トップページ > 政治 > 2010年01月30日 > jXEtNM66

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/815 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数60000000000996200000000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
竹島は我が日本固有の領土である。
政治板が民主工作員に占拠されてる件
★★リベラルじゃなくて売国奴だろ3
【人間失格】ネトウヨ連呼厨撲滅!!!!【アホ】
外国人参政権法案が通ったら何が起きるか
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ105
小沢・鳩山を叩いても自民に支持は戻らねえよ
新聞テレビの世論操作を監視するスレ100
天皇制廃止128

その他13スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

竹島は我が日本固有の領土である。
41 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 00:25:09 ID:jXEtNM66

竹島問題 (日本国外務省)

竹島の領有権に関する我が国の一貫した立場

1.竹島は、歴史的事実に照らしても、かつ国際法上も明らかに我が国固有の領土です。

2.韓国による竹島の占拠は、国際法上何ら根拠がないまま行われている不法占拠であり、
韓国がこのような不法占拠に基づいて竹島に対して行ういかなる措置も法的な正当性を
有するものではありません。

※韓国側からは、我が国が竹島を実効的に支配し、領有権を確立した以前に、
韓国が同島を実効的に支配していたことを示す明確な根拠は提示されていません。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html

竹島は我が日本固有の領土である。
42 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 00:26:10 ID:jXEtNM66
偏向捏造NHK
日本の名誉を傷つけるNHK
反日・偏向番組に日本人も台湾人も怒った

4月5日に放送されたNHKスペシャル
「シリーズ・ジャパンデビュー第一回」(アジアの一等国)に、多くの識者、
一般視聴者、さらには台湾人からも抗議の声が上がっている。この番組が、
日本の台湾統治は極悪非道であったと一方的に描いているからだ。
 NHKは番組内で、1910年、日本政府は日英博覧会に台湾先住民を『見せ物』として
展示したと解説し『人間動物園』なる刺激的タイトルで日本政府の非道さを演出した。
 日本統治時代を生きた台湾人へのインタビューは日本への恨みや悪口であふれていた。
しかし放送後、その台湾から「大変不快だった」若い世代からは「僕のおじいちゃんは
日本大好きなのに、あの番組は変だよ」との声が寄せられた。さらに台湾人出身者の
一人はこう語る。「私は日本統治時代の良い事も悪い事も話したが、悪い事の方ばかりが
放送されてしまった。良い事の方こそ流してもらいたかったのに」
 ※博覧会でパイワン族の人たちは、誇りを持って自分たちの民族舞踊や模擬戦闘などを
  披露した。しかも、日本も相撲や米俵の制作実演を行っていた。つまり博覧会は
  「文化交流」であった。
 ※『台湾人のほとんどが漢民族』のウソ。「台湾の住民のほとんどは中国大陸から
  移り住んだ『漢民族』です」と放送。しかし、台湾はさまざまな民族が住んでいて、
  漢民族はけっして多数派ではない。「日本が中国語を禁止」したとも言っているが、
  もともと台湾の人は中国語は話していない。彼らが使っていたのは台湾語。

台湾は台湾。台湾は中国ではない。
NHKの放送内容は、台湾侵略を狙う中国の意向に沿ったものではないのか。  
参考
http://wiki.livedoor.jp/kyotres/
http://www.youtube.com/watch?v=3zdxmqSNJBM&eurl=http%3A%2F%2Fwiki%2Elivedoor%2Ejp%2Fkyotres%2F&feature=player_embedded

5・6月中、3回にわたり、渋谷にあるNHK施設周辺で、この番組に対する大規模な抗議デモが
行われた。しかし6月20日現在、NHKを含め報道各社ほとんどが沈黙、あるいは
ごく小さく報じただけ。
政治板が民主工作員に占拠されてる件
13 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 00:28:15 ID:jXEtNM66
【私も言いたい】外国人参政権 「国籍取得が前提」97%
2010.1.28 18:47

 今回のテーマ「外国人参政権」について、26日までに2万4869人
(男性1万8710人、女性6159人)から回答がありました。
「参政権付与は憲法違反と思う」「参政権は国籍取得が前提」は9割を超えました。

 (1)参政権付与は憲法違反と思うか

 YES→97%、NO→3%

 (2)納税は参政権の根拠になると思うか

 YES→4%、NO→96%

 (3)参政権は国籍取得が前提と思うか

 YES→97%、NO→3%

 【外国人参政権付与】 論議されているのは、永住外国人に地方参政権を
付与するという案。ただ、憲法では「公務員の選任、罷免は国民固有の権利」と
規定している。国籍のない者に認めることは憲法に抵触する恐れもあるが、専門家でも意見が
分かれている。海外をみると、韓国は一部の外国人に地方参政権を付与、中国や北朝鮮は
認めていない。ヨーロッパの一部は「相互主義」で認めているが世界的には少数派、
アメリカはグリーンカード(永住権)があっても認めていない。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100128/sty1001281848004-n1.htm
★★リベラルじゃなくて売国奴だろ3
12 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 00:31:45 ID:jXEtNM66
外国人参政権をめぐる長尾教授インタビュー詳報「読みが浅かった」
2010.1.28 21:52

 外国人への地方参政権付与は合憲としてきた長尾一紘(かずひろ)・中央大教授が、従来の考えを改めて「違憲だ」と明言した。

 −−許容説から禁止説へと主張を変えたのはいつか

 「民主党が衆院選で大勝した昨年8月から。鳩山由紀夫首相の提唱する地域主権論と東アジア共同体論はコインの裏表であり、外国人地方参政権とパックだ。これを深刻に受けとめ、文献を読み直し、民主党が提出しようとしている法案は違憲だと考え直した」

 −−考え直した理由は

 「2つある。韓国は在外選挙権法案を成立させ、在日韓国人の本国での選挙権を保証した。また、日本に住民登録したままで韓国に居住申告すれば、韓国での投票権が持てる国内居住申告制度も設けた。
現実の経験的要素が法解釈に影響を与える『立法事実の原則』からすると、在日韓国人をめぐる状況を根拠とすることは不合理になり、これを続行することは誤りだと判断した」

 −−もうひとつは

 「政治思想史からすれば、近代国家、民主主義における国民とは国家を守っていく精神、愛国心を持つものだ。選挙で問題になるのは国家に対する忠誠としての愛国心だが、外国人にはこれがない。日本国憲法15条1項は参政権を国民固有の権利としており、この点でも違憲だ」

