トップページ > 科学ニュース+ > 2020年10月18日 > P+tyCEjd

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【科学一般】日本だけが論文数が減る超異常事態 小手先の政府とマスコミが科学技術立国壊す:大改革の担い手は無く日本衰退は決定的  [すらいむ★]
【科学と政治】Nature、バイデン氏支持を表明 トランプ氏のコロナ対応を痛烈批判 米大統領選で特定の候補支持は175年の歴史で初  [すらいむ★]

書き込みレス一覧

【科学一般】日本だけが論文数が減る超異常事態 小手先の政府とマスコミが科学技術立国壊す:大改革の担い手は無く日本衰退は決定的  [すらいむ★]
334 :名無しのひみつ[]:2020/10/18(日) 08:03:32.76 ID:P+tyCEjd
>>332
関わった、ていっても共著が1本。しかも、不正には関係ないと東大の調査で認定されたものでしょ。
生命系だと、共同研究で実験の一部だけに関わるとか、
実験材料の供与でも共著になることが多い。
不正があった部分に関係ない可能性は十分考えられる。
Kラボの何十報のうちのたった1報なら、「巻き込まれた」と感じるけど。
その認定後、前回6年前の総長戦で最後まで残っている。
前回の大学の正式の精査で問題ないとしたのに、今回共著があるという点だけで問題にするのは、
蒸し返しというか、言いがかりでしょ。
【科学と政治】Nature、バイデン氏支持を表明 トランプ氏のコロナ対応を痛烈批判 米大統領選で特定の候補支持は175年の歴史で初  [すらいむ★]
107 :名無しのひみつ[]:2020/10/18(日) 12:04:21.90 ID:P+tyCEjd
>>12
フェイクジャーナル認定で、アメリカの研究費を使った研究は投稿できない、とかですか?
政治的な意見を言ってしまったので、そうなっても仕方がない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。