トップページ > 政治 > 2010年09月24日 > lktsfvsU

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/696 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000210000200000040200011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
資本主義というOSは不具合が多発だ!part20

書き込みレス一覧

資本主義というOSは不具合が多発だ!part20
445 :名無しさん@3周年[]:2010/09/24(金) 05:32:11 ID:lktsfvsU
>>444
>自国の国益を損なってまで他国の味方をする国があるとは思えない。

自らの国益にも合致するさ

1)世界中で国境での資源争奪がおきると困るのは欧州も同じ
2)政府が動かずとも、まず各国のマスコミが日本を心情的に支持する報道を行い、尖閣諸島の歴史的経緯を世界が知ることがまず第一歩
3)各国の世論が動けば、政府も自然と動く。そのための情報発信をすべき
資本主義というOSは不具合が多発だ!part20
446 :名無しさん@3周年[]:2010/09/24(金) 05:37:58 ID:lktsfvsU
ま、日本と中国の二国間の争いにしているといつまでも終わらない
早く、日本の立場を世界に向けて発信することだ
資本主義というOSは不具合が多発だ!part20
447 :名無しさん@3周年[]:2010/09/24(金) 06:04:19 ID:lktsfvsU
領土問題については、安易な妥協をすると、世界秩序の安定を脅かし、諸外国が迷惑する
だから、安易な妥協はしないという情報発信を世界に向けて行う
中国から見て日本は押せば妥協すると見られているから、相手はどんどんエスカレートしてくるんだ
資本主義というOSは不具合が多発だ!part20
449 :名無しさん@3周年[]:2010/09/24(金) 11:05:46 ID:lktsfvsU
>>445-447

フジテレビで中国問題をやっていた
対処法はほぼ同じだな

http://www.tvais.jp/html/2010_09_23/it_4243746/
放送日時:2010/09/23(木) 09:55 テレビ番組: 知りたがり! (フジテレビ) コーナー: イチバン知りたがり!
東海大学の教育関係者教授が、尖閣問題についてこれまでの中国の領土問題を紹介、政治家が考えている今後のシナリオの予測、決着はAPEC首脳会議だろうと予測した。

住所:東京都渋谷区富ヶ谷2-28-4
URL:http://www.u-tokai.ac.jp/

http://www.fujitv.co.jp/shiritagari/index.html
資本主義というOSは不具合が多発だ!part20
450 :名無しさん@3周年[]:2010/09/24(金) 11:07:21 ID:lktsfvsU
>>448
>そもそも100円台のころの2倍の量のドルを刷ったわけだ。
>同水準を維持できるわけがない。

そうはいえない
日本だって通貨発行量が増えているかも知れない
相対的な問題もあるよ
資本主義というOSは不具合が多発だ!part20
453 :名無しさん@3周年[]:2010/09/24(金) 18:03:37 ID:lktsfvsU
>>452
ほい
グラフあるよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4
世界のマネーサプライ

アメリカ

ユーロ圏

日本
資本主義というOSは不具合が多発だ!part20
454 :名無しさん@3周年[]:2010/09/24(金) 18:16:03 ID:lktsfvsU
新しい資本主義が模索されている

http://www.ohmae-report.com/
大前研一の新しい資本主義の論点 
  ――「ニューノーマル」という秩序の登場  ダイヤモンド社  328ページ 

内容紹介
日本のリーダーへ――
大前研一が示す金融危機後の新視点

世界の何が変わったのか、新しい現実を知る必要がある。
――大前研一が問う、危機後の資本主義の論点。

編著者・大前研一が厳選したDIAMONDハーバード・ビジネス・レビューの新コンセプトの数々。
金融危機後の経営、経済、政治、新興国、技術、環境、イノベーションをめぐる新しい現実とは何か?
ポール・R・クルーグマン、ロバート・B・ライシュ、ダン・アリエリー、マッキンゼー、ジェフリー・R・イメルト、ジョージ・ストーク・Jr.……斯界の権威による28論文を収録。
「新時代に対する彼らのアイデアからは、現状分析と戦略策定に関わる思考のヒントが得られるはずだ」(大前研一)

