- 小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★80
192 :アキラ[]:2010/04/15(木) 09:55:21 ID:h2a5OGpr - ハハ スゴいだろ。
そりゃまぁ確かに『一度合意した案件を蒸し返しやがって』という思いが国内外にあるのは分かるけど、民主党は別に勝手に蒸し返したワケじゃないじゃない。 県民が望む県外、国外移転を望む声を吸い上げ、多くの国民もまた『確かに沖縄だけに負担を押し付けるのは良くないな』と支持したんじゃないのかい? さらに民主党は合意の白紙撤回を求めてるワケではなく、それに見合う代替案だと言ってるんだ。 そもそも『アメリカの基地』をどうしようって話なんだから、民意を受けた政権の交渉に鼻も引っかけないようなアメリカの態度に、何の不快感も示さない日本国民ってのは俺には不思議でならないね。 鳩山政権への賛否は色々あるのは当然だけど、少なくとも正規の手続きを経て国民の付託を受けた政権の交渉に耳を貸さないというのであれば、それは日本国民に対する侮辱であると俺は受け取るね。 日本の主権、日本人の尊厳を示せない鳩山にも腹は立つが、侮辱するならアメリカ政府はもっと許せないし、それを何とも思わない日本国民は情けない。 とりわけ日本の保守勢力というものはその正体を見た気がするよ。
|
- 小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★80
196 :アキラ[]:2010/04/15(木) 10:30:00 ID:h2a5OGpr - 連投失礼。
アメリカは民主主義の国であるからして世論というものは無視出来ない。 アメリカ議会においても野党共和党から『日米関係もままならない』との批判が出始めてるという声も聞く。 日本のメディアはこと外交問題に関しては政府の揚げ足を取るのではなく、政府を後押しする姿勢を取るべきだ。 まずアメリカに真摯な態度で交渉に向き合う事を求めろ。 訳知り顔でアメリカ側の立場を代弁する必要など全くない。 外交交渉というものは国益に直接関わる話であるから、政局に結びつけて面白おかしく囃し立てるなど正に売国行為そのものだ。 沖縄の負担軽減を本当に思うなら、まずはそういう世論形勢をしてみせろ。 世論は必ずアメリカを動かす。 アメリカがいつまで経っても本気にならないのは売国メディアの責任も非常に大きい。
|
- 小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★80
198 :アキラ[]:2010/04/15(木) 10:46:03 ID:h2a5OGpr - 連投じゃなかった。
現行案がベストかどうかなど今さら言っても仕方ない。 見直しを掲げた民主党が選挙で勝ってしまったんだから今さら引っ込めるワケにも行かないんだよ。 何が何でもアメリカを納得させるしかない。 繰り返しになるがこれは日本の主権、尊厳に関わる問題になってしまったんだ。 ま、そんな理屈はエセ保守には絶対通じない事は百も承知だけどさ。(笑) 分かる筈がない。分かる筈ないじゃないか。(苦笑)
|
- 小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★80
201 :アキラ[]:2010/04/15(木) 11:52:25 ID:h2a5OGpr - 国民の責任ね。
よし分かった! まずは日本を赤ちゃんだらけにしよう!これ昨日のテレビでどっかの中国人が言ってたけど、非常に共感しました。 後はね、やっぱり国の有り様としてはですね、検察改革、メディア改革というのは絶対に必要ですな。 出る杭は打つ、伸びる芽は摘むじゃ本当の活力というのはなかなか生まれて来ないっスよ。 セーフティネットをしっかり張った上での公平公正な自由競争というのはもっともっと担保されなきゃなりませぬ。 ちょっとぐらいの失敗ややり過ぎで人を抹殺してしまうような世の中であってはいけないと思います。 税制についてはまず透明性を高める事が何より先決かと。 その上で負担とサービスの関係を明確にすると。 そして何より税金をたくさん納めた人は尊敬されなければなりません。みんなで褒め称え感謝しなければなりません。 『あの野郎一人で儲けやがって ケッ』という社会ではらないのです。
|
- 小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★80
214 :アキラ[]:2010/04/15(木) 13:26:44 ID:h2a5OGpr - 少子化対策は決して理想論ではありませぬ。
アナタが上げた問題点はいずれも解決及び改善可能なものばかり。(笑) で売国ね。 『ナンボ出来の悪い親でも親は親じゃけん』 とかつて菅原文太は語っていたが(笑)、組長を、いや総理をバカにされたら組員、いや国民として黙ってられねぇというのが普通の国じゃねぇかと思うんだけどね(苦笑) 日本人以外他にいるのかね?国の代表を侮辱する海外のメディアを喜んで有り難がる国民は。 普天間の県外、国外移転は多くの国民が支持した筈だ。 鳩山自ら決めた期限までに解決出来ない場合の責任論は当然だが、日本人の民意に真摯に向き合わないアメリカ政府もまた批判されて当然だ。 アメリカのメディアがアメリカの国益を主張するのは当たり前。 それが何でそんなに有難いの?
