トップページ > 政治 > 2009年12月30日 > wwmxOR0i

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/579 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000440000000011010000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw
【焼け跡学説】騎馬民族征服説・小沢【コロリ学説】
ネトウヨ】アイヌ沖縄の分離独立を議論するスレ1【ネトサヨ

書き込みレス一覧

【焼け跡学説】騎馬民族征服説・小沢【コロリ学説】
45 :Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw []:2009/12/30(水) 05:53:13 ID:wwmxOR0i
>>37
>この論理なら。騎馬民族征服説なんてなんの科学的・合理的根拠もない。
>広開土王碑文や日本書記での武寧前後以降の百済王族の人質の話で、騎馬民族征服説なんて木っ端微塵に粉砕されてる。

騎馬民族征服説になんの科学的・合理的根拠もないことは、
奴国王が大和朝廷の君主であった証拠にはならない。
一世紀の奴国が大和朝廷なんてなんの科学的・合理的根拠もない。

>別に、「奴国王」と(倭)面土国王帥升」が同じなんて言ってない。

>>30は「西暦57年説と107年説と二通りあるようだが」と書いている。
これは同じ事件について57年説と107年説の二通りがあるといっているに等しい。

>分かるか分からないかはおまえの能力の問題だ。

自分が説明できないのを俺の能力の問題にして逃げるのはおまえの能力の問題だ。
【焼け跡学説】騎馬民族征服説・小沢【コロリ学説】
46 :Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw [sage]:2009/12/30(水) 05:54:19 ID:wwmxOR0i
>>37
>分かる人は日本人には多い。

日本人1億2000万人中の具体的に何%が分かっている?
世論調査でもして統計取ったなら数字を出せ。

>おまえら在日や売国奴は「分かりたくない。」っていうだけのこと。

おまえら大和国家主義者は「説明できない。」っていうだけのこと。

>倭国王帥升等は「倭国王の帥升ら」ではなく、「倭の国王帥升等(クニオシヒト)」と
>音訓混じりで読むべきという説もある(升は飛の略字と解釈する)。
>この説だと、国王帥升等は、国押人命(クニオシヒトノミコト)と呼ばれた第六代天皇の
>孝安天皇に相当することになる。
>この説は、孝安天皇という諡号の由来について、後漢朝の孝安帝に朝貢した事跡を記念して
>付けられた可能性を示唆している。

お、「という説もある」「この説だと」「可能性を示唆している」
とだんだん弱腰になってきたぞ。リンク先も見てみたが、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%B8%A5%E5%8D%87
【焼け跡学説】騎馬民族征服説・小沢【コロリ学説】
47 :Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw [sage]:2009/12/30(水) 05:56:30 ID:wwmxOR0i
>>37
>2006/5/18のこの編集と2006/5/19のこの編集で、帥升=孝安天皇説が記述されています。
>しかし、5世紀南宋期に成立した『後漢書』に、東方小国の王の名が重箱読み/
>湯桶読みで記載されたとは、とても考えられることではなく、
>孝安天皇説は学説というよりもちゃんとした学術検証を経ていない単なるアイディアに過ぎないであろうと思われます。
>wikipediaはそうしたアイディアや思い付きを記載する場ではありませんので、
>とりあえずコメントアウトしておきました。特にご異論がなければ、
>1 週間後くらいを目途に当該記述部分を消去しておきます。
>どうぞよろしくご理解願います。--shimoxx 2006年5月19日 (金) 13:57 (UTC)