 −−ほかには

 「鳩山首相は地域主権論で国と地方を並列に置き、防衛と外交以外は地域に任せようとしている。非常に危険だ」

 −−政府・民主党は、外国人地方参政権付与法案を成立させたい考えだが

 「国家の解体に向かうような最大限に危険な法律だ。これを制定しようというのは単なる違憲問題では済まない」

 −−付与の場合の影響は

 「現在、中国は軍拡に走る世界で唯一の国。中国人が24日に市長選があった沖縄県名護市にわずか千人引っ越せば、選挙のキャスチングボートを握っていた。
当落の票差はわずか1600票ほど。それだけで、日米安全保障条約を破棄にまで持っていく可能性もある。日本の安全保障をも脅かす状況になる」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100128/plc1001282154020-n1.htm
【人間失格】ネトウヨ連呼厨撲滅!!!!【アホ】
24 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 00:36:15 ID:jXEtNM66
【Q】在日朝鮮人の出身地を教えて下さい。
【A】99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

【Q】どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
【A】日本に近い南部の朝鮮人が、日本に出稼ぎに来ました。もちろん自分の意思で来た訳で、強制などではありません。

【Q】どうして17%が済州島出身なの?
【A】戦後、韓国の李承晩大統領による済州島民虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。
日本のおかげで、殺されずに済んだのです。

【Q】在日朝鮮人は強制連行されたの?
【A】徴用者はたった245人です。
大部分(99.9%)の在日朝鮮人は、自分の意思で日本に来ました。
しかも、ほとんど密入国者です。
朝日新聞 1959年7月13日
http://www.asahicom.com/anotoki/zai.htm

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【VIPPERに召集令状】韓国民団が2ちゃんねるに宣戦布告【日本を救え!!】
おまいら!
ねらーに対してネトウヨ認定しまくり。そんな書き込みが最近、目につかないか?
韓国民団がピットクルーという「世論操作請負会社」を使って、ネットの世論操作を
していたとの情報を入手!
在日が日本人に宣戦布告しますた!
VIPなおまいらの意気込みを見せてやれ!!! ニュータイプなVIPよ立ち上がれ!
これは訓練では無い! 繰り返す! これは訓練では無い!
記事の詳細は「二階堂ドットコム」で検索             コピペで拡散しちくり

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
外国人参政権法案が通ったら何が起きるか
62 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 00:38:25 ID:jXEtNM66

【私も言いたい】外国人参政権 「国籍取得が前提」97%
2010.1.28 18:47

 今回のテーマ「外国人参政権」について、26日までに2万4869人
(男性1万8710人、女性6159人)から回答がありました。
「参政権付与は憲法違反と思う」「参政権は国籍取得が前提」は9割を超えました。

 (1)参政権付与は憲法違反と思うか

 YES→97%、NO→3%

 (2)納税は参政権の根拠になると思うか

 YES→4%、NO→96%

 (3)参政権は国籍取得が前提と思うか

 YES→97%、NO→3%

 【外国人参政権付与】 論議されているのは、永住外国人に地方参政権を
付与するという案。ただ、憲法では「公務員の選任、罷免は国民固有の権利」と
規定している。国籍のない者に認めることは憲法に抵触する恐れもあるが、専門家でも意見が
分かれている。海外をみると、韓国は一部の外国人に地方参政権を付与、中国や北朝鮮は
認めていない。ヨーロッパの一部は「相互主義」で認めているが世界的には少数派、
アメリカはグリーンカード(永住権)があっても認めていない。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100128/sty1001281848004-n1.htm

小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
164 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 11:32:31 ID:jXEtNM66

「国策捜査」発言、首相が再度釈明

 鳩山由紀夫首相は14日、民主党幹事長だった昨年3月、西松建設の巨額献金事件で
当時の小沢一郎代表の秘書が逮捕された際に「国策捜査だ」と発言したことについて
「やや感情的な思いで申し上げた。二度と申し上げていない」と改めて釈明した。
現在の小沢氏周辺への捜査への介入に関しては「そのつもりはない」と述べた。
首相官邸で記者団に語った。(14日 23:39)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100114ATFS1402E14012010.html

竹島は我が日本固有の領土である。
61 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 11:36:38 ID:jXEtNM66

竹島 (島根県)

竹島(たけしま)は、北緯37度15分、東経131度52分の日本海にある島根県の島。
隠岐郡隠岐の島町に属する。

1905年1月28日、日本政府は島根県隠岐島司の所管の竹島と閣議決定した。
1952年1月18日、大韓民国大統領李承晩が自国の支配下にあると宣言し、占領する。
1965年6月22日の日韓基本条約締結までに韓国により、日本漁船328隻が拿捕され、
日本人44人が殺傷され、3929人が抑留されたと日本側は主張している。
現在も韓国側が武力による占有をしているため、日本との間で領土問題が起きている。 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6_(%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C)

政治板が民主工作員に占拠されてる件
15 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 11:38:47 ID:jXEtNM66
スパイ防止法案

■法案の概要
* 全14条及び附則により構成。外交・防衛上の国家機密事項に対する公務員の
 守秘義務を定め、これを第三者に漏洩する行為の防止を目的とする。
* また、禁止ないし罰則の対象とされる行為は既遂行為だけでなく未遂行為や
 機密事項の探知・収集と言った予備行為、過失(機密事項に関する書類等の
 紛失など)も含まれる。最高刑は死刑または無期懲役(第4条)。

■法案審議とその後の経緯
* 自民党内においてスパイ防止法の必要性は1980年代前半から活発に議論されるように
 なり、当時の内閣の許でその気運が高まったが、一般国民の権利制限に直結する
 法律であることや報道の自由が侵害されることに対する懸念から、大多数の
 マスメディアが反対に回った(推進の立場を表明した主たるマスメディアには
 世界日報がある)。そのため、政府は内閣法案として提出することを断念するが
 通常国会の閉会を間近に控えた1985年6月6日に伊藤宗一郎ら10名が衆議院に
 議員立法として法案を提出した。
* これに対し、当時の野党(日本社会党・公明党・民社党・日本共産党・
 社会民主連合他)は断固反対を主張。法案は継続審議となるが10月に開会した
 第103臨時国会でも野党は徹底して審議拒否を貫き、12月21日の閉会に伴い
 廃案となった。
* マスコミなどの反対勢力は、「国家機密法」などと表記していたが、これは
 スパイ活動の防止という本質を隠したものだという批判が存在する
 (同様の例は通信傍受法などにも見られる)。
* 本法のようなスパイ活動そのものを取り締まる法律が現在の日本には
 存在しないため、現在でもボガチョンコフ事件のようなスパイ活動事件を
 取り締まることができない実情について、制定賛成派からは「スパイ天国」と
 揶揄されることがある。
* 現在では2008年民主党を離党した議員らが中心となり結成した改革クラブが
 公約としてスパイ防止法の成立を掲げているに留まっている。

『 国家秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案 - Wikipedia 』で検索
【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ105
290 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 11:40:25 ID:jXEtNM66
スパイ防止法案

