トップページ > 2ch規制議論 > 2011年11月13日 > m88Z7qcA0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000523102100000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの報告
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★287

書き込みレス一覧

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★287
640 :名無しの報告[sage]:2011/11/13(日) 11:22:32.82 ID:m88Z7qcA0
自治スレで忍者の告知目的のためage進行してたら
なんとそれをage荒らしだとか決め付ける人がいてびっくり
まだこんな認識の人一杯いるのかなー
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★287
642 :名無しの報告[sage]:2011/11/13(日) 11:35:48.30 ID:m88Z7qcA0
>>641
あ、ごめんなさい
忍者じゃなく今各所で行われている
忍者を導入するか否かって議論のことでした;

がるさんみずから推奨している事なのに
それを荒らしとか一方的に決め付ける人がいて議論が妨害されがちで;;
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★287
644 :名無しの報告[sage]:2011/11/13(日) 11:43:33.90 ID:m88Z7qcA0
ま、そうですよね
やたら仕切りたがる人は鬱陶しいもんです
ちなみにここです

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1320730322/
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★287
647 :名無しの報告[sage]:2011/11/13(日) 11:47:13.94 ID:m88Z7qcA0
>>645
^^;) どうも面目ございません全く
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★287
648 :名無しの報告[sage]:2011/11/13(日) 11:48:36.54 ID:m88Z7qcA0
>>646
あー
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★287
649 :名無しの報告[sage]:2011/11/13(日) 12:00:22.45 ID:m88Z7qcA0
>>646
いや失礼、途中送信してしまったもので申し訳ないm(_ _)m

忍者導入してないから水遁することが不可能なので
先に自治スレで忍者導入をまとめそれを申請し認可してもらい
・BBS_NINJA=checked(VIPタイプ)にしてもらう事が先決

たしか全ホスト忍法帖の対象になったんでしたっけ?
だとすれば導入すれば水遁は全ての対象に対して効くはず
もし間違っていればどなたかお願いします
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★287
652 :名無しの報告[sage]:2011/11/13(日) 12:53:41.10 ID:m88Z7qcA0
>>651
えっと、たしかどこかで
全てのホストを忍法帖の対象とするかわりに
各板ごとの意思で忍法帖をどうするかを決定させるのだと
どこかで読んだ記憶があるんですが、どこだったか
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★287
653 :名無しの報告[sage]:2011/11/13(日) 13:07:13.09 ID:m88Z7qcA0
>>651
最近のやつですが何とか見つけられました
これです
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1316784252/872
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★287
657 :名無しの報告[sage]:2011/11/13(日) 13:52:31.01 ID:m88Z7qcA0
>>655
うーん、そうみたいなんですよ
そこを立てたのは私じゃないんですが
それ読んでもらえればわかりますがage進行していれば
それで問題ないからそんな必要はないんだと注意してる人もいます

やっぱりいろいろ不安なんでしょうかね
どうも最初の方の話だと自治スレすら落ちて無かったようですし
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★287
658 :名無しの報告[sage]:2011/11/13(日) 13:56:03.56 ID:m88Z7qcA0
>>656
わかりました私からも注意しておきます
あ、え、もしかして、
その人がマルチポストしたの599もあるって事ですか??
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★287
661 :名無しの報告[sage]:2011/11/13(日) 14:25:02.08 ID:m88Z7qcA0
>>659
わかりました
見てもらえばわかりますが、すでに通達の方は致しました
今後も再発しないよう気をつけます、申し訳ありませんでした
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★287
672 :名無しの報告[sage]:2011/11/13(日) 16:34:05.36 ID:m88Z7qcA0
>>663
>告知一行レスの名前欄

ありがとうごさいます
これなんですが、がる氏が強い調子で否定されているようなので
私も一度は考えたのですが、うーん

>>664
まさかこんなに無茶苦茶な数を投下していたとは
気付けなかった私も迂闊でした

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★287
675 :名無しの報告[sage]:2011/11/13(日) 16:47:02.74 ID:m88Z7qcA0
>>673
具体的に直接言及されているのはこのあたりなんですが

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101384/413
このレスの下のあたりではっきりと
一時的な名無し変更は今後受け付けないとハッキリ宣言されたようなので
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★287
680 :名無しの報告[sage]:2011/11/13(日) 17:46:24.46 ID:m88Z7qcA0
>>677-678
要するに各人が各スレで正常なレス書き込む際
ついでに名前欄やメール欄に告知のメッセージを付けるという事ですか?
うーん、たしかにそれならマルチポストには抵触しないかも
ただ正直、今回の忍者導入議論の発起人の人も今回の事で
そういった行為に不安がってる部分もあると思うし少し難しいとこがあるかもしれません
それに私自身、元々あそこの住人という訳でもないので

>>679
なるほど、つまり全てのホストはその板の設定値に
忍者も含め全ての項目において強制的に従うようになったという事なわけですね
わざわざ詳しい説明ありがとうございました
これでちゃんと正確に説明する事ができるようになると思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。