トップページ > 政治 > 2010年01月30日 > oNFs6H8P

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/815 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000134700001781010033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★64
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65

書き込みレス一覧

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★64
992 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 08:36:08 ID:oNFs6H8P
>>991
同意だが、やっぱちょっとスレチだな。それをちょっとぐらいだからと許してしまうと、
>>990のようなスレチまで出てくるからケケケも気をつけないと。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
73 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 09:18:19 ID:oNFs6H8P
>>71
検察の起訴・不起訴について、検察審査会があるけど、
逮捕についても、審査会が必要かもしれないな。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
84 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 09:36:20 ID:oNFs6H8P
>>76
裁判そのものはまだきっちり行われるだろうけど、逮捕となるとね。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
95 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 09:58:14 ID:oNFs6H8P
>>92
最終的にはそうだけど、その間、逮捕され、リークされ、世論が形成されというのも、
すべて禁止しろと言ってるわけではないが、暴走しすぎるのもまたちょっとね。

後々裁判で決着が付くとはいえ、裁判所の逮捕許可やリークに関して、
何の問題もないかというとね。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
101 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 10:10:59 ID:oNFs6H8P
>>98
起訴の問題だけじゃないよw
起訴に関しては牽制がちゃんと働いて暴走してないからっていう問題だけじゃない。
逮捕とリークの問題を言ってるんだよ。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
107 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 10:18:03 ID:oNFs6H8P
>>102
ん???
いきなり話変えたな。じゃ、もういいや。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
113 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 10:25:16 ID:oNFs6H8P
最終的に裁判で決着するんだから、逮捕もリークも問題ない。

検察ばかりするなってことか。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
136 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 10:58:13 ID:oNFs6H8P
>>129
>曖昧なことを根拠にしては論拠は薄いよ。
ほんと・・・検察に言ってやりたいよその言葉w
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
144 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 11:08:08 ID:oNFs6H8P
>>113
相変わらずID:R27eOWr+の言いたいことは>>113か、と思って読み直したら、文章ミスってるな。
では、改めて。

最終的に裁判で決着するんだから、逮捕もリークも問題ない。

検察ばかり批判するなってことか。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
148 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 11:14:44 ID:oNFs6H8P
>>146
逮捕やリークは問題ない。検察の問題ではない。法律や裁判、政治の問題だ!
だから、検察を批判するな!ですか?
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
158 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 11:27:42 ID:oNFs6H8P
>>152
まず、擁護派とか、検察vs小沢とか、そういう構図とか言ってるのは逆にお前さんだけだよ。
で、今回の事件で論拠が薄いと感じるのは、逆に逮捕した検察とマスゴミだということで議論してる。

裁判で決着が付くのはもちろんだ。しかし、その問題と、みんなが議論してる問題こそ別問題だ。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
160 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 11:30:12 ID:oNFs6H8P
>>157
なんか段々透けて見えてきたなその主張w
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
169 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 11:34:56 ID:oNFs6H8P
>>163
うむ。思わす笑っちゃったよw
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
175 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 11:40:54 ID:oNFs6H8P
>>170
ちょっと気持ち悪いよw

検察を批判してる人間は、情緒的で何の根拠もない!!!ってか?
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
181 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 11:46:18 ID:oNFs6H8P
>>178
情緒的だと言い続けるだけじゃ、何の反論にもならん。邪魔だからN即池。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
444 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 16:52:47 ID:oNFs6H8P
政治資金監査に 関するQ&A
http://www.soumu.go.jp/main_content/000021513.pdf
p28のQ2−3

Q2−3 政治団体の事務職員が立替払いで物品を購入し、
その後、政治団体から物品購入相当分の精算を受けた場合は、
支出の年月日及び支出を受けた者はどのように記載することになるのか。

A2−3 政治団体の事務職員が立替払いで特定の物品を購入し、
その後、政治団体から物品購入相当分の精算を受けた場合は、
この精算は、政治団体内部の事務処理として、政治団体の事務職員に渡したものであると考えられます。
したがって、支出を受けた者は、事務職員ではなく、物品を購入した相手方が記載され、
また支出の年月日は、物品購入時点が記載されることになります。

これを読む限り、立替金については、記載しなくていいとしか読めないんだが。
このケースで記載しなくていいのなら、小沢の例も記載しなくていいはずだ。

最終的な借入れ4億円については記載しているのだから、
陸山会は上記の通りの記入を行っているとしか思えない。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
460 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 17:04:09 ID:oNFs6H8P
>>451
団体内での事務職員とのやりとりだからOKということなんだろう。
でも、それを言ったら、小沢本人はその資金管理団体の代表者だしw

小沢の一時的な立て替えについては、事務職員と同様に団体内のやりとりとなるから、
どう考えてもOKだ。

たとえ不記載だとされたとしても、残高の4億円はちゃんと記載している以上、
悪質性や犯意があるとするのは無理筋だろう。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
471 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 17:17:08 ID:oNFs6H8P
>>463
へっ?????
正直、意味不明で理解できませんw