■法案の概要
* 全14条及び附則により構成。外交・防衛上の国家機密事項に対する公務員の
 守秘義務を定め、これを第三者に漏洩する行為の防止を目的とする。
* また、禁止ないし罰則の対象とされる行為は既遂行為だけでなく未遂行為や
 機密事項の探知・収集と言った予備行為、過失(機密事項に関する書類等の
 紛失など)も含まれる。最高刑は死刑または無期懲役(第4条)。

■法案審議とその後の経緯
* 自民党内においてスパイ防止法の必要性は1980年代前半から活発に議論されるように
 なり、当時の内閣の許でその気運が高まったが、一般国民の権利制限に直結する
 法律であることや報道の自由が侵害されることに対する懸念から、大多数の
 マスメディアが反対に回った(推進の立場を表明した主たるマスメディアには
 世界日報がある)。そのため、政府は内閣法案として提出することを断念するが
 通常国会の閉会を間近に控えた1985年6月6日に伊藤宗一郎ら10名が衆議院に
 議員立法として法案を提出した。
* これに対し、当時の野党(日本社会党・公明党・民社党・日本共産党・
 社会民主連合他)は断固反対を主張。法案は継続審議となるが10月に開会した
 第103臨時国会でも野党は徹底して審議拒否を貫き、12月21日の閉会に伴い
 廃案となった。
* マスコミなどの反対勢力は、「国家機密法」などと表記していたが、これは
 スパイ活動の防止という本質を隠したものだという批判が存在する
 (同様の例は通信傍受法などにも見られる)。
* 本法のようなスパイ活動そのものを取り締まる法律が現在の日本には
 存在しないため、現在でもボガチョンコフ事件のようなスパイ活動事件を
 取り締まることができない実情について、制定賛成派からは「スパイ天国」と
 揶揄されることがある。
* 現在では2008年民主党を離党した議員らが中心となり結成した改革クラブが
 公約としてスパイ防止法の成立を掲げているに留まっている。

『 国家秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案 - Wikipedia 』で検索
小沢・鳩山を叩いても自民に支持は戻らねえよ
273 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 11:42:11 ID:jXEtNM66

卑劣な策を弄する民主党

民主党国会議員は 日本人としての良心の欠片もない、
親の顔がみてみたいような集団だ!選挙区選出の国会議員に
この法案に賛成する理由を問い質そう!
憲法違反、日本人差別、恐怖政治・・・
空恐ろしい法案が、今 参議院に上程されている!それは

「外国人住民基本法」 提案者は円より子副代表

亡国法案「外国人地方参政権付与」を今国会で引っ込めたと思ったら、卑劣にも、その裏で
こっそりと、もっと酷い「外国人住民基本法」なる法案が 11/5、参議院に上程されている
事が判った。 その余りの酷さに激しい憤りを憶えるが、外国からの密入国者や
不法滞在者でも、5年間日本に滞在すれば永住権と日本国民と同等の権利を得ることが
できるというもの、これには 勿論 参政権の付与も、更に これに反対する
日本国民には、監視組織を作って弾圧を行うとも・・・日本を篭絡しようとする勢力の
手先の民主党には、日本人として正義の鉄槌が必要だ!!

新聞テレビの世論操作を監視するスレ100
617 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 11:43:12 ID:jXEtNM66
スパイ防止法案

■法案の概要
* 全14条及び附則により構成。外交・防衛上の国家機密事項に対する公務員の
 守秘義務を定め、これを第三者に漏洩する行為の防止を目的とする。
* また、禁止ないし罰則の対象とされる行為は既遂行為だけでなく未遂行為や
 機密事項の探知・収集と言った予備行為、過失(機密事項に関する書類等の
 紛失など)も含まれる。最高刑は死刑または無期懲役(第4条)。

■法案審議とその後の経緯
* 自民党内においてスパイ防止法の必要性は1980年代前半から活発に議論されるように
 なり、当時の内閣の許でその気運が高まったが、一般国民の権利制限に直結する
 法律であることや報道の自由が侵害されることに対する懸念から、大多数の
 マスメディアが反対に回った(推進の立場を表明した主たるマスメディアには
 世界日報がある)。そのため、政府は内閣法案として提出することを断念するが
 通常国会の閉会を間近に控えた1985年6月6日に伊藤宗一郎ら10名が衆議院に
 議員立法として法案を提出した。
* これに対し、当時の野党(日本社会党・公明党・民社党・日本共産党・
 社会民主連合他)は断固反対を主張。法案は継続審議となるが10月に開会した
 第103臨時国会でも野党は徹底して審議拒否を貫き、12月21日の閉会に伴い
 廃案となった。
* マスコミなどの反対勢力は、「国家機密法」などと表記していたが、これは
 スパイ活動の防止という本質を隠したものだという批判が存在する
 (同様の例は通信傍受法などにも見られる)。
* 本法のようなスパイ活動そのものを取り締まる法律が現在の日本には
 存在しないため、現在でもボガチョンコフ事件のようなスパイ活動事件を
 取り締まることができない実情について、制定賛成派からは「スパイ天国」と
 揶揄されることがある。
* 現在では2008年民主党を離党した議員らが中心となり結成した改革クラブが
 公約としてスパイ防止法の成立を掲げているに留まっている。

『 国家秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案 - Wikipedia 』で検索
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★65
180 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 11:45:40 ID:jXEtNM66
「戦って、は検察批判ではありません」17日の鳩山首相
2010年1月17日17時48分

 鳩山由紀夫首相が17日午後、神戸市のポートアイランド視察後に記者団に語った内容は以下の通り。

 【検察との関係】

 ――総理が昨日、民主党の小沢一郎幹事長に、検察と戦って下さいと言った発言について。
行政の長である総理が言うのは不適切ではないかという指摘があるが、真意の説明を。

 「私はですね、小沢幹事長が党の代表の私に対してね、自分は身は潔白であると、だから戦うんだと、そう申されたから、それはどうぞと、その戦うということに対して、
了とするという意味で、申し上げたわけでありまして、何も検察を批判をするとか、あるいは捜査に予断を与えるとか、そういうものでは一切ありません」

 (秘書官 よろしいですか。最後1問にしてくださいね)

 ――世論の批判が高まってきても、小沢幹事長を続投させる考えに変わりないか

 「それは小沢幹事長がまさに昨日、党大会で発言されたように、自分としてはしっかりと身の潔白をいろんな意味で、検察に対しても説明をすると。そして国民の皆さんにも説明を
すると、そう申しているわけですから、私はそれを信じたい、そう思っています」

(秘書官 よろしいですか。最後1問)

 ――検察の捜査が独善的だとは思っていないのか?

