止141
928 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 21:59:56 ID:9LM255Zp
>>921
ランドセルに関しては送られたランドセル分が浮くって考えも出来ると思うぞ。
繰り返すが、額が少ないから意味が無いってのは寄付の精神の否定だと思ってる。
ある奴はたくさん出せばいいし、無い奴は少しだけ出せばいい。それが寄付だ。

俺も現金が一番だと思っているが、今回も現金は有ったし、物品に価値が無いとも思っていない。

俺は事象がとるに足らないものかどうかを議論しているのではなく、方向性←→としてよい方向だったという話をしている。
天皇制廃止141
929 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 22:01:50 ID:9LM255Zp
>>921
>タイガーマスク現象が起こるまで何も考えてこなかった人達だろ?
>そしてほとぼり冷めたら一年後にはまた何も考えなくなってる人達だろ?
>俺はタイガーマスク現象なんてブーム起こるずっと前から自分に出来る範囲で行動してきたし、
>これからも行動していく事に変わりはないだろう。よって、


私も自分に出来る範囲で行動してきた。服が余ったのも自分で見た。でもほとんどやらないに等しいくらいだし、普段問題意識も持たない。
国民はあなたのような知的な意味での貴族、つまり生まれながらに社会の問題に気づいたり真摯に取り組めるだけの知的能力を持った人間、ばかりではない。
大半が私のように愚劣な大衆で、今回のようなムーブメントでもないと振り返らないんだ。

じゃあその貴族の内だけでやったら良いじゃないかというと、それでは広がらない。
タイガーマスク現象はそれ自体は確かにとるに足らないものだが、結果的に多くの口の端に上り、ナンカカッケェとか思う人も多く出た。
そうやって身近にさせる事が大事なんだと思うんだ。
天皇制廃止141
930 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 22:06:57 ID:9LM255Zp
全然関係ないけどカワイイさんも白羽さんと同じ考えなのかな。
俺たまにしか来ないけど、カワイイさんと白羽さんの意見は参考にしてるから聞いてみたいんだよね。
天皇制廃止141
931 :名無しさん@3周年[]:2011/01/15(土) 22:17:28 ID:9LM255Zp
>>911
また俺はちょっと違った理由で白羽さんに反論したけど、でもレスと同意ありがとう。
俺は寄付の時は市役所を使ってるけど中抜きとかに関しては俺は全然知らないからなんとも言えない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。