トップページ > 政治 > 2009年09月15日 > p0fJgoiT

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1414 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00312000000165000001101122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
天皇制廃止118 ★ネトウヨ入室禁止★
靖国の背景を考える★111
民主党が圧勝したのに中国が攻めてこない
●安保破棄、自衛隊解消の日本共産党を応援する7

書き込みレス一覧

天皇制廃止118 ★ネトウヨ入室禁止★
818 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 02:02:03 ID:p0fJgoiT
ワラタwww
天皇制廃止118 ★ネトウヨ入室禁止★
820 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 02:05:39 ID:p0fJgoiT
あー>>818は>>816のレス見て吹いたってこと。
天皇制廃止118 ★ネトウヨ入室禁止★
827 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 02:18:37 ID:p0fJgoiT
>>823
脊髄反射するなよ、お前のレス見て「そりゃそうだw」って思わず噴き出しただけ。

てか、俺個人的には天皇含む皇室っていうのは、
例え悪いけど、陶器とか遺跡みたいなもんだと思ってる。
一回叩き壊すと工業製品と違って二度と元へ戻らないわけで。
まあ、壊すも歴史、残すも歴史なわけで、人畜無害または、象徴になってるなら残しとけば?
って意見。
天皇制廃止118 ★ネトウヨ入室禁止★
860 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 03:56:50 ID:p0fJgoiT
どうしても残せとは言わんが、見てたらあれだな、
反対派の書き込みからは憎悪を感じるな。
天皇制廃止118 ★ネトウヨ入室禁止★
863 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 04:01:41 ID:p0fJgoiT
悪意か?よくわからんがなんかされて憎しみ抱いてる。みたいな。
やっぱ年間108億に恨み持ってるとか?
天皇制廃止118 ★ネトウヨ入室禁止★
865 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 04:08:40 ID:p0fJgoiT
存続派の意見は何となくわかる。
大雑把に書くと、皇室と古事記からの日本の歴史を重ねてるんだろ?
反対派は?

って書こうとしたら、>>864なるほどね、説得力あるw
了解w
靖国の背景を考える★111
940 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 11:51:25 ID:p0fJgoiT
>>930
もった瞬間は批判あるかもしれないけど案外さくっと持てるかもよ。
西欧は恐らく黙認する。
とすると経済制裁あるとしてもアジア。
アジア諸国が日本に経済制裁したら、したほうも相当デメリットあるよ。
円借款全部止まるしね。
どっちか言うと問題なのは、むしろ心情的な国内世論だと思う。

ていうか、持つ持たないは兎も角
核兵器ってもってる国が幾つもあるのに、なんか特別視だね。
みんな持てばいい。
靖国の背景を考える★111
948 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 12:08:57 ID:p0fJgoiT
コスタリカ武装してるじゃん。
正規軍の常設を憲法で禁止してるだけでしょw
その憲法下で戦争までしてるし。
靖国の背景を考える★111
950 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 12:19:20 ID:p0fJgoiT
非武装ってのは、プロの正規軍がない分、
もしなんかあったら、国民全員が前線にいくくらいの覚悟ないと無理なんよ。
コスタリカも紛争勃発時には徴兵制を義務づけこと決定されてるし。
スイスだって皆兵でしょ。
正規軍ある日本が少々軍備拡張するくらい全然危険性がない。
どうしてもていうなら、国民男子は成人時1年〜2年間軍事訓練受けないとね。
靖国の背景を考える★111
953 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 12:25:00 ID:p0fJgoiT
>>952
復讐制度復活っすか、なんちゅう危険思想w
靖国の背景を考える★111
955 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 12:31:56 ID:p0fJgoiT
ウヨってのは昔からちょっと危険みたいなイメージあるけど、
サヨってのも、相当ぶっとんでんね。
つか、極に行きやすい2chだと左右どっちも危険分子ってことだね。
靖国の背景を考える★111
959 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 12:39:45 ID:p0fJgoiT
>>957
その理屈おかしい。
敵がいないなら、核どころか自衛隊もいらない。
靖国の背景を考える★111
961 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 12:45:49 ID:p0fJgoiT
>>960
それは自衛隊の問題じゃなくて、監督してる政府の問題でしょ?
もう無茶苦茶だな。
靖国の背景を考える★111
965 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 13:09:20 ID:p0fJgoiT
俺はね、北朝鮮に限らず使うときは先進国でも使うと思うよ。
ないとは思うけど、もし戦争して負けそうな時。
しかも完敗時。
苦し紛れに撃つよ。
ベトナム戦争時にアメリカでさえ核使用計画実施一歩手前まで行ってるしね。
だから、核って、平時・冷戦時には抑止力にはなるけど、戦時には抑止力にはならないと思う。
靖国の背景を考える★111
973 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 13:15:42 ID:p0fJgoiT
>>967
あんた、それより素人な一般人に兵器持たせろって書かなかったか?
靖国の背景を考える★111
976 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 13:19:56 ID:p0fJgoiT
>>974
戦時下に抑止にはならないけど、使い方一つで戦局一気にひっくりかえせるよ?
持つことが軍事的に無意味ってことはない。
靖国の背景を考える★111
979 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 13:25:23 ID:p0fJgoiT
>>978
核兵器は自衛隊の中でもタブーなんじゃないの?
考えたことないんでしょ。
しかもジャーナリストからリークするのも怖いし。
靖国の背景を考える★111
985 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 13:29:26 ID:p0fJgoiT
>>982
可能性が出てくるって話ね。
絶対とは言わない。
たとえばこっちだけMDと組み合わせて使うとか、サイロ破壊可能だとかね。
民主党が圧勝したのに中国が攻めてこない
405 :名無しさん@3周年[]:2009/09/15(火) 19:47:57 ID:p0fJgoiT
シェアリングなんてどこが責任持つかわからないようなシステム、危ないだろ。
そんなことするなら自前で持てよ。
●安保破棄、自衛隊解消の日本共産党を応援する7
211 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 20:26:46 ID:p0fJgoiT
中央にリソースが集中しやすい社会や共産から見ると、民主は相当公平万能に見えるんだろ。
しかも発想がさ、
>そんな胡散臭い政党等政界から追い出せばいいだろう。
を簡単に言ってのけるとこなんかやっぱりあっち系なの明白だし。
なんか民主的なのかな?って思ったら、こんな強硬手段使うとか。
民主党が圧勝したのに中国が攻めてこない
428 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 22:01:59 ID:p0fJgoiT
>>424
実質、自衛隊単独では完結した戦闘能力ないし
米軍がなくなれば、を、国防しなくなれば、に変えてみたらどうかね。
つまり、米軍==防衛・安保と捉えてるんでしょ。
実際中国が攻めてくるかどうかは兎も角、それだけ危険な状態だと言いたい。
違う?
民主党が圧勝したのに中国が攻めてこない
431 :名無しさん@3周年[sage]:2009/09/15(火) 23:11:42 ID:p0fJgoiT
あと韓国もね、
アメリカに日本を仮想的に設定しろって迫ったらしいし。
チョンって言葉は使わないけど、
どうも朝鮮半島の人の考え方は理解しづらい・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。