>削除に反対します。邪馬台国の項目にも珍説奇説のたぐいが記載されています。
>そしてwikipediaは推論を推論として書くことを禁じていません。また、
>この説は決して思い付きのたぐいではありません。
>孝安帝は倭から朝貢してきた人物を、国王に任命していないのですから、
>倭国王と読む解釈は不自然です。それに「帥升ら」と読む解釈では、
>国王自ら臣下を引き連れて、中国大陸まで朝貢に来たことになってしまいます。
>『後漢書』が何世紀に成立しようと、編者が参照したであろう古代の文献に、
>そう記載されていた可能性を排除するものではありません。
>--60.46.208.6 2006年5月20日 (土) 11:08 (UTC)
【焼け跡学説】騎馬民族征服説・小沢【コロリ学説】
48 :Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw [sage]:2009/12/30(水) 05:58:15 ID:wwmxOR0i
>>37
>他項目に珍説奇説が記載されているからといって、
>それを免罪符にしてしまってはwikipediaは珍説奇説百科事典になってしまいます
>(邪馬台国も非常に頭の痛い項目なんですけれどもね)。それはともかくとして。
>既にご承知とは思いますがwikipediaは自説を載せる場ではありません。
>「思い付きの類ではない」とご主張されるのであれば、孝安天皇説を唱えている研究者・
>論文が存在していることと思いますので、まずそれをご提示ください。
>その上で、孝安天皇説が学術研究の場で受容されていることが確認できれば、
>wikipediaに載せることを検討しましょう。ちゃんとした学術査読を受けていなければ、
>それは学説ではなく単なる思い付きやアイディアに過ぎないのです。それから、
>本ノートでの議論を終えないまま、コメントアウト部分を復帰されたことは非常に残念に思いました。
>読者へ誤った認識を与える可能性のある記述は、
>とりあえず消去するかコメントアウトするのがウィキペディアの慣習となっています。
>ご不満も多々おありと思いますが、本ノートでの議論が終わるまでは、
>どうぞコメントアウト部分を復帰させることなく、冷静なご対応をお願いいたします。
>--shimoxx 2006年5月20日 (土) 11:39 (UTC)

>判りました。頭ごなしに全否定されたように感じて、
>独断的にコメントアウト部を解除してしまったことはお詫びします。
>ただ孝安という諡号が後漢の孝安帝から採られていると言う事実は否定できないと思います。
>一応コメントアウトされた部分を、コピーして置きます。
【焼け跡学説】騎馬民族征服説・小沢【コロリ学説】
50 :Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw [sage]:2009/12/30(水) 06:23:25 ID:wwmxOR0i
>>37-38
「学説というよりもちゃんとした学術検証を経ていない単なるアイディア」
「アイディアや思い付き」「珍説奇説」「ちゃんとした学術査読を受けていな」い、
としか扱われてねーじゃん。(w

>騎馬民族征服説(大和朝廷4世以降説)や、崇神天皇以降実在説を否定するのは
>それだけで十分。

「という説もある」「この説だと」「可能性を示唆している」
ってだけじゃ全然十分じゃねーな。

>通説は通説であって、特定のどっかの教授だけの話ではない。

結局出典すら出せないんだな。そういうのを通説ではなく「俗説」という。

>実在しなかった天皇の「朝貢」の事跡を後漢書などが記述するわけない。

そりゃそうだ。天皇じゃなくても実在した人の
「朝貢」の事跡なんだから後漢書に記述されている。
【焼け跡学説】騎馬民族征服説・小沢【コロリ学説】
53 :Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw [sage]:2009/12/30(水) 06:25:01 ID:wwmxOR0i
>>38
>後漢書などに
>記述される事跡にもとづく天皇名を「実在しない天皇」というのはもはや支離滅裂だよ。

後漢書などに記述される事跡にもとづく天皇名を名付ければ
「実在した天皇」というのはもはや支離滅裂だよ。

>そうなら自分たちが拠りどころにした漢書、後漢書や日本書紀などは全て否定しなきゃ
>ならない。

証拠があれば肯定するし、なければ肯定しないまで。
全肯定か全否定どっちかしかないのはおまいらカルト信者。(w

>漢書等での記述を引用するなら、遅くとも1世紀前後において「倭王(大和朝廷、皇祖)」
>が実在したことは明白。

漢書等に遅くとも1世紀前後においての「倭王」の記述はあっても
「大和朝廷、皇祖」の記述は無い。

>まさか、騎馬民族征服説者って人類日本発祥説と人類朝鮮発祥説の二股説なわけか?(爆笑

騎馬民族征服説者は知らんが俺は人類アフリカ単一起源説を支持している。
ネトウヨ】アイヌ沖縄の分離独立を議論するスレ1【ネトサヨ
617 :Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw [sage]:2009/12/30(水) 06:40:09 ID:wwmxOR0i
新しい遊び場を見つけた。今度は一世紀に奴国に授与された金印をもって
「奴国=大和朝廷。ゆえに大和国家は一世紀成立」と強弁する、
大和民族主義者ならぬ大和国家主義者(笑)が現れたぞ!