 「そうではありません。独善的?検察の捜査がですか?」

 ――そうです。はい。

 「私は自分自身の問題もありました。したがって、いろいろと事情があるのは、当然分かります。私は、当然のことながら、検察は検察としての仕事を行っているという
意味で、かつて国策捜査みたいなことを一時申し上げたことはありましたけれども、今はそのように思っておりません。しっかりやっていると、そのように思っております」
http://www.asahi.com/politics/update/0117/TKY201001170141.html
天皇制廃止128
306 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 11:49:49 ID:jXEtNM66
天皇とは日本の最も古い伝統

天皇が日本の象徴であり総理大臣任命などの国事行為をすることは学校で習うのですが、
伝統的の仕事内容はあまり教えてないと思います。日本の象徴であるのにこれは一体
どうしたことでしょうか?

天皇の伝統的な仕事として、神道の長として日本の神々に日本の安寧を祈ることが
まず挙げられます。

これは神話の時代から2665年、確認できるだけでも1400年も受け継がれてきました。
天皇は、日本のために存在している、日本の最も古い伝統と言えるでしょう。

そして天皇は万世一系(男系)だけで皇位を継承してきました。
押しも押されぬ世界最古の王朝なのです。
また日本は人口を考えると世界最大の王国でもあります。
天皇は英語では、Tenno もしくは Emperorと表記されます。つまり皇帝なのです。
そして世界に皇帝の称号を持つものは、唯一、天皇陛下だけなのです。
残念なことに、このような日本や日本の皇室の伝統に多くの日本人が誇りを
感じていないのが現状でしょう。教育の不備を恨みます。
世界最古の歴史を持つ天皇ですから、外交儀礼においても格段の待遇がなされます。
天皇陛下がどの国に行こうが国家元首が出迎えます。
伝統とは何かと考えたときに、古くから連綿と継続したもので、それに多くの人が価値が
あると感じたとき、それが伝統である、と思います。
伝統に科学的な根拠なんてものは必要ありません。世界最古の木造建築物である
法隆寺なんて科学的に見れば、ただ木でできた古い建造物なだけです。しかし多くの人が
伝統を感じている現実があります。
天皇の伝統の根幹を成すものは、万世一系で継承してきたという歴史なのです。
万世一系やめるというのは、伝統も何もない、法律上の日本の象徴を作るということに
他なりません。
天皇廃止ってのは、法隆寺に例えれば燃やして捨ててしまうことだろうし、
両系(女系)天皇容認ってのは、法隆寺を鉄筋コンクリートに作り変えることでしょう。
http://www.geocities.jp/banseikkei/
★●●占領憲法無効論 其ノ玖◆◆★
743 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 11:53:22 ID:jXEtNM66
新政権、憲法どこへ 小沢幹事長「法の番人」封じ

2009年11月3日12時30分

 日本国憲法が1946年に公布されてから、3日で63年。改憲問題をめぐる民主党の
対応に注目が集まるなか、小沢一郎幹事長が唱える「官僚答弁の禁止」が論議に悪影響を
及ぼしかねないと心配する人たちがいる。ただ、目の前の課題や党内事情もあって、
新政権にとって改憲は「後回し」の状態だ。

 「これは官僚批判の名を借りて、憲法の解釈を変えてしまおうという思惑では」

 神戸学院大法科大学院の上脇博之教授(憲法学)は、ニュースで見かけた民主党の動きを
気にかけている。

 発端は先月7日の小沢一郎幹事長の記者会見。「法制局長官も官僚でしょ。
官僚は(答弁に)入らない」と語り、国会法を改正して内閣法制局長官の国会答弁を
封じる意向を示した。

 内閣法制局は「法の番人」とも呼ばれる。法理を駆使して、ときの政府の意向を
かなえる知恵袋の役を果たす一方で、例えば海外での武力行使をめぐって「憲法9条の
下ではできない」との見解を守り続け、憲法解釈に一定の歯止めをかけてきた。
 一方、小沢氏はかねて「国連決議があれば海外での武力行使も可能」と主張し、何度も
法制局とぶつかってきた。新進党首だった97年には、日米ガイドラインの憲法解釈を
めぐって橋本首相に代わって答弁した法制局長官を「僭越(せんえつ)だ」と国会で批判。
03年には自由党首として「内閣法制局廃止法案」を提出した。
 こうした過去の言動を見れば、憲法解釈も政治家が行うというのが、小沢氏の隠れた
真意だと上脇教授は見る。
 「法制局なしでやってみたらお分かりになると突き放したいところですが、
憲法上できないことを『できる』と政治家が言い張って、被害を受けるのは国民。
その被害が、二度と回復できないものだったら、どうしますか」

http://www.asahi.com/politics/update/1103/TKY200911020402.html
☆(賛成VS反対)外国人参政権(思考実験)
91 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 12:12:59 ID:jXEtNM66

外国人参政権Q&A


 外国には認めている国もある。


  それらの国のほとんどは、特定の国に対して相互的に認めているのです。
 また認めている国にも、国家統合を目指しているEU諸国など、それぞれの国内事情
 があり、単純に日本と比較できるものではありません。
 特にEUでは、外国人参政権が認められているといっても、その対象はEU国民だけ
 であり、日本人は対象外です。
  なお、日本に対し参政権を求めている在日韓国人の母国である韓国では2005年7月に
 在韓永住外国人の地方選挙権が認められました。
  しかし、日本に永住する在日韓国人は50万人以上なのに対し、韓国でその対象に
 なる在韓日本人はわずか10数人※であり(H16年度)、相互主義が成立する条件に
 ありません。
 ※韓国の永住資格を持つ在韓日本人は59人(H16年度)ですが、その中で実際に
  韓国の地方選挙権を付与される人数はさらに少なく、わずか10数人程度です。

  また、韓国では地方選挙権を与える前提として、韓国の永住権を取得する必要
  があり、そのためには、韓国に200万ドル(約2億円以上)の投資を行ったり、
  あるいは高収入であることなど、厳しい条件が課されており、実際に韓国で参政権
  を与えられる外国人は、ほんの一握りに過ぎません。

日本の捕鯨ナショナリズムは見ていて恥ずかしい!2
63 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 12:42:22 ID:jXEtNM66

オーストラリア総領事への抗議

「オーストラリア政府が、シーシェパードを支援しているのを
我々は知っていますよ。
シーシェパードは日本に対するテロを行っている。
このシーシェパードの船をですね、
オーストラリアから出港させるということは、
日本に対するテロと同じです。
そういう風に我々日本国民として認めている。
さらに、鯨を食べる文化は、
日本古来からの食文化。
これに対するオーストラリア政府ならびにオーストラリア人の介入を
我々は絶対に許さない。
もしそれを今後継続するんだったら、
我々国民は、オーストラリア政府からの
牛肉輸入の全面禁止の国民運動を展開する。
そうならないよに、あなたは本国政府に対し
日本国との友好を阻害しないように、
シーシェパードに対する規制を強力に進める法整備をするよう要求する。」

