トップページ > 政治 > 2011年01月10日 > Yvrg4UeY

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
資本主義というOSは不具合が多発だ!part21
「正論」「WiLL」「SAPIO」「嫌韓流」に洗脳される馬鹿23
「中国が攻めてきたぞー!」→ブサヨ音沙汰無しww

書き込みレス一覧

資本主義というOSは不具合が多発だ!part21
317 :名無しさん@3周年[]:2011/01/10(月) 18:54:13 ID:Yvrg4UeY
>>312
> まず、”植民地獲得競争のため帝国主義戦争を行う”あたりが、すでに植民地の時代は終わっているので当たらないよ

石油利権のための戦争が展開されているということは、マルキストにかぎらず、世間で普通に言われていることだと思うが。

>  マルクスとは別の方法で、自由放任(レッセ-フェール)の経済には欠陥があること(有効需要の不足が起ること)を理論的に解明したのがケインズである。

wikipediaをすべて真に受けているようだけど、マルクスがレッセフェールを批判しているソースって本当にあるの?
自由放任経済には欠陥があるなんてマルクスが本当に言っていたのだろうか。その主張の証拠になるソースを教えてほしい。

>  しかしケインズは、需要不足という市場の失敗を政府が是正してさえやれば、市場はうまく機能すると考えた。
>  つまり共産主義経済を採らなくとも、政府が金利を低下させ、財政支出を増やし、有効需要を創出すれば、資本主義・自由主義経済は均衡を回復することができると主張した。

ケインズすらも古典だ、過去の人だ、と君は断言しちゃっていたけど、そんなことを言うとリフレ派が怒らないか。
「正論」「WiLL」「SAPIO」「嫌韓流」に洗脳される馬鹿23
250 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/10(月) 18:57:48 ID:Yvrg4UeY
>>245
ポストモダニズム論者とまったく同じ論法じゃねえかwwww
>>238を反証する、その論法の実証的な根拠を示さないと科学的には意味がない
文系による文学的主張と一緒だよ。
「中国が攻めてきたぞー!」→ブサヨ音沙汰無しww
610 :名無しさん@3周年[sage]:2011/01/10(月) 18:59:52 ID:Yvrg4UeY
>>609
てか、そいつらは右翼だし。
スターリンは一国社会主義といって、ソ連に右翼国家路線を導入した人物の代表。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。