トップページ > 政治 > 2010年01月30日 > c++H5NWs

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/815 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000015100000023234021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR
★●●占領憲法無効論 其ノ玖◆◆★
参政権とゆ〜の国民の権利ではなく人の権利
【捏造】南京大虐殺はあった!【抹殺】
天皇制廃止128

書き込みレス一覧

★●●占領憲法無効論 其ノ玖◆◆★
728 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 09:53:11 ID:c++H5NWs
まあ、チキン野郎の自爆クンの知能では芦部や伊藤正己の教科書なんて
読む能力はねえだろう。南出レベルがお似合いだからなw

香具師はバカみたいに園部の「自治体法務研究」をコピペしているが、
それがオレの認識を裏付ける意味にしかならないコトに気づいてねえから。
園部がどんな意味で書いているかも理解してないバカなんだぜ?

>最高裁判所の判例と解説は一体不可分の関係にある。補足意見を付けるまでには
>至らないが、評議で話題になり、協議されたことを後々の参考のために
>調査官の解説に譲っていることがよくある。
(園部逸夫「最高裁判所十年 私の見たこと考えたこと」14頁)

その園部が言う調査官(福岡右武)の解説
>本判決は、地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権についての
>外国人の享有主体性の問題について禁止説を採っているものでないことは明らかで
>((2)の説示から、このことは明確である。)、許容説あるいは
>これに近い立場に立つものということができよう。
(最高裁判所判例解説民事編平成7年度(上)257頁)
★●●占領憲法無効論 其ノ玖◆◆★
729 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 10:22:06 ID:c++H5NWs
長尾にしても産経のインタビューで「法律論としては正しい」と言っているから、
法理論として否定しているワケじゃねえよな。要するに長尾の政治信条としての
政策論として反対したいってコトだろう。(この整合性の無さはどうかと思うが)
そして園部はそうした俗論に当該判例が「不正確に紹介され」ることによって、
「法の世界から離れた俗論」に与する「主観的な批評」を批判しているワケだ。
長尾のインタビューにある「政策論として反対」とゆ〜のは正にその俗論。

参政権とゆ〜の国民の権利ではなく人の権利
74 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 10:41:18 ID:c++H5NWs
>選挙権を付与する措置を講ずることは憲法上禁止されていないが
要は禁止説には立たないとゆ〜コト。

>それは国の立法政策にかかわる事柄、措置を講じないからといって違憲の問題は生じない
つまり、要請説にも立たないと言っている。

>第一を先例法理としたり第二を重視したりするのは、主観的な批評に過ぎず、
>判例の評価という点では、法の世界から離れた俗論である。
憲法93条は在留外国人に選挙権を保障したものではないのだから部分参政権付与は
与えられないとか、選挙権を付与する措置を講ずることは憲法上禁止されていないから
付与すべきとゆ〜のは「判例の評価」ではなく「俗論」だとゆ〜コト。

当該判例は法理論上該当案件に対して下したモノである。したがって当該判例を
俗論として用いるかどうかは別の問題範囲となる。裁判所がお墨付きを与えたと
考えるかどうかについては関与しないと言っているワケだ。

★●●占領憲法無効論 其ノ玖◆◆★
732 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 10:43:24 ID:c++H5NWs
>>731
>認めないとは一度も云った事が無いが
認めてねえ〜じゃん。
オレが引用した象徴の定義についてのチキン野郎の自爆クンのレスからも明らか。

参政権とゆ〜の国民の権利ではなく人の権利
75 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 10:44:47 ID:c++H5NWs
当該スレに反論できずにここにコピペして逃げ回るから
チキン野郎の自爆クンと言われるんだよw

★●●占領憲法無効論 其ノ玖◆◆★
733 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 10:47:12 ID:c++H5NWs
>>730
>誰もそんな事云って無いじゃん。
こうやってエクスキューズするからチキン野郎と言われる。
行為はその人間の姿勢を裏書きするって理解できないんだろうw

★●●占領憲法無効論 其ノ玖◆◆★
742 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 11:49:10 ID:c++H5NWs
チキン野郎の自爆クンの場合、日本語学校へ行くより
精神的病を治す為に病院へ行く方が先だと思うぜ?

★●●占領憲法無効論 其ノ玖◆◆★
747 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 18:51:56 ID:c++H5NWs
>>744
そう。
チキン野郎の自爆クンの日本語読解力の欠如は知的な障害としか考えられない。
だから認知障害があるか知的な問題があるかのどちらかだろう。

【捏造】南京大虐殺はあった!【抹殺】
620 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 18:59:09 ID:c++H5NWs
>繰り返すが、これは歴史論争ではなくイデオロギー闘争なのだ。
>だから決着がつかない。中国側にしても、日本の「まぼろし派」にしても、
>自分の国が正しいという根拠のない思いこみがあり、それに合わせて
>史実をねじ曲げようと企む。日本人としての誇りとやらを重視し、
>大衆に愛国心を植えつけるために、何としてでも「南京大虐殺はなかった」ことに
>したいのが「まぼろし派」であり、中国人はその逆なのだ。

>中国の反日宣伝を非難する「まぼろし派」の人々は、結局のところ自分たちが
>中国人と同じ愚を犯していることに気がついていない。立場は正反対でも、
>やっていることは同じなのだ。
http://homepage3.nifty.com/hirorin/nankin01.htm

★●●占領憲法無効論 其ノ玖◆◆★
748 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 19:03:17 ID:c++H5NWs
相手が病人や障害者であるなら特に腹も立たねえ〜よw
むしろ可哀想だと思ってるくらいだ。

天皇制廃止128
333 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 19:28:29 ID:c++H5NWs
真の日本人かどうかなんて、チキン野郎の自爆クンから認定される筋合いは
誰にもねえよなw 

天皇制廃止128
336 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 19:37:45 ID:c++H5NWs
日本語でおk?