YouTube
『 Racist Australia, Sea Shepherd, how many whales have you saved today? 』

天下り公益法人で成り立つ、官僚支配の調査捕鯨!
59 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 12:44:11 ID:jXEtNM66
捕鯨問題

■概要

国際捕鯨委員会(加盟国82カ国)の内、捕鯨推進国は34カ国あり、現在では主に食糧として
捕鯨をしている国々には、ロシア、日本、ノルウェー、アイスランド、
フェロー諸島(デンマーク自治領)などが挙げられる。なお未決定(中立)国は
中華人民共和国など3カ国存在する。また、捕鯨国でありながらアメリカ合衆国は
捕鯨に反対している。一方で捕鯨国のカナダは、国際捕鯨委員会を脱退している。

捕鯨反対国は、食用のための捕鯨が廃れて灯火燃料や機械油用の鯨油目的の捕鯨に
移行していた元捕鯨国、EU規模での加盟勧奨がなされたことから、一切の捕鯨の経験を
有さないEU加盟諸国、ラテンアメリカ諸国、オーストラリア及びニュージーランド、インド等が
中心となっており、これに与するNGOも多い。

この問題は、欧米諸国の自然保護団体を始め、彼らに同調した自動車産業団体や、
農産物生産者等によって利用され、日本人に対しての人種偏見や
反日運動ジャパンバッシングなどの一つとして、過激な運動やパフォーマンスも行われた。
捕鯨問題には国境を越えた環境・経済・領海・文化などの問題が内包するため、
時として議論が国家間の不寛容な論調に陥りやすい。利害団体の中には、
センセーショナルな論調をわざと喚起する事で、利害関係者以外の興味を惹こうとする戦略が
使われることもある。そのような理由からか、日本においては捕鯨に賛成する人が
多数であるが、捕鯨自体に積極的に賛成というよりは、捕鯨を批判・否定するという価値観の
押し付けに対する反発という側面が強く(反・反捕鯨)、そのような干渉により
ナショナリズムが喚起され、より強固に捕鯨にこだわるという結果になっている。
捕鯨推進派である日本国内にも、捕鯨反対派NGOが存在することや、捕鯨問題を扱う
国際捕鯨委員会に捕鯨をしたことのない国家が参加していること、マスコミで
広く報道されている構図と関わっている専門家の捉えている構図に少なからぬズレが
見られることなども、問題の複雑さを物語っている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%95%8F%E9%A1%8C
反捕鯨は正真正銘の差別主義者
9 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 12:46:20 ID:jXEtNM66
捕鯨問題

■概要

国際捕鯨委員会(加盟国82カ国)の内、捕鯨推進国は34カ国あり、現在では主に食糧として
捕鯨をしている国々には、ロシア、日本、ノルウェー、アイスランド、
フェロー諸島(デンマーク自治領)などが挙げられる。なお未決定(中立)国は
中華人民共和国など3カ国存在する。また、捕鯨国でありながらアメリカ合衆国は
捕鯨に反対している。一方で捕鯨国のカナダは、国際捕鯨委員会を脱退している。

捕鯨反対国は、食用のための捕鯨が廃れて灯火燃料や機械油用の鯨油目的の捕鯨に
移行していた元捕鯨国、EU規模での加盟勧奨がなされたことから、一切の捕鯨の経験を
有さないEU加盟諸国、ラテンアメリカ諸国、オーストラリア及びニュージーランド、
インド等が中心となっており、これに与するNGOも多い。

この問題は、欧米諸国の自然保護団体を始め、彼らに同調した自動車産業団体や、
農産物生産者等によって利用され、日本人に対しての人種偏見や
反日運動ジャパンバッシングなどの一つとして、過激な運動やパフォーマンスも行われた。

捕鯨問題には国境を越えた環境・経済・領海・文化などの問題が内包するため、
時として議論が国家間の不寛容な論調に陥りやすい。利害団体の中には、
センセーショナルな論調をわざと喚起する事で、利害関係者以外の興味を惹こうとする戦略が
使われることもある。そのような理由からか、日本においては捕鯨に賛成する人が
多数であるが、捕鯨自体に積極的に賛成というよりは、捕鯨を批判・否定するという価値観の
押し付けに対する反発という側面が強く(反・反捕鯨)、そのような干渉により
ナショナリズムが喚起され、より強固に捕鯨にこだわるという結果になっている。
捕鯨推進派である日本国内にも、捕鯨反対派NGOが存在することや、捕鯨問題を扱う
国際捕鯨委員会に捕鯨をしたことのない国家が参加していること、マスコミで
広く報道されている構図と関わっている専門家の捉えている構図に少なからぬズレが
見られることなども、問題の複雑さを物語っている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%95%8F%E9%A1%8C
調査捕鯨と右翼暴力団と自民党の関係
21 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 12:47:28 ID:jXEtNM66

オーストラリア総領事への抗議

「オーストラリア政府が、シーシェパードを支援しているのを
我々は知っていますよ。
シーシェパードは日本に対するテロを行っている。
このシーシェパードの船をですね、
オーストラリアから出港させるということは、
日本に対するテロと同じです。
そういう風に我々日本国民として認めている。
さらに、鯨を食べる文化は、
日本古来からの食文化。
これに対するオーストラリア政府ならびにオーストラリア人の介入を
我々は絶対に許さない。
もしそれを今後継続するんだったら、
我々国民は、オーストラリア政府からの
牛肉輸入の全面禁止の国民運動を展開する。
そうならないよに、あなたは本国政府に対し
日本国との友好を阻害しないように、
シーシェパードに対する規制を強力に進める法整備をするよう要求する。」

YouTube
『 Racist Australia, Sea Shepherd, how many whales have you saved today? 』

捕鯨はやめさせるべき!
995 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 12:49:05 ID:jXEtNM66
捕鯨問題

■概要

国際捕鯨委員会(加盟国82カ国)の内、捕鯨推進国は34カ国あり、現在では主に食糧として
捕鯨をしている国々には、ロシア、日本、ノルウェー、アイスランド、
フェロー諸島(デンマーク自治領)などが挙げられる。なお未決定(中立)国は
中華人民共和国など3カ国存在する。また、捕鯨国でありながらアメリカ合衆国は
捕鯨に反対している。一方で捕鯨国のカナダは、国際捕鯨委員会を脱退している。

捕鯨反対国は、食用のための捕鯨が廃れて灯火燃料や機械油用の鯨油目的の捕鯨に
移行していた元捕鯨国、EU規模での加盟勧奨がなされたことから、一切の捕鯨の経験を
有さないEU加盟諸国、ラテンアメリカ諸国、オーストラリア及びニュージーランド、
インド等が中心となっており、これに与するNGOも多い。