>>444における物品購入はあくまで1つの例であり、土地購入の話だろうと
立替やその返済、そして物品であれ土地であれ購入はそれぞれ、
同じ収入項目や支出項目として分類される。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
475 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 17:21:43 ID:oNFs6H8P
>>469
んー、わからない。もうちょい詳しく。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
479 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 17:29:29 ID:oNFs6H8P
>>477
そういう話か。それなら、>>444は物品に限るとは言ってない。
文意は立替についてであって、その1つの例で物品購入を用いただけでしょ。

で、もう1度言うけど、最終的な借入残高についてはちゃんと記載しているので、
悪質性や犯意があるとするのは無理筋。登記日の話も含めてね。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
488 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 17:41:07 ID:oNFs6H8P
>>484
そうじゃないよ。立替金というのは一般的な会社の簿記で言えば、
色々な支出が考えられるわけ。
物品購入と不動産購入と、支出先は違えど、立替に関しては同じだよ。

悪質性や犯意の認定は、最終的には裁判所だが、まず無理筋だろう。
不記載だったとしても、ミスでしかない。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
496 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 17:48:03 ID:oNFs6H8P
>>491
横レスだがそれは違う。形式犯うんぬんの議論を散々やってるから、過去ログ読めば?
1つ前のスレからぐらいでも散々やってるよ。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
512 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 17:58:46 ID:oNFs6H8P
>>507
一般的な簿記で言えば、不動産購入と電気代支払いとじゃ、確かに勘定科目は違う。
おたくが違うって言ってるのはこのこと。

しかし、不動産だろうが電気代だろうが、立替金が発生したなら、
立替金は立替金勘定に仕訳される。

そして、その立替金勘定そのものが不必要ってのが>>444。
最終的な支出先だけを書けばいいというのが主旨。
一般的な会社の簿記だと、たとえ物品購入だろうと必要だけどね。

>言訳として一般的を使うなら4億の立て替えは一般的では無いと言えます。
額の大小は、立替金であるかどうかとは無関係。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
519 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 18:03:05 ID:oNFs6H8P
>>508
>>496にもレスしてたのか。気づかなかった。

で、3年の前に、前のスレからだけでも読んでみ。
逮捕が正常化どうかを議論してるからさ。

そして、違法かどうかについても議論され、
仮に不記載ミスだとしても、逮捕、起訴、罰金を科す案件なのかどうかという議論だ。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
528 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 18:10:53 ID:oNFs6H8P
>>512はちょっと言葉が足りなかったので補足。

一般的な会社の簿記だと、たとえ物品購入ですら「立替金勘定」は必要だけど、
政治資金規正法ではその一般的な簿記とは違って不必要だと>>444で言っている。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
536 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 18:19:40 ID:oNFs6H8P
>>529
んー、もう終わりか?
4億じゃないから一般的じゃないは通用しないよ。
また、一般的じゃないってのは、違法であるわけでもなんでもない。

また、このスレで議論されていることを知りたければ、
1つ前のスレからでも読め。それすらしないのなら、議論に参加したくないってことだ。
邪魔するなら他所へ行け。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
541 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 18:30:24 ID:oNFs6H8P
>>529
>>528を読め。一般的と言ってるのは、普通の会社の簿記ではの話。
ところが政治資金規正法は物品購入すら一般的な簿記とは異なると言ってるんだ。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
547 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 18:36:37 ID:oNFs6H8P
立て続けに>>512のミス発見でスマソ。

>>512のアンカーは>>507になってるけど>>508に訂正。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
550 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 18:40:59 ID:oNFs6H8P
>>546
一般的だから許してなんて、どこに書いてあるのかレス番号示してみw
お前の日本語理解力はおかしい。とにかく>>541だ。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
552 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 18:45:06 ID:oNFs6H8P
>>548
は?意味不明だな。まずは一般的にはどうやってるのか説明し、
それから政治資金規正法ではという説明をしたまでだ。
一般的だから許してなんて言った覚えは一度もない。お前の誤読だ。

>事務処理の違法故意は有ったのですよ。
根拠無く言われてもね。このスレでは違法性の有無についても故意性についても
散々議論と根拠が示されているから、頼むから前のスレからだけでも読め。
読まないなら失せろ。邪魔。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
560 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 18:56:18 ID:oNFs6H8P
>>557
証拠ったって、政治資金収支報告書ぐらいじゃないの?
その元になる会計帳簿は提出義務はないし、保存義務はあるけど3年だし。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
601 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 19:49:59 ID:oNFs6H8P
>>568
で、反論はなしか?
正しいと根拠なく言われても困る。
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
674 :名無しさん@3周年[sage]:2010/01/30(土) 21:02:31 ID:oNFs6H8P
しかし、>>557の言う通りだな。逮捕してることがそもそもおかしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。