【焼け跡学説】騎馬民族征服説・小沢【コロリ学説】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1261953591/10n

>10 :名無しさん@3周年:2009/12/28(月) 08:14:18 ID:KKv1hkvh
>「言語」分析はもはやまったく関係ない

>江上説
>・大和国家成立が「4世紀」は明白に間違いであることが「金印(1世紀)」に
>よって証明されている。
>・「4世紀後半に騎馬民族によって征服された」は広開土王碑文拓本や、その他の
>資料によって全く逆の勢力関係(百済王の王子は人質だった。)ことが証明され
>ている。
【焼け跡学説】騎馬民族征服説・小沢【コロリ学説】
57 :Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw [sage]:2009/12/30(水) 06:49:03 ID:wwmxOR0i
だから何?アホ。

>>54 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/12/30(水) 06:37:48 ID:LfMxKw4W
>後漢書否定なら、そもそも江上説は雲散霧消だ。アホ

>↓

>>>53
【焼け跡学説】騎馬民族征服説・小沢【コロリ学説】
72 :Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw []:2009/12/30(水) 15:41:52 ID:wwmxOR0i
>>58
>「倭」は「ヤマト」(大和)と同義だ。アホ

「倭」が「ヤマト」(大和)と同義なのは日本語だけの話で、
後漢書書いた中国人には関係ない。アホ。

>とうとう、朝鮮カルト学説の人類朝鮮半島発祥説を唱えはじまった。

”誰が”朝鮮カルト学説の人類朝鮮半島発祥説を唱え、
”何が”始まったんだ?はっきり答えろ。

>>71
その通り。俺はその「騎馬民族征服王朝説」には何ら言及していない。
>>10の『・大和国家成立が「4世紀」は明白に間違いであることが
「金印(1世紀)」に よって証明されている。』に対して俺が、
一世紀の奴国が大和朝廷と同一であった証拠をだせっつったら、
「奴国が大和国家であることを認めない奴は騎馬民族征服説者だ!」
って発狂してるのがここの大和国家主義者。
ネトウヨ】アイヌ沖縄の分離独立を議論するスレ1【ネトサヨ
620 :Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw [sage]:2009/12/30(水) 16:17:42 ID:wwmxOR0i
>>619
>あのな、アイヌ語は教材が作れるほどの素材が残ってないんだよ

アイヌ語の教材は既に何冊も出ている。

CDエクスプレス アイヌ語
http://www.amazon.co.jp/CD%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E8%AA%9E-%E4%B8%AD%E5%B7%9D-%E8%A3%95/dp/4560005990/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1262156124&sr=1-1

アイヌ語入門
http://www4.ocn.ne.jp/~hppc/ainugonyumon.html

アイヌ語文法の基礎
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E8%AA%9E%E6%96%87%E6%B3%95%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E-%E4%BD%90%E8%97%A4-%E7%9F%A5%E5%B7%B1/dp/4475018838/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=books&qid=1262156124&sr=1-4

萱野茂のアイヌ語辞典
http://www.amazon.co.jp/%E8%90%B1%E9%87%8E%E8%8C%82%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E8%AA%9E%E8%BE%9E%E5%85%B8-%E8%90%B1%E9%87%8E-%E8%8C%82/dp/4385170525/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1262156124&sr=1-2

アイヌ語方言辞典
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E8%AA%9E%E6%96%B9%E8%A8%80%E8%BE%9E%E5%85%B8-%E6%9C%8D%E9%83%A8-%E5%9B%9B%E9%83%8E/dp/4000800566/ref=sr_1_7?ie=UTF8&s=books&qid=1262156124&sr=1-7
ネトウヨ】アイヌ沖縄の分離独立を議論するスレ1【ネトサヨ
623 :Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw [sage]:2009/12/30(水) 18:21:48 ID:wwmxOR0i
>>621
琉球諸島民が和人と同一民族であるか、
あるいは琉球人という独立した民族であるかは文化人類学者の間でも結論が出ていないし、
当の琉球諸島民の間でも民族意識が希薄か、あるいは「琉球」
という一つの枠組みよりも奄美、沖縄諸島、宮古、八重山、
与那国といった各島ごとの帰属意識の方が強かったりする。

だから俺としては琉球の文化的独自性は肯定するが、
琉球諸島民が和人と共に日本民族を形成するエスニック・
グループである可能性も否定しない、という程度にとどめている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。