この問題は、欧米諸国の自然保護団体を始め、彼らに同調した自動車産業団体や、
農産物生産者等によって利用され、日本人に対しての人種偏見や
反日運動ジャパンバッシングなどの一つとして、過激な運動やパフォーマンスも行われた。

捕鯨問題には国境を越えた環境・経済・領海・文化などの問題が内包するため、
時として議論が国家間の不寛容な論調に陥りやすい。利害団体の中には、
センセーショナルな論調をわざと喚起する事で、利害関係者以外の興味を惹こうとする戦略が
使われることもある。そのような理由からか、日本においては捕鯨に賛成する人が
多数であるが、捕鯨自体に積極的に賛成というよりは、捕鯨を批判・否定するという価値観の
押し付けに対する反発という側面が強く(反・反捕鯨)、そのような干渉により
ナショナリズムが喚起され、より強固に捕鯨にこだわるという結果になっている。
捕鯨推進派である日本国内にも、捕鯨反対派NGOが存在することや、捕鯨問題を扱う
国際捕鯨委員会に捕鯨をしたことのない国家が参加していること、マスコミで
広く報道されている構図と関わっている専門家の捉えている構図に少なからぬズレが
見られることなども、問題の複雑さを物語っている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%95%8F%E9%A1%8C
東京地検特捜部・・・・・・必死だなw16
17 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 12:50:48 ID:jXEtNM66

鳩山首相、「どうぞ戦ってください」発言を修正

2010年1月17日20時22分

 鳩山由紀夫首相は17日、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体への強制捜査を
めぐる自らの発言について「検察を批判するとか、捜査に予断を与えるとか、
そういうものでは一切ない」と語った。首相は16日に小沢氏に「信じています。
どうぞ戦ってください」と述べたが、検察に対決姿勢を示す小沢氏の肩を持つのは行政府の
長として不適切だとの批判を受けて、軌道修正をはかったと見られる。

 首相は17日、前日の発言の真意を神戸市内で記者団に問われ「小沢幹事長が、
自分は潔白だから戦うんだと申されたから『それはどうぞ』と。戦うことを了とする意味で
申し上げた」と釈明した。

 さらに、「小沢幹事長がこれからも幹事長としてしっかり仕事をやる、戦う姿勢を示す、
ということに対して『結構です』と言った。幹事長続投を認めたという意味で
申し上げたのだから不適切とは思っていない」とも述べた。

http://www.asahi.com/politics/update/0117/TKY201001170171.html

☆(賛成VS反対)外国人参政権(思考実験)
95 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 12:52:34 ID:jXEtNM66

外国人参政権を永住中国人にも 「相互主義」とらず 民主検討案判明
2009.11.10 00:11

 民主党内で検討中の永住外国人への地方参政権(地方選挙権)付与法案の概要が9日、
明らかになった。永住者である中国人にも参政権を与える一方、当面は国交のない北朝鮮の
出身者には与えない内容となっている。

 これによると、相手国に住む日本人が地方参政権を与えられている場合に限り、日本も
その国の国民で日本での永住者に地方参政権を与えるという「相互主義」については、
採用を見送った。このため、たとえば民主主義国ではない中国の国民でも、日本の永住者は
地方参政権を得られる。

 また、「当分の間」の措置として、日本と外交関係のある国の国民か、それに準ずる
地域の出身者に対象を限るとした。

 ただ、連立与党では、国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相が否定的な見解を
唱えているほか、民主党の保守系議員にも異論がある。平野博文官房長官は9日の
記者会見で党内の意見集約が必要と重ねて強調し、「タイト(窮屈)な(今国会の)日程で
本当に出し得るのか、わからない」と述べ、慎重な見方を示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091110/stt0911100012000-n1.htm

天皇制廃止128
311 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 12:54:31 ID:jXEtNM66

ローマ大帝国も、ナポレオンの国でさえも、一度戦いに負ければ亡びている。
私の国のカイゼル陛下にしても、また生前中は神の如く慕われていたヒットラーも、
イタリアのムッソリーニも、戦いに負けたらすべてそのまま残ることはできない。
殺されるか、外国に逃げて淋しく死んでいる。
だから日本の天皇も外国に亡命すると思っていた。
しかし、そんなことは聞かない。
だからすでにこの世におられないと思っていた。
ところが最近、日本から来た記録映画を見て驚いた。
天皇が敗戦で大混乱の焼け跡を巡っておいでになる姿である。
しかも、二年もの長い間、北の端から、南の端まで、焼き払われた廃墟を巡って、
国民を慰めておられる。
陸軍も海軍もすでに解体されているのに、一兵の守りもないのに、
無防備のままで巡っておられる。
平穏無事なときでも、一国の主権者が、自分の国を廻られるその時には、
厳重な守りがなされている。
それでも暗殺される王様や大統領がある。
それなのに一切の守りもなく、権力、兵力の守りもない天皇が日本の北から南まで、
焼き払われた廃墟を巡る。
国民を慰める。
何という命知らずの大胆なやり方であろうか。
いつどこで殺されるか。
こう思って映画を見ていた。
しかし驚いたことに、国民は日の丸の小旗を打ち振って天皇を慰めている。
こんなに美しい国の元首と国民の心からの親しみ、心と心の結び、
これはどこにも見られないことである。
われわれは改めて、日本を見直し、日本人を尊敬しなければならないと思っている。

  オットー・カロン = ドイツ人。 ボン大学教授

       1950年(昭和25年)のカロンの言葉

☆(賛成VS反対)外国人参政権(思考実験)
98 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 13:04:17 ID:jXEtNM66
外国人参政権をめぐる長尾教授インタビュー詳報「読みが浅かった」
2010.1.28 21:52

 外国人への地方参政権付与は合憲としてきた長尾一紘(かずひろ)・中央大教授が、従来の考えを改めて「違憲だ」と明言した。

 −−許容説から禁止説へと主張を変えたのはいつか

 「民主党が衆院選で大勝した昨年8月から。鳩山由紀夫首相の提唱する地域主権論と東アジア共同体論はコインの裏表であり、外国人地方参政権とパックだ。これを深刻に受けとめ、文献を読み直し、民主党が提出しようとしている法案は違憲だと考え直した」

 −−考え直した理由は

 「2つある。韓国は在外選挙権法案を成立させ、在日韓国人の本国での選挙権を保証した。また、日本に住民登録したままで韓国に居住申告すれば、韓国での投票権が持てる国内居住申告制度も設けた。
現実の経験的要素が法解釈に影響を与える『立法事実の原則』からすると、在日韓国人をめぐる状況を根拠とすることは不合理になり、これを続行することは誤りだと判断した」