--------------------------------------------------------------------------------
「私は金融危機後の新秩序について、世界中の政府、企業、組織のリーダーから相談を受け、さまざまな形で新しい提案・コンセプトを提供し続けている。
今回、それらを踏まえて日本企業のリーダーが持つべき新たな視点を本書のために書き下ろすとともに、編集部の要請を受けて「ポスト20世紀」にふさわしい論文の編纂を引き受けることにした。
(中略)リーダーたるもの、一度は読むべき論考である。激しい嵐の中で成功したいと願う船乗り(経営の世界のプロフェッショナル)には是非本書を読みこなしてもらいたい。」
――編著者まえがきよ
資本主義というOSは不具合が多発だ!part20
456 :名無しさん@3周年[]:2010/09/24(金) 18:34:48 ID:lktsfvsU
>>447
だらしないね、仙石は
石原都知事や共産委員長が正しいよ

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-24X711/1.htm
「政府は間違った判断した」=中国人船長の釈放決定を批判―石原都知事
2010年9月24日(金)17時5分配信 時事通信

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100924/stt1009241720004-n1.htm
【中国人船長釈放】「国民に納得のいく説明を」 共産委員長がコメント 2010.9.24 17:18

 尖閣諸島付近の日本の領海で、外国漁船の不法な操業を海上保安庁が取り締まるのは当然である。検察は、逮捕した船長を「処分保留」として釈放することを決めたが、逮捕の被疑事実、釈放にいたる一連の経過について、国民に納得のいく説明を強く求める。

 このような事件を繰り返さないためには、日本政府が、尖閣諸島の領有権について、歴史的にも国際法的にも明確な根拠があることを中国政府や国際社会に明らかにする積極的な活動をおこなうことが必要である。
 同時に、わが党は、中国側に対しても、こうした事件にさいして、緊張を高めない冷静な言動や対応をとることを求めたい。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00185020.html
尖閣諸島漁船衝突事件 中国人船長の釈放決定受け、政界からさまざまな反応 (09/24 17:47)

自民・谷垣総裁は「国内法に基づいて粛々と、ということになると、今度の処理はふに落ちない。腰砕けになったのではないかというような反応が出てくる」と述べた。
自民・安倍晋三議員は「誰が見たって、中国のさまざまな圧力に対して政府がそれに屈した。明らかじゃないですか。これは間違いなく、間違ったサインを中国に送ることになってしまいます」と述べた。
みんなの党の渡辺代表は「ここまで明白な外交的敗北で解決するというのは、開いた口がふさがらない。腰砕け釈放をやってしまった。これは説明責任の中で映像を公開すべきだと思います」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100924/crm1009241445019-n1.htm
【尖閣衝突事件】中国人船長を釈放へ 那覇地検「日中関係考慮」 2010.9.24 14:44
資本主義というOSは不具合が多発だ!part20
457 :名無しさん@3周年[]:2010/09/24(金) 18:37:49 ID:lktsfvsU
>>455
まあ、そう慌てるな
慌てるこじきはもらいが少ない
資本主義というOSは不具合が多発だ!part20
460 :名無しさん@3周年[]:2010/09/24(金) 20:06:08 ID:lktsfvsU
>>458
>大体、82円が介入ラインって馬鹿大臣がばらしちゃったから

いや、ま
その裏をかいて、だますってこともやれば良いでしょ

なにも正直に言ったとおりずっとやる必要もない
三日くらい介入ラインを変えていけば良い

撹乱戦術あるのみだな
資本主義というOSは不具合が多発だ!part20
461 :名無しさん@3周年[]:2010/09/24(金) 20:07:00 ID:lktsfvsU
>>459
同意
謝った(誤った?)政治主導の典型だが
外務省も存在感ないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。