トップページ > 科学ニュース+ > 2020年10月01日 > lq+xP96A

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000300000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのひみつ
【情報工学】光の物理現象でAI学習 金大など、高速・並列処理実現へ  [すらいむ★]
◆スレッド作成依頼スレッド★68◆ [しじみ★]

書き込みレス一覧

【情報工学】光の物理現象でAI学習 金大など、高速・並列処理実現へ  [すらいむ★]
14 :名無しのひみつ[]:2020/10/01(木) 01:50:53.49 ID:lq+xP96A
【グーグル・量子コンピューター】波動、化学反応、光、生物進化。自然界には超計算がいっぱい。計算パラダイムが始まる[10/30]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1572748714/

自然界に溢れている「超計算」のタネ

 さて、自然界に起きる現象を利用する「超計算」(自然計算ともいう)は、量子コンピュータだけではない。
現在、様々な研究が進んでいるので、いくつか事例を紹介しよう。

 まず波動計算。空間や物質(媒質という)の中を伝わる振動を波動と言い、媒質中でスピードが変わったり、
重ね合わせが起きたり、干渉や屈折、共鳴の現象が起きたりするので、これを計算に使う。日本IBMの
片山泰尚氏は、専門誌で波動計算を提案し、年間ベスト論文賞を受けた。

 化学反応については、東京大学教授の萩谷昌己氏が、多種類の分子を試験管の中に入れて振る実験を
行った。すると化学反応によって分子同士が様々に結合した。同教授は「化学反応の一つ一つが計算であり、
試験管の中で膨大な計算が行われた」と解説する。

 光も超計算に使える。米ウィスコンシン大学は、内部に空気の泡を閉じ込めた小さなガラス板を利用する
計算を研究している。光を横から入れると、光は内部で散乱・反射されて反対側から出てくる。入った光と
出てきた光を対応させれば、光速度での計算が可能になるという。

 そして生物進化である。生物の遺伝子は突然変異を起こし、環境変化に適したものが生き残る。このプロセス
は進化計算と呼ばれ、数学的には「最適化問題」(与えられた条件の下で、多くの選択肢の中から一番良いもの
を選ぶ問題)を解いているのと同じなのだ。
【情報工学】光の物理現象でAI学習 金大など、高速・並列処理実現へ  [すらいむ★]
15 :名無しのひみつ[]:2020/10/01(木) 01:58:21.54 ID:lq+xP96A
>>14
コンピューター教育が一変する――「計算」をより広く捉える「計算パラダイム」の到来に備えよう
https://www.mugendai-web.jp/archives/10363
【情報工学】光の物理現象でAI学習 金大など、高速・並列処理実現へ  [すらいむ★]
19 :名無しのひみつ[]:2020/10/01(木) 07:17:41.68 ID:lq+xP96A
DNAコンピュータ
https://ja.wikipedia.org/wiki/DNA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF
「DNAを用いて900までの平方根を計算可能なDNAコンピューター」が開発される
https://gigazine.net/news/20200120-dna-based-computer-calculates/
【情報工学】光の物理現象でAI学習 金大など、高速・並列処理実現へ  [すらいむ★]
20 :名無しのひみつ[]:2020/10/01(木) 07:20:21.72 ID:lq+xP96A
>>19
http://seisan.server-shared.com/633/633-28.pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jrsj/28/10/28_10_1168/_pdf
【情報工学】光の物理現象でAI学習 金大など、高速・並列処理実現へ  [すらいむ★]
21 :名無しのひみつ[]:2020/10/01(木) 07:20:31.30 ID:lq+xP96A
>>20
http://hagi.is.s.u-tokyo.ac.jp/MCP/moco-final-html/index.html
◆スレッド作成依頼スレッド★68◆ [しじみ★]
240 :名無しのひみつ[]:2020/10/01(木) 23:22:06.81 ID:lq+xP96A
ネアンデルタール人の遺伝子、コロナ重症化に関与か 研究
https://www.afpbb.com/articles/-/3307571


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。