 −−もうひとつは

 「政治思想史からすれば、近代国家、民主主義における国民とは国家を守っていく精神、愛国心を持つものだ。選挙で問題になるのは国家に対する忠誠としての愛国心だが、外国人にはこれがない。日本国憲法15条1項は参政権を国民固有の権利としており、この点でも違憲だ」

 −−ほかには

 「鳩山首相は地域主権論で国と地方を並列に置き、防衛と外交以外は地域に任せようとしている。非常に危険だ」

 −−政府・民主党は、外国人地方参政権付与法案を成立させたい考えだが

 「国家の解体に向かうような最大限に危険な法律だ。これを制定しようというのは単なる違憲問題では済まない」

 −−付与の場合の影響は

 「現在、中国は軍拡に走る世界で唯一の国。中国人が24日に市長選があった沖縄県名護市にわずか千人引っ越せば、選挙のキャスチングボートを握っていた。
当落の票差はわずか1600票ほど。それだけで、日米安全保障条約を破棄にまで持っていく可能性もある。日本の安全保障をも脅かす状況になる」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100128/plc1001282154020-n1.htm
竹島は我が日本固有の領土である。
64 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 13:22:46 ID:jXEtNM66

19世紀ドイツの地図も「竹島は日本領」明記、複数現存
2010.1.20 14:14

 竹島(島根県)と朝鮮半島の間に境界線を引き、日本領とした19世紀後期のドイツ製の
地図が複数現存していることが20日、島根県竹島資料室の調べで分かった。
大阪大付属図書館ではこのうち最も古い1870年製の地図を所蔵。これまでにも竹島を
日本領とする19世紀の西洋製地図は見つかっているが、さらに複数の地図が
確認されたことで、日本の領有権確立を補強するとともに、韓国側の主張への反論材料に
なるという。

 竹島資料室によると、大阪大のほか、海外の大学や古書店などへの調査で印刷時期の
違うドイツの「シュティーラー地図」の所蔵を確認。1870〜1899年の間に
作製された約10枚で、竹島が日本領とされていた。

 竹島資料室では、これまでに島根県隠岐の島町の男性が所蔵する1872年の
シュティーラー地図を確認。この地図上で、西洋名で書かれた竹島と朝鮮半島の間に境界線が
引かれていた。

 シュティーラー地図は、日清戦争後の1896年版では、台湾と中国大陸の間に境界線を
引くなど、当時の国際情勢を反映。だが、現在は韓国領の鬱陵島を日本側に含むのは、
日本人が同島に渡り活動していた影響とみられ、その経緯を詳しく検証する必要が
あるという。

 韓国側研究者は「1920年代まで西洋地図では独島(竹島の韓国名)を韓国領に
属すると分類していた」と主張している。

 竹島資料室の杉原隆竹島研究顧問は「国際的に認められてこの内容で発行が続いたと
みられ、さらに分析を進めたい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100120/acd1001201416004-n1.htm

外国人参政権=暴力団参政権
24 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 13:36:53 ID:jXEtNM66
外国人参政権をめぐる長尾教授インタビュー詳報「読みが浅かった」
2010.1.28 21:52

 外国人への地方参政権付与は合憲としてきた長尾一紘(かずひろ)・中央大教授が、従来の考えを改めて「違憲だ」と明言した。

 −−許容説から禁止説へと主張を変えたのはいつか

 「民主党が衆院選で大勝した昨年8月から。鳩山由紀夫首相の提唱する地域主権論と東アジア共同体論はコインの裏表であり、外国人地方参政権とパックだ。これを深刻に受けとめ、文献を読み直し、民主党が提出しようとしている法案は違憲だと考え直した」

 −−考え直した理由は

 「2つある。韓国は在外選挙権法案を成立させ、在日韓国人の本国での選挙権を保証した。また、日本に住民登録したままで韓国に居住申告すれば、韓国での投票権が持てる国内居住申告制度も設けた。
現実の経験的要素が法解釈に影響を与える『立法事実の原則』からすると、在日韓国人をめぐる状況を根拠とすることは不合理になり、これを続行することは誤りだと判断した」

 −−もうひとつは

 「政治思想史からすれば、近代国家、民主主義における国民とは国家を守っていく精神、愛国心を持つものだ。選挙で問題になるのは国家に対する忠誠としての愛国心だが、外国人にはこれがない。日本国憲法15条1項は参政権を国民固有の権利としており、この点でも違憲だ」

 −−ほかには

 「鳩山首相は地域主権論で国と地方を並列に置き、防衛と外交以外は地域に任せようとしている。非常に危険だ」

 −−政府・民主党は、外国人地方参政権付与法案を成立させたい考えだが

 「国家の解体に向かうような最大限に危険な法律だ。これを制定しようというのは単なる違憲問題では済まない」

 −−付与の場合の影響は

 「現在、中国は軍拡に走る世界で唯一の国。中国人が24日に市長選があった沖縄県名護市にわずか千人引っ越せば、選挙のキャスチングボートを握っていた。
当落の票差はわずか1600票ほど。それだけで、日米安全保障条約を破棄にまで持っていく可能性もある。日本の安全保障をも脅かす状況になる」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100128/plc1001282154020-n1.htm
司六代目の悲願!在日参政権
5 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 13:37:33 ID:jXEtNM66
「法案は明らかに違憲」 外国人参政権の理論的支柱が自説を撤回
2010.1.28 21:47

 外国人に地方参政権を付与できるとする参政権の「部分的許容説」を日本で最初に
紹介した長尾一紘(かずひろ)中央大教授(憲法学)は28日までに産経新聞の取材に応じ、
政府が今国会提出を検討中の参政権(選挙権)付与法案について「明らかに違憲。
鳩山由紀夫首相が提唱する東アジア共同体、地域主権とパックの国家解体に向かう危険な
法案だ」と語った。長尾氏は法案推進派の理論的支柱であり、その研究は「参政権付与を
講ずる措置は憲法上禁止されていない」とした平成7年の最高裁判決の「傍論」部分にも
影響を与えた。だが、長尾氏は現在、反省しているという。

 長尾氏はドイツにおける部分的許容説に影響を受け、昭和63年に論文「外国人の
人権−選挙権を中心として」を発表。「地方議会選挙において、外国人に選挙権を
認めることに、憲法上特段の障害は存在しない」と主張し、「部分的許容説は合憲」との
立場をとった。ただ、当時から「政策論としての(参政権)導入には大反対だった」という。

 昨年9月に民主党政権が誕生し、外国人への地方選挙付与が現実味を帯びたことで、
長尾氏は自説に疑義を抱き始めた。政治思想史の文献を読み直し、昨年12月の段階で、
理論的にも状況の変化という理由からも、「部分的許容説は維持できない。違憲である」との
結論に達した。