【捏造】南京大虐殺はあった!【抹殺】
628 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 20:03:54 ID:c++H5NWs
>まず、大虐殺があれば証拠写真が残っているだろうと思っているのが大きな間違いである。
>ルアンダ大虐殺、カンボジア大虐殺、カチンの虐殺の実行写真というものは存在しないが、
>だからといって虐殺がなかったと言い出す人間はいないだろう。

>南京において虐殺が最も頻繁に行なわれたのは揚子江岸の下関や草鞋峡であるが、
>そこに外国人記者は立ち入りを拒否された。また日本人記者も撮影を拒否された。
>カメラマン佐藤振寿氏は虐殺現場にいて「もし写真を撮っていれば私も殺されただろう」
>という言葉を残している。
http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/%B5%D4%BB%A6%A4%F2%BC%A8%A4%B9%BC%CC%BF%BF%A4%CF%C2%B8%BA%DF%A4%B9%A4%EB

【捏造】南京大虐殺はあった!【抹殺】
640 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 20:32:10 ID:c++H5NWs
南京事件否定論者の類型的区分

1.歴史学不能論 歴史学では結論が出ていないので、読まなくていい。
2.サヨク論 歴史学者はサヨクなので、読まなくていい。
3.インチキ論 歴史学者による通説は、インチキだとどこかで聞いたことがあるから、
 読まなくていい。
4.偏向論 入門書や研究書は偏向しているから、読まなくていい。
5.不良歴史学者論 まともな歴史学者は、南京事件なんて研究しないので、読まなくていい。
6.愛国論 愛国のためには、読まなくていい。
7.予防論 読むと説得されてしまいそうなので、読まない。
8.ガリレオ・ガリレイ論 真実は、常に支配的な通説により虐げられるのだ。
 通説なんて、読まなくていい。
9.素朴論 自分が素朴に考えた意見は、放漫な歴史学者に優り、
 何よりも尊重されるべきであるので、読まなくていい。
10.眼前論 議論している目の前の肯定論者の言い分にしか興味が無いので、読まなくていい。
11.免許皆伝論 自分は真の歴史学をマスターしているので、読まなくていい。
12.超越論 自分は歴史学者を超越しているので、読まなくていい。
13.我道論 歴史学は歴史学でやればいい。自分は自分の道を行くので、読まなくていい。
14.覚醒論 真相を知っているのは自分たちだけなので、読まなくていい。

【捏造】南京大虐殺はあった!【抹殺】
647 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 21:09:36 ID:c++H5NWs
>南京事件 初歩の初歩

>まずよく誤解されるのですが、「南京事件」というのは、例えば数万人なり数十万人なりを
>一箇所に集めて、まとめて機関銃なり銃剣なりで殺した、という事件ではありません。
>基本的には、数多くの中小規模の「事件」の集積です。

>よく「南京大虐殺の存在を証明しろ」という大上段に振りかぶった議論をする方を
>見かけるのですが、その点さえ承知していれば、ネット掲示板の小さなスペースで
>そんなことが不可能であることぐらい、すぐにわかるはずです。「証明」のためには、
>数多い事件群についてそれぞれ資料を並べ、検証を行うという膨大な作業が必要に
>なってきます。(ついでですが、そのような「証明」を求める方は、まず確実に、
>「基本的な入門書」すら読んでいません)
http://www.geocities.jp/yu77799/nankin/shoho.html

天皇制廃止128
344 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 21:52:46 ID:c++H5NWs
でも大嘗祭って江戸中期まで長いこと中断されていたんだよな。
重要な大祭であるのは間違いないが皇統に必要不可欠なモノでもない。

天皇制廃止128
346 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 21:56:49 ID:c++H5NWs
必要不可欠なら中断なんてしねえよ。

天皇制廃止128
348 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 22:01:22 ID:c++H5NWs
天皇を語る上で宗教的な側面を無視するのは不可能だからな。

天皇制廃止128
351 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 22:04:00 ID:c++H5NWs
金だけの問題じゃねえな。
必要不可欠なら祭事の規模を縮小しても継続できたはず。

天皇制廃止128
354 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 22:14:37 ID:c++H5NWs
そもそも大嘗祭は七世紀(天武・持統朝期)に成立したと言われている。
つまり律令成立、天皇号成立とセットになって確立した儀式。
治天の君の概念が崩壊した中世期にその儀式が中断したとゆ〜のは、
そういった天皇の有り様の変化と不可分ではない。江戸期にしろ
霊元天皇の強い希望(武部敏夫氏)がなければ復興するコトはなかった。
仮に復興したとしてもその時期は大きく後退したのは間違いない。

天皇制廃止128
355 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2010/01/30(土) 22:19:59 ID:c++H5NWs
必要不可欠かどうかの論点で言えば、即位礼は律令以前から現在まで
欠かさず行われており、即位礼こそ必要不可欠な皇位継承儀礼と言えるだろう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。