|
- 小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★80
226 :アキラ[]:2010/04/15(木) 14:15:34 ID:h2a5OGpr - サバミソが好きだという僕に 作ってくれる80の母さん
ちょっと邪魔だからどいててよオッサン。プ あのね、俺等は外交官でも政治家でもないんだから訳知り顔にボールがこっちだあっちだ言う必要なんかないんだよ。 アメリカが日本の国内事情を考慮せず、あくまでも現行案の履行を求めた結果として日本の政権がぶっ飛ぶという事が本当にあっていいのかという話だ。 メディアが、世論が現行案を推すならそれはそれでいいよ。 鳩山はとっとと退陣すればいいだけだ。 んじゃねぇよと、沖縄の負担軽減はあくまでも国民多数の意見だというのなら、それはアメリカに向けてちゃんと発信しろと俺は言ってるんだ。 いやぁホントはそりゃ県外がいいけどさぁ、アメリカが嫌だっていうし、何か最近態度も冷たいしさぁ、何かこれってヤバくね? アメリカに嫌われたら元も子もないしさぁ、ここはやっぱ余計な事言い出した鳩山の責任だからさぁ、アメリカの機嫌損ねる前に辞めてもらおうよ。 だって僕達アメリカがいなきゃ生きて行けないからさぁ、沖縄の人達にはやっぱ我慢してもらうしかないんだよねぇ 的な考えが俺は大っ嫌いなの!
|
- 小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★80
249 :アキラ[]:2010/04/15(木) 20:28:49 ID:h2a5OGpr - は?
麻生って別に国民の信任を受けたワケじゃねぇだろ? 日本の議会制民主主義が、その制度上想定してない形の総理就任じゃないですか。 宇野と並び憲政史上から抹殺したい総理ですな。(笑) 俺が言ってるのは日本国民の民意によって選ばれた総理、そして一応は民意の信任を得た外交政策についてのアメリカ政府並びにメディアの対応に対し、ちょっと日本をナメてんじゃねぇの?という話だ。 つーか、何でナメられてるのに小躍りして喜んでるの?バカじゃねぇの?だから犬と言われるんじゃねぇの?意地はねぇの?プライドはねぇの?国を愛する気持ちはねぇの?日本の保守って何なの? って話だ。
|
- 小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★80
256 :アキラ[]:2010/04/15(木) 21:23:49 ID:h2a5OGpr - しかし夜勤コンビの出動パターンはいつも一緒ですな。
サバミソ好きも一緒かね?ププ 日本の法治主義ってのはかなり怪しいね。 何せ検察とマスコミが結託すれば、その辺歩いてるだけで一夜にして重大犯罪者に仕立て上げられる。 取り調べは密室だし、弁護士は同席出来ないし、後で証拠はないと分かってもマスコミが限りないグレーだと決めつければ、それが事実上の判決だ。 法も証拠も関係ないんじゃ法治国家とは呼べんよな。 警察庁長官の狙撃事件で、証拠もないのに『オウムがやった』と発表した警視庁はさすがに批判されたが、証拠もねぇのに小沢はクロだと決めつけてんのは誰あろう記者クラブメディアじゃねぇか。
|
- 小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★80
260 :アキラ[]:2010/04/15(木) 21:43:07 ID:h2a5OGpr - あぁ『一応は』と付けたのはサバミソ対策ね。
脳がサバミソで出来てると揚げ足取りに全サバミソを使うから。 『国民が』とか『民意が』とか言うと、必ず例外を持ち出し一晩中その話をしている。 サバミソに常識的な『前提』というのは通じないから、面倒くせぇなと丁寧に言ったまで。 ま、どっちみちサバミソ頭は面倒だった。(苦笑) もう寝よ。
|