 また、昨年2月、韓国での在外選挙権法成立で、在日韓国人が本国で国政参政権を
行使できるようになり、状況は一変したと考えた。長尾氏は「現実の要素が法解釈に影響を
与える『立法事実の原則』からも、部分的許容説はもはや誤りである」と語る。自身が学説を
紹介したことで外国人参政権付与が勢いづいたことに関しては「私の読みが浅かった。
慚愧(ざんき)に堪えない」と述べた。

 さらに、焦点は「在日韓国人問題から中国人問題に移る」との認識を表明。政府が
法案提出を検討していることについては、「とんでもない。国家解体に向かう最大限に危険な
法律を制定しようというのは、単なる憲法違反では済まない」と警鐘を鳴らした。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100128/plc1001282149019-n1.htm
外国人参政権付与は民主党マニフェストにはない
5 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 13:38:39 ID:jXEtNM66
新政権、憲法どこへ 小沢幹事長「法の番人」封じ

2009年11月3日12時30分

 日本国憲法が1946年に公布されてから、3日で63年。改憲問題をめぐる民主党の
対応に注目が集まるなか、小沢一郎幹事長が唱える「官僚答弁の禁止」が論議に悪影響を
及ぼしかねないと心配する人たちがいる。ただ、目の前の課題や党内事情もあって、
新政権にとって改憲は「後回し」の状態だ。

 「これは官僚批判の名を借りて、憲法の解釈を変えてしまおうという思惑では」

 神戸学院大法科大学院の上脇博之教授(憲法学)は、ニュースで見かけた民主党の動きを
気にかけている。

 発端は先月7日の小沢一郎幹事長の記者会見。「法制局長官も官僚でしょ。
官僚は(答弁に)入らない」と語り、国会法を改正して内閣法制局長官の国会答弁を
封じる意向を示した。

 内閣法制局は「法の番人」とも呼ばれる。法理を駆使して、ときの政府の意向を
かなえる知恵袋の役を果たす一方で、例えば海外での武力行使をめぐって「憲法9条の
下ではできない」との見解を守り続け、憲法解釈に一定の歯止めをかけてきた。
 一方、小沢氏はかねて「国連決議があれば海外での武力行使も可能」と主張し、何度も
法制局とぶつかってきた。新進党首だった97年には、日米ガイドラインの憲法解釈を
めぐって橋本首相に代わって答弁した法制局長官を「僭越(せんえつ)だ」と国会で批判。
03年には自由党首として「内閣法制局廃止法案」を提出した。
 こうした過去の言動を見れば、憲法解釈も政治家が行うというのが、小沢氏の隠れた
真意だと上脇教授は見る。
 「法制局なしでやってみたらお分かりになると突き放したいところですが、
憲法上できないことを『できる』と政治家が言い張って、被害を受けるのは国民。
その被害が、二度と回復できないものだったら、どうしますか」

http://www.asahi.com/politics/update/1103/TKY200911020402.html
ネトウヨ掃討のための人民自警団結成! 第2詰所
73 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 13:52:09 ID:jXEtNM66

テレビと新聞が絶対にニュースにしない超タブー!

『 ミコスマ 』で検索
『 ミコスマ まとめ動画 』で検索

「ネット右翼」という言葉を作った目的
 ・中国、韓国、朝日新聞、創価学会などを批判する人を、
  「ネット右翼」と認定することで「それらの団体がなぜ批判されているのか」を
  議論させない(聞く耳を持たせない)
 ・反日勢力が自分たちの都合の悪い情報を隠蔽したり誤魔化したりするときに使う。
 ・この言葉を使うときの特徴は、何の論理的根拠も無く単に「ネット右翼」
  「ネットウヨ」「ネトウヨ」という一言で済ませ、レッテルを貼る。

「ネット右翼」の言葉を使う人物
 ・反日工作員
 ・日教組やマスコミに洗脳された情報弱者
 ・情報を解析する能力の欠けている人
 ・右翼団体の本当の目的を知らずに影響を受けてしまった人

◆もう一度自民党にチャンスを与えるべきか?◆
659 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 14:06:25 ID:jXEtNM66

【在日参政権法案 政党別国会提出状況】
  ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/seitou.htm

 自民党 -. 0回
 民主党 - 15回
 公明党 - 27回
 共産党 - 11回

 ※民主党・公明党で共同提出が5回 ( 自民党の反対で否決 )

◆もう一度自民党にチャンスを与えるべきか?◆
660 :名無しさん@3周年[]:2010/01/30(土) 14:07:16 ID:jXEtNM66
小沢一郎とは

日本とアメリカの関係の中で、日本をアメリカの経済奴隷にしたのは誰か。金丸・小沢。
大都市はともかく、地方都市の商店街はほとんど潰れてしまった。
そして代わりに郊外に大店舗が出来た。アメリカの圧力のままに、大店舗法なるものを
改悪し、商店街を潰した。それから、アメリカは日本の経済に押されて具合が
悪くなってきたので日本をとっちめてやろうと、安保条約で恩に着せて、
バイラテラル(2国間)の経済構造協議をやることになった。案の定、アメリカは
270項目の要望を突きつけてきた。
石原はそれに反対して、140項目の反対案を作った。
そして石原達がそれを発表しようとしたら自民党の最高議決会の総務会が4回潰された。
小沢幹事長が命じた。会期末だったので、そのまま国会は閉幕。
結局、アメリカの無法な要求はいくつか通った。
そして1991年(平成3年)に湾岸戦争が起きた。プレディというアメリカの
財務長官が日本に圧力をかけに飛んできた。当時は傀儡政権の海部政権、
これは金丸と小沢が作った内閣。ブレディがいきなり40億ドル出せと言った。
閣僚はある人に電話をかけた。当然、相手は幹事長の小沢。
小沢が相談して、金丸が「それじゃあ出してやれ」となって、40億出すことになった。
その後、さらにアメリカは90億ドルを要求してきた。さすがにこれは内閣の一存では
決まらないから、9月に臨時国会を開いて、結局、合わせて130億ドルを出して
アメリカの戦争を助けた。ところが出した直後に戦争は終ってしまった。
日本にキックバックしたという噂がある。そのカネが誰にいったのか。想像に
難くないけれど。
小沢・金丸は何をやったか。アメリカに約束した8年間に430兆のカネを
無駄遣いして日本の経済力を弱めた。430兆のカネを使って何をやったか。
沖縄の経済需要の全くない島に5万トンのコンテナ船が着くような港ができている。
北海道で熊や鹿しか出てこないようなところに道路を作った。
みんな国民の税金。そのため国債も発行した。それで日本の財政はガタガタに
なってしまった。いまだに670兆という厖大な国債がある。

『 小沢総理なんてまっぴらゴメンだ〜石原慎太郎 』で検索


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。